「クリスマスリース」の日記一覧

会員以外にも公開

クリスマスリース作り

昨日、クリスマスリースを作る某財団法人のイベントに参加してきました。 クリスマスリース作りは2回目 今年はどんなクリスマスリースなのかと楽しみでした 会場には5つのテーブルが用意されて1番乗りで到着。 参加費は500円。 どこの席でも良いと言うので前の方が先生の説明が見やすいんじゃないかと思い前の席を確保しました。 時間になり説明が始まり制作がスタート。 今年のリースは籠型…

会員以外にも公開

クリスマス街の華やぎ嬉しくて

   クリスマスワルツに耳をくすぐられ  大橋敦子  クリスマス肉は鶫とソムリエが  大橋敦子  街に出るただそれだけのクリスマス  千田百里  クリスマス路面電車は雨に濡れ  南村健治  クリスマス街の華やぎ嬉しくて  アロマ    水の星水を零さずクリスマス  中原道夫  クリスマスカード選ぶ銀座に灯の点り  島田和子  クリスマス流星群を見たといふ  山田六甲 …

会員以外にも公開

やっとクリスマスへ~

感謝祭からクリスマスへバトンタッチ、出来ました~ 今年は、野暮用に振り回されてしまい、自分用のリースだけなのに、やっと、完成できた。 去年のリースの形が悪かったのでリメイクかな?

会員以外にも公開

クリスマスリースDIY

材料; ・自宅の葡萄の枝(クリスマスリースの台) ・自宅の松ぼっくり(拾って乾かしていたもの) ・ワイヤー(太いのと細いの) ・クリスマスの飾り(リボンその他なんでもOK?) 作り方; 1、葡萄の枝(お湯で柔らかくし曲げてワイヤーで固定) 2、松ぼっくりを細いワイヤーで固定 3、リボンを細いワイヤーで取りつける 4、クリスマスの飾りも細いワイヤーで取り付ける 完成~ 秋口に葡萄のある家は枝…

会員以外にも公開

🎄クリスマスリースの新旧🎄

先月から取り掛かっていたトールペイントのクリスマスリースが やっと仕上がって先週から飾っている。 孫のためにと描いたのだけれど 昨年までは息子(孫のパパ)が小学生のころに作ったリースを飾っていた。 もうかれこれ30年前に作ったものだけれど 今年はそこに孫の分も加わった。 まさか二代にわたってクリスマスリースを作るとは思っていなかった。 私の子は二人とも男の子だったので 悲しいかな作ってもさほ…

会員以外にも公開

クリスマスの頃には。。。君に

街はきらきらイルミネーション 夜のとばりが下りるころ 昔はそわそわしていたな~ クリスマスデートはワインを飲みながらこじゃれたレストラン イルミネーションは今年の話題の場所 BARはロマンチックなとこで ホテルはこれまた おしゃれなとこで 夜景がいい? 海がいい? それともゲレンデが見えるところ? 女性のハートを射止めるため お金もバカスか使って。。。 あ~~ 今と…

会員以外にも公開

リース作り完成!

どうなるのかと心配していたけど・・・気心の知れたおねーさん方の参加者で、ラッキー💛 先週・今週と2回の計6時間でナチュラルリースが完成しました~。 ふぅ~~💛 おしゃべりしながら、手を動かして~~ 気持ちの良い講座になりました。

会員以外にも公開

賑わいの街晴れやかにジングルベル

 子どもらに通知簿くばりクリスマス  樋笠文  子へ選ぶクリスマスカード楽鳴れり  里田 勝子  子等連れてイブの街行きレストラン  アロマ  定刻に塔の鐘鳴りクリスマス  長田等  定食で生きる男のクリスマス  中嶋いづる  我が持てる包の中もクリスマス  山内山彦  戻り来し猫の鈴の音クリスマス  片山由美子 天弓  雷鳴の丘の裸木クリスマス  西東三鬼    電源に聖樹を点…

会員以外にも公開

「正月飾り、いつ飾る?」

先日、スカイツリーの足元をウォーキングした際、思いがけないものを見た。 上流から隅田川の畔を歩いて来て、浅草寺に近い赤い橋、吾妻橋を渡っているときだった。橋の向こう側を職人風の爺様が右肩に緑色の長いものを担ぎ、身軽に歩いていた。まさか、門松用の松か?こんなに早く?それともネギ!?いやいや松にしか見えない。 私は道路を横切って確かめに行った。やはり松だ。7,80センチの松を二本。まだどこにも門…