「芝生」の日記一覧

会員以外にも公開

庭を猟場とする野鳥の名前は??

我が家の芝生の庭に毎日現れる野鳥。他に季節によって色々な野鳥が来ます。スズメやカラスは何時も現れるが、季節によってムクドリ、セキレイ、ヒヨドリ・・・も現れます。 夜露で芝が湿っている間が多いですが、多分芝生の下の土の中に住んでいるミミズ等の虫が土から出てきているのでしょうね。見ていると何度も口を上にして餌を飲み込んでいる仕草をします。 この動画は朝食時に部屋から撮ったものです。

会員以外にも公開

阪神競馬

昨日は友人と はじめて競馬場へ。 午前中温泉浸かり どこ行こうかと。行ったことないしと 行ってみました^^ あいにくレースは開催されていなかったけど 大きなビジョンあり 賭け方もわからず、友達に教えてもらった。 はじめての経験楽しかった^^

会員以外にも公開

☆こんばんわ〜

今日も朝から芝生の養生作業でした。 朝一、水遣りをしてから養生シート張りをやってから、また水撒きです〜 何せ1週間から十日間は土を乾燥させてはダメらしい🤔 発芽する迄眼が離せません。

会員以外にも公開

☆お早うございます~

昨夜は最高の雨! この処、好天続きで畑の跡地もカラカラに乾燥~ 昨日は芝生の種が届いたので、レ-キで溝切りしてから種撒きして如雨露で2度水撒き下がしたが「焼け石に水」状態(´;ω;`)ウッ…! そんな状態で今朝も水撒きの準備していたが、昨夜は夕立の様な雨が降り、本当に恵みの雨でした^~^ 今日はこれで夕方に水遣りすればいいでしょう・・・ そんな訳で昨日は山小屋で芝生造りと柵の支柱建てを遣ってロ-…

会員以外にも公開

芝の目土

いよいよ本格的に芝の芽が動き出し 今シーズン2回目の芝刈り だいぶ芝生の凸凹が気になって 今度は目土を入れなきゃいけなくなってきた ここ数年やってなかったし、モグラの荒らした凸凹も まだ修復が十分じゃなかったし 今まで近所の建材屋からダンプで運んでもらっていた山砂は 近年個人への宅配は辞めたとのこと しょーがないから今回の目土はホームセンターの洗砂にした ホームセンターの目土は軽くて落ち…

会員以外にも公開

ミニチュアのチリアヤメ

チリアヤメが咲きました。 今日は雨ですが、庭の芝生の中にたくさん咲きました。とても小さいです。 芝生の雑草を抜くときに、チリアヤメだけは抜かずに、咲く時を楽しみに待っていました。

会員以外にも公開

14年前の芝生の種

2005年にユヴェントス(イタリアのサッカークラブ)が来日。 Jリーグとの親善試合を「日産スタジアム」 (「2002FIFAワールドカップ」の決勝戦の 開催地)に観に行きました。 スタジアムツアーに参加したときに、 スタジアムの芝生の種を貰ったんです。 14年前の芝生の種(かなりの数)、 この秋にダメ元で植えてみました。 ぜんぜん芽が出ず、「やっぱ、ダメか・・・」 と思っていたら、 なんと …

会員以外にも公開

男かな~女かな~

私の家の庭はかわった 最初にこのうちを買ったのは 1986年アメリカにわたってきて初めて 買った家だった 11年築の小さな、小さな家に 大きな大きな庭がついていた。 全体の面積は10000square feet 本当に大変だった。 私はそれから男になったのだった。 木こり、庭師、大工、いろいろの仕事をやった。 最初の庭はきれいな芝生だったけど カルフォルニアが干害が激しく 水道局から節水をす…

会員以外にも公開

京都で一番の公園を選ぶならどこを選ぶだろうか!?

この質問、散歩、やる内容、季節などによって完全に答えはわかれますが 今回は、家族で子供を連れて行くのに、一番良い公園はどこかなと考えたケースです。 僕の知っているBest 3は下記です。 3、山城総合運動公園(通称:太陽が丘)宇治市 ここは、とにかく広い。しかも芝生も桜もたくさんで、色々なスポーツの大会も 実施されています。 気に入らない点は、山中にあるため、起伏が激しく移動に疲れる点です。…