「独りよがり」の日記一覧

会員以外にも公開

周りから相手にされない人がいる

本人は分からないのだろう 周りから白眼視されているのを まさにアローン、孤独の人だ 近くの行きつけのカフェの常連客の高齢の男性なのだが、まあ、店員に対して態度がでかい 朝早く来て、モーニングセットを頼むのだが、店員が来ても注文は言わない つまり、いつものモーニングセットのAでトーストはよく焼きで、水には氷を入れないという彼の無言の注文だ もし、水に氷が入っていたり、トーストが普通にし…

会員以外にも公開

見てはいけないもの

プログ友達ができて 楽しかったんだけど、一番 活発に コメントくれる人が いなくなってしまった。 ネットの世界でいやなことも多少経験することもあったけど、 おおむね 楽しい交流が出来ていた。 その二人の人には 共通点があった。二人ともネット上のことで 深く傷ついて 去っていった人である。 共に40代の人であった。 私には子供世代でもある。 陽気で活発で創作意欲のみなぎる人たちで魅力的な人た…

会員以外にも公開

本日も寒冷

日々、寒さ続きのなか 給湯器不調で、風呂の追い炊きはできるも 普通にお湯がでないので、食器洗いをすると 手が冷たくなる。。。 ようやく、工事してもらえた。 見積りから、10日。 しかし、この間が一番寒い日々 給湯がされることに、感謝です。

会員以外にも公開

役に立つかもしれない経歴②-スキー19

今年の年末は天気のいい日が多く、スキーヤーにはうれしい。 ビデオを撮って人の滑りを解説して上げたり、自分の滑りの格好を見るのは大変参考になる。実は自分としては格好いいつもりでも、他人にどのように見えるかはわからないものだ。食事の時に唇の付近にご飯粒がついていても他人に指摘されるまでわからないのと同じ。  

会員以外にも公開

独りよがりからの脱却法

あなたは勘違いしたり、独りよがりで痛い思いを した事はありませんか? 実は「私は勘違いや独りよがりが多いな」と実感する 人は、自己中心的な考えの人が多いのです。 どうすれば、改善出来るのか、伝授します。  1)先入観は捨てる、書き換える 人に対しても、出来事に対しても、人はある程度 先入観を抱いたり、予測を立てています。 例えば「あの人無口だから欲もないだろう」など。 このよう…

会員以外にも公開

老害

地域の広報誌を出すことになり、編集委員を仰せつかった。 各地区から原稿が集まり、ゲラ刷りで編集会議が開かれる。   「それでは1ページ目から確認をお願いします。」   「原稿を書かれた作者の意思は尊重して下さい。」 と議長が言うが早いか、いきなり指摘が飛び出した。   「1行目の○○と言う表現は僕はおかしいと思う!」 句読点の事ではない、作者の書き方に注文を付けている。 その後、1行進む度にこ…