「四月馬鹿」の日記一覧

会員以外にも公開

もっと小ネタなら「高市早苗、大臣も議員も辞職」でもよかったよ

 きのうは「四月馬鹿」で、ウソついてもいいコトになってたんだが、こういうなあ出てこなかった。 「岸田文雄内閣総辞職つ‼️」  う〜ん。「ウソから出たマコト」になっちまうってコトで、どこの新聞ラジオテレビもやらなかったのかねえ。  は? 「いまは統一地方選やってんだから、ソレに内閣総辞職つまり衆議院議員総選挙になったら日本はシッチャカメッチャカになるでしょつ‼️」ですって? …

会員以外にも公開

エイプリルフール (2023-4-1)

おはようございます。今日は、エイプリルフールなのですね。罪のない嘘をついて良いとされる日と。日本では「四月馬鹿」とも呼ばれ、ヨーロッパでは「嘘の新年」として位置づけ、馬鹿騒ぎをするようになったとか、インドでは「揶揄節」と呼んでからかったことによるとする説もあるそうですね。とにかく噓も方便 ?、人を傷つけないないようエイプリルフールを楽しみたいですね。今日は、古都に一人、お花見に !

会員以外にも公開

五七五ぜんぶ足したら十七だ、は? 「アンタね、ソレってホントにただの五七五でしょつ‼️」ですって? いや、俳句や川柳やる人のためになるかなと思ってゼンブの文字数いってみただけ

 日曜日の昼前、一句やってみやした。  四月馬鹿たぶん五月も馬鹿のまま  そう。「きょうは馬鹿やっていい日だから」で馬鹿やったつもりが、ソレがテメエの地。ソコんトコに気がつかねえてのはあるからね。  さて。俳句もとい川柳はココまで。コレから「朝日新聞」読んで、「朝日歌壇」ネタの短歌漫談の仕込みしねえとね。

会員以外にも公開

『日々の俳句』四月馬鹿

✫ 四月馬鹿河馬も本日馬鹿なのか    闌音 ✫ 冗談の見透かされゐし万愚節 ※今日はエイプリルフールですね。 語呂合わせのような一句目ですが 二句詠んでみました。

会員以外にも公開

四月馬鹿     日記 1786

「エイプリル・フール(万愚節)」は、4月1日。  せめても、この日だけでもコロナ旋風、あっちえへ行けょ。  エイプリルフール (April Fools' Day) とは、毎年4月1日には【嘘をついても良い】という風習のこと 。 イギリスではオークアップルデーに倣い、嘘をつける期限を正午までとする風習があるが 、それ以外の地域では一日中行われる 。  エイプリルフールは、日本語では直訳…

会員以外にも公開

涼しげに白い日傘のレース模様

 強東風に傘屋は傘をたたみゆく  阿部みどり女  橋を行く長柄の傘や春日影  春日 正岡子規  雨上がり傘をくるくる回して  アロマ  鏡花忌や女坂ゆく蛇の目傘  伊藤主津子  近年になき傘止の器量ぶり  岡本秋江  金塊を観るため傘をたたみ立つ  石川日出子  金魚見るや雨やみがての傘廻しつ  阿部みどり女 笹鳴  金杉や相合傘の初時雨  時雨 正岡子規  空の色透かしレースの…

会員以外にも公開

【4月1日】って、イロイロな日 日記1360

① April Hulu 噓の冗談日 【わっはは・ワッハハ】と担ぎ担がれて、笑う日。 エイプリルフールの起源は不明。いつどこでエイプリルフールの習慣が始まったかは、わかっていない。 有力とされる起源説、いずれも確証がないから、仮説の域を出ていない。 その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していたが1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を…

会員以外にも公開

1日遅れですが(汗)あなたは信じますか?

痛みの基準は「hanage」  日本経済新聞11月16日(ジュネーブ発)  スイスの保養地ダヴォス・プラッツで、  10日から14日まで行われた「世界知覚認識学会」 (ミシェル・ポーター会長)で、 北海道大学医学部の斎藤信教授が提唱した、 痛みを表す「hanage」という単位を、 世界共通の単位とする事が承認された。  本来痛みは個人差が大きく、同じ刺激でも主観に  よって感じ方が異なる…