「人手不足」の日記一覧

会員以外にも公開

ギョギョ「レストラン・ロボット」=中華料理バーミヤン

数日前「ウーバーイーツ」という宅配料理店が料理をロボットが宅配する新聞記事が載っていた 街の歩道をロボットが動いている写真だった しかし、気味悪いねえ~、信号待ちしている歩道で信号が青に変わったら、向こうから宅配ボックスの「箱lがこっちに向かって、人を避けてやってくる *これ!ボックス毎誰かに略奪されないだろうか?と思う そういえば、数か月前イオン店舗の中にある飲食店「バーミヤン」に入っ…

会員以外にも公開

いったい何時まで

会社から支給された防寒着 何故か真っ赤だ お客様から「あれ?還暦ですか?(笑)」 まぁまぁ還暦など遥か昔 もうすぐ古稀 そのうちに喜寿(七が三個の字が出ない) あぁいったい何時まで仕事をするのか? 会社も何も言わず雇用契約継続中 確かに人手不足は理解出来るし 給料にも不満はないが そろそろ引退が近づいているかな まぁ自分の気持ち次第だけどねぇ

会員以外にも公開

ハワイから帰国、航空機事故

羽田の飛行機事故について、 まだ原因は分かりませんが、 私がハワイから帰国する時に帰国便が1時間遅れていても何のアナウンスもなく その後 突然に 今日の飛行機は欠航になりました 。 説明もスタッフは分かりません と、しどろもどろスタッフは搭乗券発行、飛行機の乗り込みの時の検証スタッフは同じで掛け持ちです。 いかに人手不足かわかります。 きっと事故が起きると心配していた翌日の事…

会員以外にも公開

今日の話題 (4/8)

写真は昨日買ったボールペン3本です。赤・青・黒の3色セットです。なんと税別で¥100でした。このペンを製作している所(外国と思われるが)の実態を拝見してみたいです。 かつては物作りが貴重なお家芸であった日本が偲ばれます。人工減少対策は国の核心であろうが、これはと言う対策が見当たりません。学校の充実・先生の給与大幅アップ、英語教育方針の大々的な改良を私案としては持っております。 ボールペンから…

会員以外にも公開

イギリスは今、コロナとEU離脱で深刻な人手不足と友人からメール

昨日(7月8日)ウェールズに住むイギリス留学時代からの友人から、安倍元首相死亡報道から3時間も経たない内に、フェイスブックのメッセンジャーにメールが届いた。 最初に、安倍元首相死去のニュースを聞いて非常に残念であり、日本でこんな無用なことが起きて衝撃を受けたと綴っている。彼が日本の出来事にこんなに早く反応して私に伝えてきたのは初めてであり、それだけ海外でも衝撃的だったということだろうか。 …

会員以外にも公開

失くなる店舗

昨日2,3の用事も有りはしたもののクール便を、と近くの宅急便屋へ急ぎ駈け付けた_ 処がてっきり在るとばかり信じ切って行ったのに~ 無くなっていたのだ。 ひどい、酷い。がらがらと身体から腑が抜けて行く様だ。 さてどうしたものか満身創痍、等暢気な事云って居られぬ。何とかせねば・急がねば・頭の中支離滅裂、焦り狂うが_暫し後行先検討。 そして、この地に来てから~便利に使って居た金融機関🏢が無く…

会員以外にも公開

人手不足なのになぜ給料は上がらないのだろう?

今更ながらの疑問ですが、モノの値段は需要と供給によって決まるというのが経済学の常識ですが、労働力も人間が持っているモノなのだから、人手不足=需要過多であれば値段が上がるのが当然だと思うのですが、現実には十分に上がっているとは思えません。求人募集の時給を見ると、上昇傾向にはあるとは思いますが、何年も前から人手不足と言われてきた割には、それに見合った程度には上がっていないのではないでしょうか。 日…

会員以外にも公開

二年参り 中止に?

早朝からのドタバタで疲れ果て… 眠くなっていいはずなのに 悩みがひとつ増え目が覚醒中… そう 悩みが減らずに増えてしまった💦 氏子総代の娘さんから この年末年始、 二年参りの相談が入り~ 大雪と人手揃わずで 準備が出来ないどころか 中止になりそうと… 👀⁉️えっ❗️ 観光客 スキー客いるのに❔ 確かにどの家も旅館経営多く 御主人も除雪に送迎 お手伝い。 ロッジ系は早朝から夕飯片付け…

会員以外にも公開

人手不足を身近に感じました。

地方の都市で、オールサンデーの生活をしていると、メディアで取り上げるテーマが身近でない気がするようになっています。例えば人手不足です。 確かにたまに東京等の都会に出かけると、コンビニや居酒屋などで、外国人の店員さんが多いのに驚きます。当地は観光客は多いのですがそれほど身近ではありません。 ところが植木の剪定をして貰おうといつものシルバー人材に依頼し見て貰いましたが、会員がオールドシルバーにな…

会員以外にも公開

世の人材に

金足農の吉田輝星投手、プロ志望を正式に表明 ★ 青春に エネルギー燃焼 させたなら       社会に巣立ち 世の人材に       2018/10/10 ★ いじめ対策 救急相談 人不足       担う事より メダルや人気へ      2018/10/10

会員以外にも公開

外国人実習制度はまやかしです。

最近は昔に比べ外国人の観光客があちこちで見るようになりましたが、都会だとコンビニやレストランやスーパーの店員も多くなったように思います。 流石に地元熊本では、まだ見ませんが農業の盛んな地域のスーパーに立ち寄った時に、若い男女のグループが沢山いました。どこから来てるのか聞いたらベトナム・中国それにタイからで、農家で働いているとのことでした。先日の地方紙で今5000人位が農業の実習生として働いてい…