「ボランテア活動」の日記一覧

会員以外にも公開

これからボランテア活動

雪の後ですがいい天気になり週末は暖かい陽気とも報道されています。 春が近づいてきたのでしょう。 心持川辺の桜の蕾が膨らんできたように思えます。 今日は、介護施設でボランテァ活動、健康体操と絵手紙教室です。 絵手紙教室も、お陰様で人気があり人数が増えてきました。 人数が増えると、絵の具などの準備が出来ません。 先着8名までが限度です。 絵手紙は2時間です。…

会員以外にも公開

ボランテァ活動

今日は2週間ぶりに介護施設でボランテァ活動をして来ました。 要介護者の皆さんが、ありがたいことに私を心配してくれていました。 しばらくぶりで顔を見せると話の中身があれこれと報告してくれます。体が不自由なのにそんなことを微塵も見せずに要介護者の皆さんは健康体操に参加してくれます。 足の指先から頭まで体全体をほぐして筋力をつける運動です。今日は足の親指を鍛える運動を主力に行いました。 所謂つ…

会員以外にも公開

高尾山グリーンクリーン作戦

一昨日は毎月第一土曜日森林インストラクター東京会主催のイベントに参加して来た。森林インストラクターと一緒に高尾山の自然観察をしながら登山道のゴミを拾うボランティア活動である。 紅葉のハイシーズンということで高尾山口駅前は大混雑だったが、紅葉は既にピークを過ぎていた。寧ろ赤い色々な木の実が目を惹いた。 拾い終えたゴミはペットボトル、缶、燃えるゴミなどに丁寧に分別してから指定の処理場所まで捨てに行く。

会員以外にも公開

家出してから80日越えた~

今年の北海道の旅も記憶に残る旅を継続中 30度を越えた気温の中で過した事が無い 天候も昨年の台風の影響から比べたら雲泥の差 9月に入り気温も下がり一桁の温度 今回カセットストーブ持って来なかったのが 悔やまれて仕方ない日々が続いてます 素敵なオフ会が何度も続いて楽しい車中泊 特に奥尻島では地元の人に雲丹のさばき方 ウニ漁のやり方などを手を汚さず体験したり 珍しい物をたくさんご馳走に成りました …