「足尾銅山」の日記一覧

会員以外にも公開

№2.栃木県足尾銅山の光と影&トロトロ温泉の足尾温泉 国民宿舎かじか荘へ(21,11/14)

先日11/14 、足尾銅山を観光したおり、旧足尾町の山間にある「国民宿舎かじか荘」に宿泊しました。 №1 足尾銅山の光と影↓ https://smcb.jp/diaries/8652223 国道から狭い山道を登ること5キロ、キャンプ場がある銀山平の一角にある国民宿舎。 銀山平は昔、銅山の中において銀が取れた地区で、行く道すがらにはその名残があった。 また信仰の山として知られる庚申山や皇海(すか…

会員以外にも公開

№1 足尾銅山の光と影・・・(栃木県日光市)

久しぶりに栃木の足尾町に行ってきました。 長男(45)が当時、小学生だった時、修学旅行で見学した足尾銅山。 帰ってくるや、目をキラキラさせて話してくれた足尾銅山と田中正造の話。 今でも忘れない。 その後、私たちもすぐに足尾銅山に足を運んだのは言うまでもない。(笑) あれから33年。。。 ずいぶん山の緑が増えていた。 もっとも日光市に合併するとは夢にも思わなかった⁉ 400年の歴史を誇り、かつて…

会員以外にも公開

歴史の道「銅山街道」を歩く  !

街道の道を入ると、ひまわり畑があり、10月にと不思議がるかもしれないが、ひまわりは8月だろうは常識だが、発想の転換で常識を覆す想像力は日本人の文化そのものである。 銅山街道(あかがね街道)は足尾銅山と大間々町、藪塚、新田、平塚、前島(伊勢崎市利根川)の5宿約14里(54㌔)高低差600m を言う。 足尾銅山は日光上人天海に寄って始まり、家光の時代に幕府の直轄領となり銅は江戸に運ばれるようにな…

会員以外にも公開

群馬県の洋館 足尾掛水倶楽部

足尾に行くために6時前に家を出る。昼の猛暑を予感させるねっとりした空気。久しぶりに5年前までの通勤路を辿る。家の建て替えがあったようで、スッカリ様子が変わっている。いつも歩く姿を映した、大きなガラス張りのビル。昔はもっと颯爽としていたものだ・・・ 東武の特急を使っても30分ほどしか違わないので、緩行線をチョイス。沿線の風景は富士塚めぐりでお馴染。 東武線やJRに乗ると、埼玉県は広いなあ。なかな…

会員以外にも公開

田中正造のこと&彼岸の墓参り

昨日は、馴染みの蒲田でタイカレーのランチを食べました。 好物のソムタム(パパイヤのサラダ)も。  今日は、青山霊園に彼岸の墓参り。 ご先祖様に挨拶して来ました。  雑誌で曽祖父の名前を発見してから、インターネットで検索して見たら、ネット上で過去の書類などが出て来ました。  田中正造と親しく、晩年は支えていたようで、田中正造の実録本にも取り上げられているので、買って見ました。  …