「読書好き」の日記一覧

会員以外にも公開

立ち読み

(日本経済新聞「交遊抄」・・ブックデザイナー・祖父江慎「話したことないけれど」’21年8/7 朝刊より) 私(祖父江慎)の若い頃、(大学受験に失敗し)予備校に通ってて・・・昼めしが終わるといつも、近くに在った(名古屋市内の)本屋に通い、”立ち読み”してた。そこで手に取るのは、受験とは無関係の本ばかり。恐らく受験(のストレス)から逃げたい一心だったのであろう。 その店の店長にしてみたら、毎日や…

会員以外にも公開

ひっそり生きる人

 地域の集まりで同じ班に属する男性と話す機会があった。 50代で一人暮らしの、ほっそりとしたおとなしい人だ。 人づてに聞いたところによると、なにか病気を抱えているらしい。 「読書が好きだ」と彼は言った。どんな本を読むのか聞いたら、日本文学系統だそう。 ちょうど持っている本を処分しようと思っていたところだったので、あとで持って行ってあげることにした。紙袋に入れて、ついでに手作りのラッキョウを一…

会員以外にも公開

<今回借りて来た本!>

昨日の午後、小雨が降り始めたが思い切って自転車で図書館へ行く事にした。 図書館から予約本の順番が来た知らせが有ったのだ。 丁度、前回借りた本は全部読了! 面白い本は読むのも早い。 イメージ 1 此れは第三部で完結編らしい。 昨夜、この本から読み始めました。 予約していた本です。 イメージ 2 最近、月村氏の小説にのめり込んで居て、書棚に有る本を読み漁って居る。 イメージ 3 此れも…

会員以外にも公開

<今年の秋は、この作家さんの作品を!>

結構、面白かったので最初の作品が読んで見たくなりました。 イメージ 1 最初に読んだ本は「暗黒市場」で此の本はシリーズ第3作目で、2013年第34回の吉川英治文学賞の新人賞受賞作品だと言う。 暗黒市場を読み終わり、直ぐに読書検索で調べて第1作と第2作を図書館で予約本と致しました。 イメージ 2 昨日、図書館から連絡メールが有りました。 第1作と第2作が手元に届きました。 「機能警察…

会員以外にも公開

<神々の魔術と言う本を読む!>

一冊の本を完成させると言うのは大変な作業の様だ。 トルコの古代遺跡、ギョベリック・テべの遺跡の場合は特に大変な様だ。 何しろ遺跡自体の発掘が本格的に始まり注目が集まって来た所なのだ。 だいたい、古代遺跡の研究調査は、遺跡全体の発掘完了後、10年ぐらいの経過を待たないと其の遺跡の全貌は解らない。 解れば良い方で、特に太古の古代遺跡の場合は「謎!」と言われる部分が多い物だ。専門の考古学者でも推測で…

会員以外にも公開

<久々の古代遺跡の推理?>

今度、田舎暮らしの物件を見に群馬県の高崎市へ行く。 田舎暮らしと言うだけあって、高崎市経由で電車で一時間ぐらい田舎へ走った地域だ。 時間はあってもお金は無いリタイヤ暮らしなので・・・・・ 新幹線は使わずに「鈍行列車!」で行くのだ。 鈍行!と言う言葉も死語に為りつつあるのだろうか? 上野、高崎間は約2時間程度、そこから乗り換えて約1時間! 3時間も汽車の中なのだ。 往復6時間、無駄にしたく…

会員以外にも公開

<初めての図書館に行く!>

目黒区の八雲中央図書館に本を返却に行ったら・・・・・・・ 図書整理の為の休館日でした。返却ボックスに本の入れて返却して来ました。 自宅に戻りチョイト考えて、バスで行ける図書館に行く事を思い付く。 行きは渋谷行きなので10分も待たずに沢山バスが来ます。 始めて行く図書館です。池尻大橋に大きなジャンクションが出来て話題に為りました。屋上に目黒区の庭園があり、区民の空中庭園と話題に為りました。 …

会員以外にも公開

<今回借りて来た本です!>

一週間が早く感じられます。 明日は土曜日で、もう大井のフリーマーケットが開かれます。 昨日の植木の鉢の植え替え投稿記事、戴いて来た鉢類を自転車に乗せて図書館に向かった。図書館へ行く道の途中に工務店が有るのだ。 イメージ 1 借りて来た本です。 この作家さんの本は以前、一冊読んだ様な気もするのだが・・・・ 「孤狼の血」と言う本を手に取り、面白そうなので借りる気に為った。 巻末の作者紹介に、…

会員以外にも公開

<久々に面白い長編小説に出会ったようですよ!>

今日は曇り空の東京地方です。 陽射しが無いと矢張り、風が寒く感じられます。 イメージ 1 昨日、余りにも可憐に思えたので写真を撮りました。 ブルベリーの花なんですよ! この様な可愛い花だったのですね? 鈴蘭に似て居なくも無いですね。 この様にたくさんの花が咲いたのは初めての事です。 イメージ 2 私は蘇我一族に興味が有るので、この番組は楽しく拝見出来ました。 最近は「大化の改新」とは言わ…

