「北海道・大阪」の日記一覧

会員以外にも公開

北海道・士幌仲道りたこ焼き屋生活7(670)「田舎町に超新鮮な鯨のお刺身」

人口6000人の士幌に来てシャッター街の商店街で「ミニミニたこ焼き屋」をこの歳で開店し細々と営業していますが・・・ここに来ていいことは立派な人口に見合わないコーポのスーパーが3分ぐらいの距離にあることです・・・生活者としては最高にいいですね・・・そういうことで毎日のように店が終わると買い出しに行きます・・・お決まりは寿司コーナーとお刺身コーナーです・・・ここのスーパーの魚介類は新鮮です・・・しか…

会員以外にも公開

北海道・上士幌移住生活611 「2年ぶりの帰阪・維新の行動がすごい」

今2年ぶりに大阪に戻ってきました、家内の父親の調子が悪いので、家内の顔を見て少し安心したみたいです、なにせ84歳にもなりますといろいろ悪いところも出てきます・・・なにせ大阪はコロナ全国一死者が多かった土地でしたので・・・やっと全国的に落ち着いたところでの帰阪でした。 家内の家で3日間いたのですが・・・関西のニュース番組やバラエティーのコロナや例の交通費100万円、さらに今は5万円のクーポン券発行…

会員以外にも公開

北海道・上士幌移住生活 545「大阪生活」

昨夜は東大阪の中国語の生徒や事務局でお世話になった友人たちとの飲み会でした・・・懐かしい顔、みんな年を取りました・・・お酒をもめなくなった方も、入院されて参加できない方もおられお互い健康であるありがたさに感謝です・・・またその当時の写真も持参された方がおり懐かしく見ていました!

会員以外にも公開

北海道・上士幌移住生活 541「明日海南島・三亜へ」

明日関空から海南島・三亜へ行きます・・・直行便がないので関空ー武漢ー海南島・三亜へ8時間の旅です。 昨年冬は海南島の海口に行きましたが今年は最南端の三亜です・・・ 中国のハワイとしてリゾート開発しているということですがそこは中国の事いかなる状態であるか、気温や環境を含めて 体験してきます・・・安価で行けるので、可能なら冬はここで中国語の勉強もしてみたいなーとも考えていますので語学学校も探したい…

会員以外にも公開

上北海道・上士幌移住生活 538「大阪に一時戻る」

いつものように家内の親のご機嫌伺やいろいろと手続きで大阪に戻りました・・・今回のルートは 上士幌ー帯広ー釧路空港ー関空です 帯広ー釧路空港は高速バスで3000円 釧路空港ー関空はピーチで2990円 でした・・・ 昨年8月からできたピーチの関空ー釧路線非常に助かります、そのせいか乗客率はいつも9割 若者も最近はシニアがおおく利用されています これなら大阪から2泊3日でも道東観光が簡単にできます・・…

会員以外にも公開

北海道・上士幌移住生活385「中国から戻り、そのまま大阪生活」

大阪生活中に京都の友人と念願の京都伏見酒蔵にある伏水酒蔵に行きました。まずは17種のキキ酒飲みには最高の場所です、外人さんも来ています、呑み助にはいいとこですよ、私たちは17種すべて飲み干しました・・・皆さん来てください、3月24日伏見の酒蔵祭りがありますよ。

会員以外にも公開

北海道・上士幌移住生活381「北京2週間から大阪に戻りました」

中国ではgoogle関係、face book,you tube,lineなどが普通では一切できないので北京での2週間はそれらから開放されていました。それでは中国ではどんな情報発信の方法があるのかですが、それに変わる物があります・・・googleは百度、you tube,はku gou,lineはweichatがあります・・・特にこのweichatは便利です、中国では8億人ぐらいアプリを入れてい…