「桂林」の日記一覧

会員以外にも公開

FBが思い出させてくれる過去のイベント

3年前の2月にモロッコに行きました。 前年の12月にコロナ発生のニュースがありましたが、すでに旅行は予約済。 まだ、日本では大きなニュースにはなっていなかったので行きましたが、帰りのトルコでの乗り換え時には、通路を限定されたりしてました。 マスク着用も義務化はされていない、本当にコロナ前の最後の海外旅行でした。  3年前の今日、モロッコ他をWEBにアップしたようです。 写真は、中国の桂…

会員以外にも公開

桂林在住TTさん/思い出探訪/免疫力(太陽・睡眠)/ソフビ人形

2021/1/9(土)東京、8°/−2°晴れ。 今日は孫のタイ君(5歳)の「じいちゃん起こしてもいい?」と言う声で起こされました。 全く外出しませんでした。 いつもなら2時間ほど公園などで遊ぶので、気分転換できるのですが、全く外に出ないでの子守はちょっと大変です。 …………………………………………………… ⚫︎桂林在住、帰国中TTさんより連絡あり。 今日はお昼頃、中国桂林在住で中国でコ…

会員以外にも公開

子守の日//70歳ユーチューバーデビュー。

日曜日10/20東京、23°/19°曇り。 今日も子守です。いつもは3時ごろ、タイ君を次男が迎えに来るのですが、今日はちょっと遅く5時ごろになりました。 迎えに来るカウントダウンになると、タイ君あれも遊びたい、これも(YouTube)見たいと忙しくなります。 午後から2時間ほど公園に連れて行ったので、これもあれもの時間は少なくはなりましたが、それに合わせてじいちゃんも忙しくなります。 ………

会員以外にも公開

脱線・中国語講座//中国省都//張家界、桂林・漓江下り…。

火曜日6/4東京、27°/18°晴れ時々曇り。 今日は毎週定例の5時半から中国語講座がある日です。今日も午後から書斎(喫茶店ベローチェ)へ、4時半に出て中国語の教室には、5時ごろ着く予定です。 中国語検定を受けるべく勉強熱心なYS(女性・70)だけが、来ていました。そうこうするうちに、本日は床屋さんのKMさん以外、9名の参加です。 【脱線しまくり中国語講座】 5分前から雑談開始です。 …

会員以外にも公開

歯科検診と眼底検査へ行く//中国・桂林TTさんからの話。

月曜日8/27東京、36°/27°晴れ夕方雨。 さて、夕方雨が降るというが、信じられないほどのかんかん照り。今日は子守もなく、区の無料健康診断が上期期限が8月末まで。まだ受けていない、歯と眼の検診に行くことにした。 【歯医者をかえる】 まずは歯医者、電話で予約をしていたのでスムーズに進む。以前、行っていたTクリニックはやめて、M医院に変えた。Tクリニックは女医が怖い。厳しいのはいいのだが、…

会員以外にも公開

7月9日(月)桂林~広州~羽田(4)

今朝は早立ちなので、5:30のモーニングコール。 もっとも、その前に起きていたので、 のんびりと朝シャンした。 出発前に時間があったので「トイレに行って来ます」と 念の為係員に伝えたところ 「急いで」と言われてしまった。 戻ってきた時間は、集合時間よりも前なのに・・。 何だかなぁ~ 現地係員の時間管理を、チグハグに感じてしまった。 来たコースをそのまま戻ったのだが、 新幹線では、他の日本人のツ…

会員以外にも公開

7月9日(月)穿山岩・七星公園・正陽歩行街・伏波山(3)

今日の観光メインは穿山岩(せんざいがん)と 呼ばれる鍾乳洞だ。桂林には、蘆笛岩(ろてきがん)と 呼ばれる大きな鍾乳洞があるが 今回訪れたのは、それより近場にある小さな鍾乳洞だ。 昔、日本で南の離島の鍾乳洞に入った時、 カラフルな色付きの照明がされていて 地元の方の感性にビックリしたものだが・・ ここも同じような感じなのだ。 南の人達は同じようなことを考えるのかなぁ~? 私には、この照明は幻想時と…

会員以外にも公開

7月8日(日) 漓江下り・陽朔西街・大墟古鎮                 ・両江四湖ナイトクルーズ(2)

予報通り、朝から雨だ。それもかなりの強さで降っている 多少の雨なら、もやって素敵だと思う・・ 「雨の桂林」それこそ水墨画の世界だ。 予定より早めの集合時間だったのだが、一人来ない。 皆が心配していたら、仲間の一人に電話がかかってきた。 トイレから出られないとのことだ。 確かに、私も出ようとして、ドアが開かず、かなり慌てた スライド式の鍵なのだが、ガチャガチャやっても動かない そのうち「ボッチを押…