会員以外にも公開

<経験して初めて解る事!>

小雨降る中、8時過ぎに自宅近くのバス停から大森駅に向かう。 雨天決行、室内のフリーマーケット!と言う売込みだったので・・・・・・ 先週は中止と知らずに会場を訪れて、無駄足を運んですごすごと帰宅! 今日は同じ過ちを犯すまいと・・・・・・・ 家を出る前にネット検索で、開催かどうか調べてからバスに乗ったのだ。 が、・・・・・・・・ 結果は無駄足のくたびれ儲け!と言う結果に終わって仕舞った。 フリ…

会員以外にも公開

「読書好き!は一生の財産かもね?」

読書の時間を暇潰し!と見るかどうかは、考え方にも依るのでしょうが・・・・・・・ 私の場合は「暇潰し!」の部類に入るかも知れない。 リタイヤ生活に入ってからは、自由時間が一杯有るのだ。 一日の大半が自由時間で、遣る事が無い時間の方が多いのだ。 「本でも読むか?」と言う状態なので、私には暇潰しの時間に等しいのである。 イメージ 1 文庫本は字が小さいので嫌いなのだが・・・・・・ 面白かったので読…

会員以外にも公開

<今どきの「君の名は」では無くて・・・・・>

先ずは御報告から・・・・・・・ 以前の健康診断の肺のレントゲンの精密検査の結果が出ました。 結論から言って「異常無し!」との事でした。 小学一年生の時の肋膜の病の結果、左肺が小さく為って居るのです。 肺が小さくなって異常なら・・・・・・ 何かの自覚症状がって当たり前!と思い、肺が小さく為って居るなら・・・・・ 前回のレントゲン検査で異常は無いのは不思議だと訴えたのですが、医者から念の為!等と言…

会員以外にも公開

<忘れていた本の返却日!>

今月は何かと気忙しい如月のスタートです。 健康診断を申し込んだのがその原因ですね! いろんな結果が「異常なし!」と言うのでは無いのも忙しい一因です。 先ず直ぐに問題に為ったのが「血圧」です。 高血圧症気味!と言う判断で、前科があるから薬を飲みながら様子を見る事に為りました。眼底検査は白内障気味と、血圧注意!の指摘で、高血圧の薬を飲む事に同意致しました。 歯は前歯を入れる事に為り歯医者通いも始…

会員以外にも公開

<昭和が懐かしい世代に為りました!>

昭和22年、正月生まれ! 戦後生まれのベビーブームの生まれ、団塊の世代等とも呼ばれて居ます。 子供の頃の生活用品などが、レトロな道具と呼ばれる時代に為りました。 イメージ 1 パラパラ捲って見たのですが・・・・・・ 懐かしい物が眼に付いたので借りて来ました。 イメージ 2 この形のテレビと鏡台以外は全て我が家にあるかな? 良く見るとこの手のラジオと炊飯器も無いな。 イメージ 3 イ…

会員以外にも公開

<図書館は良いな!>

読書好きには公営の図書館は本当に有り難い存在です。 小説の類はあまり二度読みはしないから、本屋では買おうと言う気が起きない。 年金暮らしの高齢者には、公営の図書館は良いですね? 新刊も読めるし、今回借りて来た本なども其の一つです。 イメージ 1 立派な新刊本です。 このような書物は興味があるので欲しいとは思っても、買える金額ではありません。 何しろ定価は9500円です。 イメージ 2 値…

会員以外にも公開

<リサイクル本棚に在る読みたい本との出会いは嬉しいな!>

先程、予定外の図書館へ行って来ました。 火曜日が返却日ですが、当日は仙台で小・中学校の同窓会があるので、返却延期の処置を取ったのですが・・・・・残念ながら面白い新刊は予約待ちなのです。 イメージ 1 この柴田哲孝氏の本は面白かった。 読んで居て、此れは映画化がされる原作と為りそうな気が致しました。 この本は期限まで返却しなければ為りません。一番最初に読んで正解でした。 イメージ 2 この…

会員以外にも公開

<秋の夜のお勧め本ですよ!>

明日は9月の最後の日だ。 今年は秋雨前線とか言う物が、関東地方に居座った感じで、俗に言う「秋晴れ!」と言う爽やかなお天気には無縁の様な気が致します。 台風も例年より多く日本列島に上陸して、豪雨による洪水被害が相次いでいる。 台風一過の爽やかな秋晴れ!と言う物にも無縁でしたね? 9月の日照時間も何十年振りかの異常気象の様である。 台風、豪雨、地震と今年ほど「何十年ぶり!」と言う文字が新聞紙上…

会員以外にも公開

<タイトルに惹かれて借りて来た本です>

イメージ 1 前回借りて来たこの本が思いの外、面白かった。 山本兼一氏の作品は以前、借りて来た本は骨董関係の物語でした。 非常に面白かった記憶が残って居たので、そろそろ骨董関係の新作が在るのでは無いかと思い、書棚を覗いて見たのだ。 其処でこの本を見付けて借りて来ました。 この本の作者紹介欄で、山本氏は既に鬼籍に入った事を初めて知り、非常に残念な思いです。 骨董関係の物語を書く作家さんが少ない…