「縄文の女神」の日記一覧

会員以外にも公開

縄文の女神

「縄文の女神」出土地、西の前遺跡公園まで来てしまった。 流石に此処まで来ると寒い、雪山が至る所に残ってる。 女神像(オブジェ)は真北を向いて立ってる。 これにも意味はあるのかと思い調べたが別に無いようだ。 これでこの旅の大目的は達した。 尚、実物は山形県博物館に展示してある。

会員以外にも公開

恋人に逢ってきた

山形県まで来て実物にやっと逢えた。 写真で見たのとは存在感が違う。 美女だ!! 何と言うスタイル♥️だ!! 素晴らしい!! ドギュンと心臓をバズーカで撃ち抜かれた気分だ。

会員以外にも公開

縄文の女神像を見学する。

2021年6月下旬に山形県最上郡舟形町の西ノ前遺跡を見学する。 遺跡跡の中心部に縄文の大きな「女神像のレプリカ」がとても大きく八頭身モデルさんで感激しました。 縄文時代はずんぐりの土偶を想像しますがこちらの女神像は現代版美女に通じる驚きです。 西ノ前遺跡は、平成4年6月の発掘調査で縄文時代中期(約4,500年前)の集落と判明しました。 遺跡からは竪穴式住居跡や土器・石器が見つかり特に国内最大(…