「ヒトツバタゴ」の日記一覧

会員以外にも公開

初夏の森

花ばかり探していたら あっという間に初夏の陽気になってしまいました。 樹木もにぎやかになってきました。 春一番で賑わいを見せたのが ヒトツバタゴ。 木全体を白く細長い花で飾り「あれは なんという木じゃ?」から別名「なんじゃもんじゃの木」4月中旬の昭和記念公園で満開でした。 先週の智光山公園では ハンカチの木が満開で、木にたくさんの白いハンカチが付いているようで、本当に不思議な木です。今ユリの蕾が…

会員以外にも公開

ナンジャモンジャ街道 雪が降ったような景色😲😲

「ナンジャモンジャ」の別称があるヒトツバタゴが、名古屋市熱田区の名古屋国際会議場西側の並木道で満開となり見頃を迎えました。 ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)並木は、平成元年に開催された世界デザイン博を機に植えられました。 名古屋市制100周年の記念事業として、"ひと・夢・デザイン-都市が奏でるシンフォニー" をテーマに、平成元年(1989)7月15日から135日間に亘って「世界デ…

会員以外にも公開

4月28日の小金井公園

ラジオ体操に行く途中で、ルピナス、ジャーマンアイリス、ヒトツバタゴ、ツツを撮りました。 https://zuiso.net/topic/detail/66358

会員以外にも公開

なんじゃもんじゃの木

近くの公園に 今年も なんじゃもんじゃの木の花 (ヒトツバタゴ)が咲き始めました。 数本あるのですが 花つきが良いのが1本だけです。