「倭国」の日記一覧

会員以外にも公開

「シナ大陸 草創の記」小嶋秋彦著

小嶋秋彦先生の新刊書「シナ大陸 草創の記」を紹介します。 和人は古代のシナを最初に文明開化させた漢という羊飼いの国「中国」 をわかりやすく説明しています。 目次詳しくは添付しておきます。 【目次】 序章 中国と漢 第1章 「漢」呼称の由来 第2章 黄河文明よりずっと古い揚子江文明 第3章 寒冷地帯型羊飼い(アルタイ山脈東麓ゴビ砂漠から南下した人々) 第4章 シナの最古文明は「黄河文明」にあら…

会員以外にも公開

「倭国」三十国(邪馬壱国を含む)を順に地形読みします。(「伊都国、奴国、不弥国と官;卑狗、副官;卑奴母離)

 世の中の大小総ての物に名称があります。そして、その名称には必ず形状があります。  一音で物の名と形状を表すのが「矢、油、湯」、「波,葉、歯、刃」、「巣、州 瀬、背」等です。 物の名称に対する形状を文章表現するために、五十音総ての各一音に言葉による形状を創案しました。  そして、ここでは、一音形状に照らして複数音である現在地名、倭国国名に五十音各音の音形を照らし合わせて整合し、地形の文章表現…

会員以外にも公開

卑弥呼幻想

長く日本史の研究に関わってきました。せっかくの日記です。古代から著名人にスポットライトを当ててみようかと思います。  まずは卑弥呼から。どなたも一度は耳にしたことがある邪馬台国の女王卑弥呼、実在ですが実像はまったく分かっておりません。  中国の歴史書『三国志』に、日本人について書かれた箇所があり、これを『魏志倭人伝』といいます。  しかし、その記述は2000字程度しかありません。  当時…