「カラス被害」の日記一覧

会員以外にも公開

カラスにもお裾分け!

庭の野菜が大豊作で処分に困っていたら助け舟が来た! キュウリに大きな穴を明けて豪快に食べて行くのはカラス。 近くにはトマトのヘタも落ちているので犯人は同じだろう。 食い散らかした後をアリさんや小さな虫が綺麗にしている。 動物の食物連鎖がここでもSDGsに貢献してくれている。 いつもならカラス対策であの手この手で撃退するが。 こう豊作が続くとカラスさんに食べて貰ってホッとする。 ミニトマトなんぞ…

会員以外にも公開

今度はスイカをやられました!

先月は多雨の根腐れでやられたのに今度はカラス。 雨上がりにビニールを掛けようと畑を見てびっくり! 昨日までやっとこさ10センチを越えたスイカだ。 あと2週間のお盆くらいに収穫の予定だった。 孫に収穫の喜びを伝えたいと家内が必死で育てた。 それがほんの一瞬の油断でこんな無残な姿に! スイカの傷口の形から犯人は鋭いくちばしらしい。 近くにムクドリの巣があるのでムクちゃんかも? それにしても傷口が深…

会員以外にも公開

カラスにお弁当を盗られそう!

公園で車を停めて休むことにしたが風は涼しい。 芝生広場には木陰があちこちできて子供連れが休む。 レジャーシートを広げてお弁当やお菓子を置く。 そこまではどこでも見るいつもの風景なのだが。 子供を追い掛けてママがシートを離れた一瞬の不幸。 どこからか突然真っ黒い物体が近寄って来る。 レジ袋を器用に開けて中身を持ち去る奴が居る。  「カラスが荷物を盗ってるよ~!」 大声でママに知らせてやったら驚い…

会員以外にも公開

ゴミ箱をカラスが荒す~!

ボランテイアで行く中学校の用務員さんから声が掛かった。  「でっちさん!ちょっとお知恵を貸してくれない?」 何のことか聞けばカラスがゴミ袋を食い散らかすのだと。 生徒の残した食パンなどの入った袋だけを狙い喰い破る。 それも頑丈なネットをごていねいに喰いちぎっての乱暴狼藉。 それでネットが袋に密着しないように常に張って置きたい。 ところが大きなゴミ箱なのでネットがどうしても垂れ下がる。 張ってお…

会員以外にも公開

目には目を!

2週間ほど前にやられたトマト対策でカラス避けを買った。 ビニールテープを張り巡らしてカラスのダミーを吊る。 一匹は逆さまにして足をくくったしネコも下げた。 ちょうどキラキラ光るCDもあったので4~5枚吊る。 これだけであの後カラスは一匹も来なくなったのが不思議。 何度か近くの電線に停まってカアカアア~!と鳴いていた。 しかし特に畑に降りて来る様子も無く残念そうにも聞こえた。 その代わりムクドリ…

会員以外にも公開

カラスの大群にやられました

昨日の日記に書いたトマトを食べに来たのが4羽のカラス。 日中いきなりやって来て赤くなったトマトだけを食い散らかす。 日頃温厚な私もあまりの傍若無人振りに腹も立って来た~。  「お~いカラスが大事なトマトを食いに来てるぞ!」 家内に告げるやいなやベランダから飛び出すがもう手遅れ。 ミニトマトは無残にも食い散らかされあちこちに食い掛け。 まだ青いのは残っているので赤い実から採って行った。 4羽も来…

会員以外にも公開

スイカの成長は早い

我が家の家庭菜園に植えたスイカに花が咲き実が付いた。 4日前1センチほどだった実が今朝見たら何と10センチにも。 ええ~っ!一日で2センチづつ大きくなるなんて信じられない。 他にも実をいくつか付けているので今年も豊作が楽しみだ。 スイカは実を付けてから45日で収穫と聞いたことがある。 この調子で行くと8月上旬が時期になるがお盆に間に合う。 孫も来るだろうし自分でツルを切って収穫するのも良い。 …

会員以外にも公開

憎っくきカラス

ネットメロンが、もう少しで収穫を迎えようとしてたのにカラスにやられてしまいました。 昨年までは、ビニールハウスの中での栽培だったので、ヤラレタこともなくて、うっかりしてしまいました。 スイカやトウモロコシはテグスをしてしっかりガードしていたのでやられていません。 1回目のトウモロコシが収穫を終えました。

会員以外にも公開

お墓を爆撃?

先週末にお盆前の墓掃除をと思い立って名古屋へ寄った。 名古屋は市内に墓が建てられないので八事と平和公園にある。 我が家は平和公園だが50年以上何事も無く平穏無事だった。 ところが今回はまるで爆撃に合った市街地のようで驚く。 花を生ける花差しがいたる所に壊れて散らばっている。 そればかりか線香立て、ローソク立てまで荒されて転がる。 数を数えたわけでは無いがほとんどの墓が被害に合っていた。 ステン…