「クラスメイト」の日記一覧

会員以外にも公開

「持つべきものは友!」🤗

高校時代のクラスメイト15人グループラインで情報交換・近況報告しています。生存確認👀? A君がお孫さん達とスイカ割りをしている動画をアップしたので・・・ そう言えば今年の夏、まだ鰻とスイカ🍉は食べていない!とコメント送りました。 それを読んだB君から電話が入り「今からスイカ届ける!」 直径37cmの大きなスイカ頂きました😄 頂いたスイカの写真をグループラインにアップする…

会員以外にも公開

ミックスドリア

一年に1-2回無性に食べたくなる、オリガのドリア。 老舗のピザハウス。 中学生の時、しょっちゅう溜まってたな。 二代目の店主は、サッカー推薦で帝京へ行き、あの木梨憲武のチームメイト。 中学のクラスメイトで、お互いトンガってたなー。 何てたわいもない話をしつつ、昔からの味を堪能。 もうしばらく現役で頑張ろうね! ハッサン!

会員以外にも公開

「突然のライン」(@_@)

高校時代のクラスメイト15人でライン通信・情報交換。 ここ暫く顔を出さない友人がいたので気になっていたら・・・ 突然ラインが来た! ↓ 突然ですが、……… 6月2日の夜、胸が、痛み出し、いつもと違う………… こりゃまずい(!) 救急に行く前に、嫁に、 万が一の時は、○○君に、 メールか、電話してくれ。 ………と、遺言を、残しておきました。 ・・・・・ 結果は不安定狭心症で1週間の入…

会員以外にも公開

オリジナル クラスメイト( クラス会の夜に MTR )

40年も前に創った私のオリジナルですが、MTR(多重録音)していたものがありました。 これも部屋にこもって宅録したのが20歳代の終り頃ですから、随分前です。 声も若いです(^^; 再生リスト オリジナル曲 https://www.youtube.com/playlist?list=PLns3m1Wg6WlTZd7qrDdxSBVRo6eJ79NKM

会員以外にも公開

60年前の自画像 と10数年前の自画像

小学生時代に転校してしまうクラスメイトに想いで共有するために各自 自画像を描き 全員の自画像をクラスメイトに記念として送りました そのクラスメイトが10年前に開催したクラス会に遠路 三重から参加したのです そして 皆が送った自画像を持参したのです それを参加した全員に大切にしていたのでしょう 丁重に袋に詰められた絵を 自分が持っているよりも皆さんが持っている方が良いと 返したいと申さ…

会員以外にも公開

「高齢者選対」(^o^)/~~

12月8日告示・15日投票。 市会議員選挙があった! 高校時代のクラスメイトが立候補 応援して欲しい!と告示の1ヶ月ほど前に訪ねて来た・・・・コロナ外出自粛で家にこもって居てももったいないので事務局を引き受けた。 選挙事務所は70過ぎの農家の爺さんばかりで スマホもパソコンも使えない。 でも皆、情勢の分析は得意(-。-)y-~ 事務所の中は老人ホームの様相。 後援会名簿の作成から・選挙は…

会員以外にも公開

「老いらくの恋」(^。^)y-~💕

半世紀昔の高校時代のクラスメイトがクラスのグループラインに短編小説「老楽の恋」を載せた。 ストーリーがなかなか進展しないので見るに見かねて短編笑説「もう1つの老いらくの恋」を並行して載せた。 古稀の爺さん婆さんが喜んで読んでいるので 虎の日記にも掲載(^。^)y-~💕 「もう1つの老いらくの恋💕」 あたち とら😸 第1話 実は秀平の…

会員以外にも公開

オリジナル クラスメイト ( 2019.11.30 できごころデビューライブより )

後半の3曲目(全体の9曲目)は、40年近く前に創った私のオリジナル「クラスメイト」です。 この曲のもともとの題名は「クラス会の夜に」だったのですが、居酒屋つがるの常連さんに「クラスメイトにした方がいいよ」と言われ、私自身確かにそうだと思い変えました。

会員以外にも公開

「焼酎頂きました!」(^^ゞ

今日の夕方届きました! かめ壺焼酎「村尾」 高級品でちょっと買って飲もうなんて代物ではありません! 半世紀以上クラス会の幹事をしていたので・・・ 感謝の気持ちを込めてと東京にいるクラスメイトが送ってくれました。 余り酒は強く無いので一升あれば半年持ちます。 ・・・貰いっぱなしと言う訳にも行かないので 「村尾」のお返しは「浅尾」で 日本一日照時間の長い北杜市明野町浅尾で獲れる浅尾大根! …

会員以外にも公開

「ローバの休日」

頭を雲の上に出し 四方の山を見下ろして 雷様を下に聞く 富士は日本一の山♪ 「近くで美しい富士山が観たい!」と 50年も前に東京に嫁いだ四人のお嬢さんたちがお婆さんになって帰って来た。 「美しい富士山が観たいなら冬来なさい!」と言ったのにゴールデンウィークの終わった5月中旬・・・ 富士には 月見草が よく似合ふ 太宰治が逗留した天下茶屋 河口湖湖畔 富士浅間神社通り・・・絶景ポイ…