「近未来」の日記一覧

会員以外にも公開

マニアックなレオ VOL55 「攻殻機動隊 挿入歌」

アニメ「攻殻機動隊」の社会派な ストーリーは無知な俺には難解で よくわからないというのに、それでも DVDシリーズを続けて観てしまう。 近未来の世界の描写センスが高く、 それに戦闘シーンも迫力がある。 脳以外の全身を作り物に置き換える 「義体化」を重要なテーマの1つにも しているこの世界観については また改めて書くとして 今回は挿入歌を取り上げたい。 作曲、編曲は菅野よう子。 アニメ、映画、C…

会員以外にも公開

撮りっぱなし、写り込む近未来YOKOHAMA

昨日は新たな相棒になったレンズの実力確認のために、何時もなら撮らない天候なのにゴーサインです。 早く知りたい、味わいたい実力ですから。 AFでシャッターを押すだけですが、時折レンズの脇のAF/MFの切り替えで、良き加減の選択です。 3枚目がそうですが、ビルの敷地の遊び場に本来ならこんな海の中だったと思わせる、埋め立て地に似合うデザインモニュメントです。 どうも世界の都市名が彫り込まれ…

会員以外にも公開

インデペンデント映画「センターライン」

インデペンデント映画「センターライン」 AIに心は宿るのか、がテーマ。 愛知県一宮市や名古屋大学の模擬裁判室で撮影 ロンドン国際映画祭で外国語部門最優秀編集賞受賞。 4月6日から名古屋で上映します。 ご興味ある方、ご覧いただけたら嬉しいです。

会員以外にも公開

カメ止めに続け!

インデペンデント映画「センターライン」予告編 https://eiga.com/movie/90746/video/ 予告編詐欺っぽくもあるけれど興味あるかた、ご覧くださいませ。

会員以外にも公開

風の回廊と英国式庭園の色香と美しさ!?《美しき世界》

狭い都内に多くの方が住むために高層化は、一つの手段ですが、これも一部のエリアで今は海辺、奇麗に言えばウォーターフロントエリアに多く見られるようです。 若い方には魅力的に見えるでしょうが、やはり個人的には未だに高度制限10メートルと緑地を保護された住宅街が一番のようです。 見晴らしなど、やはり時折山間から見れば良いことで、基本高所恐怖症の身の上は、三階までなんて高さが嬉しいところです。 そ…

会員以外にも公開

安部首相は適任だろうか

昨日、自殺を予告するブログにコメントを書いた。 決意までに至る事情は、ブログから大体分かる。 闘病が長い(かなり重度)。 家庭の事情が複雑。 私の知人で自殺したのは二人だけ。 後から考えると、 一人は、離婚すれば、自殺しなくて済んだかもしれない。 一人は、公的機関に保護を求めれば、自殺は回避できたかもしれない。 生きるのは、それぞれ大変。 自力で解決不能な問題に陥ったときは、 他人の手助けを…

会員以外にも公開

通販の便利さになれた人達へ

そう近未来通販に頼る方以外も怖い時代が来ます。家の玄関まで持ってきてくれるから便利。此はサザエさん時代の近所の、お店のデリバリーのこと、しかし現在の通販は、全国の大小の商店の経営を危ぶませている。 何故?売り上げの減少 荷物が重いから通販でいいや。なんて気持ちで気楽に通販。遊びには似つかわしくない大型ワンボックス(笑) 物流側は 物を運ぶ人間が居ない。おまけに近所でもある商品を注文配達。 解りま…