「岩手県」の日記一覧

会員以外にも公開

紅葉便り

此処は岩手県一関市と秋田県雄勝郡東成瀬村の境にある【須川高原】陸奥海抜1200メートルの「知る人ぞ知る」紅葉です。 知る人ぞ知るとは、殆どの人は知らないと言う事かな?(^o^)

会員以外にも公開

角館の桜&鯉を見ながら露天風呂!雫石プリンスホテルへ(21,4/19)

久しぶりに東北三大桜を見に行ってきました。 初日は大人の休日パスを使って新幹線で角館へ。 武家屋敷のしだれ桜と桧木内川の桜を鑑賞! 黒板塀越しに垂れ下がる、みやびな天然記念物のしだれ桜に、約2kmにわたる約400本の桜並木の絶景に感動。 https://smcb.jp/photos/38901654 https://smcb.jp/photos/38901851 その後、レンタカーを借りて、今…

会員以外にも公開

震災の日過ぎに多摩川の春を添えて…

3.11…あれから10年ですね。 このコロナ禍で現地にもなかなか行けないですが、保健所から地域の人たちの現況は オンラインで報告されてますが、やはり対面でお話したいものです。 せめて多摩川の春を届けてみようと 早咲きのソメイヨシノ、満開のユキヤナギです コメント

会員以外にも公開

たい平の世の中

これから書くことは、ファンタジーとして聞いてほしい。 またもし途中で気分が悪くなるようなら、すぐに読むのを止めて欲しい。 では。 4月ごろ、コロナの感染者が多く出ていた時、岩手県は何故かひとりも出てこなかったことを記憶しているだろうか。 実は東北地方には「津軽北斗七星」や「六芒星」などの結界がはられていて、この晴明が張った「六芒星」のお陰で、岩手県は疫病から守れた、と言うのだ。 また、「…

会員以外にも公開

奥州市2

最終日 園芸種だと思うけど大きな花 此処の食堂のジンギスカンは旨かったよ。 相棒なんか4回食べたよ。 名古屋の摩天楼 帰りは緑さんでした。(行きは青)

会員以外にも公開

Go to トラベルを使って

8月と9月、Go to トラベルを利用して、短い旅行へ行きました。8月下旬に行ったのは裏磐梯2泊3日、妻と二人でした。妻は旅行先での運転をいやがりますし、娘と妻が私の運転を禁じていますので、レンタカーは借りませんでした。初日は裏磐梯のホテルに近い五色沼ハイキングコースの散策にいきました。歩き始めは脚が軽快に動きません。  8月は酷暑続きで自宅から自転車で外出するのも熱中症になりそうで怖くて妻か娘…

会員以外にも公開

残念な扱い

27(土)~4日間 迷いに迷いながら 思い切って、県をまたいでの 温泉旅に出ました。 猪苗代から裏磐梯へ行き、色の変わる沼を眺めたり、昨日は、車なら1時間で行けるかな?と思う所の土湯温泉へ 部屋もランクアップされ気分良く過ごした。 非日常も最後の宿 花巻の山の神温泉に参りました。 私は2度目 最初に来た際に受けた 夕食のサービスが良かったので、今回も 同じような扱いにと、、、思ったのが間違…

会員以外にも公開

三陸海岸に行く🎉

県をまたいだ旅行も出来るようになった20日 兼ねてから行ってみたいと思っていた 三陸海岸の大槌に有る「はまぎく」に この宿は東日本大震災の前に 当時皇后美智子様達がお泊りになった宿で はまぎくが咲いていた時期で「綺麗ですね」と 声をかけられて、後に皇居に種を送られて 今では皇居のお庭に咲いてます(^_^) みどりの窓口で事前に切符を手配して貰い 宿はお電話で予約しました。 8:48発のやまびこ…

会員以外にも公開

岩手県の抗体保有率ゼロってなんなの

岩手県の医療従事者1000人の方 、抗体検査したらゼロだったそうです なんなのこれ?しかも医療従事者でゼロ! 平泉中尊寺とか盛岡市とか行ったことあるけど中尊寺普通に密だったし、盛岡市だって佐賀市より都会だったし 本当に不思議 偶然の賜物なのかそのうち答えが出て来るのでしょうね 都道府県を跨いでの移動が可能になりましたけど、岩手県には行けないわ 来て欲しいのかは知らないけど、私は行けない…

会員以外にも公開

岩手県花巻-大舟渡-陸前高田

久しぶりに日記になります、コロナで色んな事が中止延期になり気晴らしにドライブ旅にコロナの出ていない岩手に当日の朝イチで花巻鉛温泉愛隣館に予約を入れ9:30頃ゆる~く出発、 花巻市の銀座モ-ルで昼食をとり鉛温泉に、途中に日本一の昭和の学校という看板が通り過ぎましたが気になり引き返して寄ってみました、入場料500円を払い入ると昭和のありとあらゆる物が集めて展示しています、昭和コレクタ-の私には金を出…

会員以外にも公開

田舎比べ?

聖火がきた宮城県、感染者はクルーズ船からの1人だけですがすでに回復して退院してます 現在は0 私の両親の故郷山形県と岩手県も0 富山の親戚から富山も0なんだけどいつ感染者が出るかわからないね、という話から、 最後まで0だった県が一番田舎ということでいいかなと。。 不謹慎と怒らないでね、ジョークです

会員以外にも公開

岩手県『山人』初冬。

宿入りソッコー、川のせせらぎを聞きながら、お部屋の半露天風呂で🍺(冷蔵庫の中の物、無料です✨) 料理・接客・設備・温泉、全て安心のクオリティ💕 6月にご一緒した友人も、再訪しました。 私は山人に泊まる事が旅の目的なので2泊。 長野県在住の友人は『大休パス』をフル活用するために、1泊のみで次の宿へ向かいました。 半年分の積る話と、美味しくて工夫たっぷりの美味しいお料理と『いいちこ』に酔いしれて……

会員以外にも公開

リベンジ栗駒山!

2019年10月1日~2日 東北一の紅葉と言われる栗駒山! 今年はドンピシャのタイミングで紅葉と天気、気温?最高の中登山することができました。 前日に岩手県に入り、毛越寺や厳美渓散策後、 栗駒山麓の温泉宿で一泊 まったり温泉につかりご馳走食べて… 体力充電?翌日の登山に備えました。 朝から快晴、雲ひとつない! 気温も高く10月になったのに真夏日!(暑い) 宿から登山口までは車で15分ほど…