会員以外にも公開

2018.07.07~07.10 桂林の旅(1)

7月7日(土) 羽田~広州~桂林 七夕の日、久しぶりに一人でツアー参加した。 (その前は2015年1月のトルコツアーに 初めて1人で参加したのだが  今思うと、それはとても恵まれたツアーだった) 行先は桂林。そう、あの奇岩の川下りで有名な桂林だ。 大昔、中国との国交が開かれ、 NHKで「シルクロードの旅」が放映されとき、 今まで掛け軸に描かれていた、 あの仙人がいる岩山の世界が創造の産物では…

会員以外にも公開

電車の見える場所//趣味人TTさん、テレビ電話//憧れの自由人。

土曜日7/7東京、30°/19°晴れ。関西地方は大雨のようだが、こちらは晴れ。今日は孫のタイ君(今月3歳)を連れて、電車を見に行く。 【電車が見える場所】 今まで電車がよく見える場所を何箇所も探して見に行った。新宿南口サザンテラスや有楽町交通会館3階など、ネットで調べた所にタイ君を連れて行った。 が、それより数段よく見える場所を発見!今日はそこに孫のタイ君を連れて行く。そこは新橋大戸屋2階…

会員以外にも公開

山水画・静と動の世界-桂林への旅-その3

・山水画の動、  7年前中国「武陵源」に行ったことがある。 正しく山水画で見た雲海の中、奇岩怪樹があった。こんな世界が、現実にあるんだと感動を覚えた。  岩の柱が林立する岩山と深谷の世界、仙境の世界とも思える。数億年の間に起った地殻変動により隆起や雨風による浸食によって形作されたとのこと。 幻想的な山々。幽玄かつ壮大な奇観に圧倒された記憶が蘇った。  ・山水画の静。  桂林漓江(りこう)下り…

会員以外にも公開

桂林に3泊旅行

3か月前から休みを申請して取れた休暇で。 6年前から行きたかった、でも行けなかった桂林。 上海経由、広州まで飛行機。 広州南駅から桂林北駅まで新幹線。 朝5時に自宅を出て、桂林のホテルに23時半。 時差1時間なので、移動時間は19時間半。 ツアーなので行けました。 最高齢は83歳。 ★漓江の遊覧船 水墨画のような眺めは思った通り素晴らしく、長年の夢がまた一つ叶いました。 2012年~2015…

会員以外にも公開

ベビーカー//張家界HDさんより便りあり//曲「成都」。

金曜日6/1東京、26°/18°晴れのち曇り。爽やかな青空がのぞく。 【ベビーカー】 真っ白な雲と青い空、孫のタイ君(2歳10ヶ月)と出かけたいが、ベビーカーがない。ベビーカーは次女(2ヶ月)が使うという。 タイ君もそろそろ、歩かせないと…ただしチョコチョコ、あっちコッチと走り回るので、心配。 ベビーカーは安全ベルトもあり、拘束できて安全という利点もある。どこまで歩けるか、安全か…ちょっ…

会員以外にも公開

中国桂林から怒りの電話。

木曜日3/22東京、15°/6°曇り。 今日も子守。女房はお勤め、タイ君(2歳8ヶ月)も私一人になれてきた。遊びたいと言うので、好きなバスのオモチャを出す。バスのあとは100均で売っている、スポンジの接続線路。 一つだっけでは短いが10個も買えば長い線路になる。これが安全で怪我のしようもない。まずは安全第一。今日も子守で終わりそうだ。 ……………………………………… 【中国桂林から怒りの電…

会員以外にも公開

孫の成長//ママ、その後//中国、技術者EDさん(81)の事//趣味人倶楽部、桂林のTTさん。

木曜日2/8東京、9°/▲1°曇り時々晴れ。 【孫の成長】 次男から「今日休みでタイ君の子守中、そっちに連れて行っていいか?」との問い合わせ。二つ返事でOK。いつものように、電車やバスのオモチャで遊ぶ。 「オモチャ貸して?」 「ダメ!タイタンの!!」 (タイタン…自分のこと。お母さんがそう呼ぶようだ) 面白いのでふざけて「オモチャを貸して」と言うのだが、以前は自分のものという意思表示はほ…

会員以外にも公開

中国より実況生中継。広西チワン族自治区UCIワールドツアーレース。

火曜日10/24東京、17°/12°曇り。今日は雨も止み(降水確率10%)、桂林のTTさんからテレビ電話がある。 家でダラダラしていては、身体も鈍る。その前に書斎へ。私の書斎は喫茶店。いつもの星巴克(スターバックス)は満員。サンマルクカフェにした。 ここには無料WIFIがない。WIFI使用は諦める。日記を書くことにした。そこにTTさんから又テレビ電話…。その後はスポーツジムに行くことにした。…