「五七五」の日記一覧

会員以外にも公開

蜘蛛の糸電話

近々会えそうな気がしてきだしたので その旨伝えるべく 天国の親父に蜘蛛の糸電話を掛けた。 親父の番号は 1059YKO だが私のそれは長い: Z アイ かきくけこさ いろはにほへと abcd efgh ABCDEF GHIJK LMNOP QRSTUVW である。親父は 親不孝者のこの暗号をテレパシーで読み解いてくれるだろうか・・・

会員以外にも公開

徴兵はならぬと揚ぐる鯉幟   篤彦

徴兵はならぬと揚ぐる鯉幟   篤彦     上村篤彦(62歳)  岐阜県郡上市 金子兜太&いとうせいこう選 「平和の俳句」63ページより ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「これは軽やかな平和運動です」という、 いとうせいこうさんの言葉に惹かれ、 先日買ってきた本、 「平和の俳句」に掲載されている中の一句です。 俳人 金子兜太さんと、 小説家 いとうせいこうさんが選…

会員以外にも公開

この平和300万の骨の上 

この平和300万の骨の上      富井哲(73) 愛知県知多市 金子兜太&いとうせいこう選 「平和の俳句」47ページより ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「これは軽やかな平和運動です」という、 いとうせいこうさんの言葉に引き付けられ、 先日買ってきた本、 「平和の俳句」に掲載されている一句、 3/27日をご紹介します。 俳人 金子兜太さんと、 小説家 いとうせいこ…

会員以外にも公開

お題は「介護」一切

一昨日の晩は川柳の勉強会 。 ふた月に一度の「粋酔会」の例会でした。 去年の暮れに出された宿題(お題)が『介護』一切。 二か月考えた挙句(そんなに考えない。 いつも例会当日に慌てて作っている)が こんなものです。 「年寄りの 知恵が学べる 介護です」 「堅物の 父の口癖 ありがとう」 「先がない 言い続けての 長いこと」 「ヘルパーの 来る日爺さん ちと化粧」 「窓開けば …