「山形」の日記一覧

会員以外にも公開

山形 蔵王温泉 “山形酒のミュージアム“

土曜日〜日曜日は蔵王へ。 カミサンが県民割を使って予約してくれたらしく、 蔵王温泉のわかまつ屋へ宿泊することに。 http://www.wakamatuya.co.jp/ その目の前にある、 「山形酒のミュージアム」ヘ行ってきました。 https://www.zao-sake.com/ と、言うのも 宿で無料試飲チケットを頂いたので、 せっかくだから、と言うくらいの ゆるいスタンスで…

会員以外にも公開

平成第六阿房列車|山形行

平成24年5月12日(土)山形にいってみました。 これまで、酒田市にはたびたび出かけたものの(ただし、ほとんど観光はしていない、お鮨と庄内のお酒を楽しむためにだけ、ほとんど日帰り旅行)山形市には出かけたことが無い。 多分、1回だけ酒田から仙山線経由で帰ったので、その時に山形駅で列車を乗り換えたぐらいだろう。 *************** いつも新幹線ばかり使っているので、高速バスで行け…

会員以外にも公開

釣りの帰り道「伊勢そば」に立ち寄る。

友人と釣りに行って来ましたが、 結論から言うと自分は釣れず😕 雨の中のウエーディング (川の中に膝まで入っての釣り)で 疲労度マックス。 最上川のポイント探りましたが不発。 -------------------- その後、 友人が名店「伊勢そば」に行ったことがない、と言うので 伊勢そばに立ち寄って、もり天食しました。 伊勢そば> https://retty.me/area/PRE06…

会員以外にも公開

3年ぶり開催の山形市 植木市に行ってきました。

地元TVニュース> https://news.yahoo.co.jp/articles/8f43b62457206ae123c6540e287ca1db686796a2 こんな感じの植木市ですが、 子供たちの中学校の学区でもあり、 自宅から徒歩圏ですので行ってまいりました。 お目当ては、 玄関先のアオダモが枯れて寂しくなっているので、 そこに代わりの樹を植えたいと思っているのですが、 庭の業…

会員以外にも公開

タケノコ掘り!

先日の名古屋でのウタゲ日記> https://smcb.jp/diaries/8758881 仕事でお世話になってるこの方から 今年もタケノコ掘りに招待いただいて、 昨日は氏の所有する山に行って楽しんできました。 なんと生年月日も一緒、 お互いがシャアアズナブルと同じ誕生日で 「通常の3倍」男です(笑 昨年は娘も一緒に行って親子で楽しみましたが、 今年はカミサンと二人で楽しませていただき…

会員以外にも公開

5日は今シーズン最後のスキーに⛷❄️❄️❄️

3日、4日の日記はすっ飛ばして 5日の日記書きます。 昨日5日はスキーに行ってきました。 蔵王スキー場の最終日、 県内外からスキー客で賑わっていました。 アップで数本滑った後 コブコースで練習。 何度滑っても納得出来ず打ちひしがれて 足がガクガクになったので終了。 そもそも、コブでの滑りに満足するなんてあり得ない(悩 それにしても快晴の空の下 スキーができるって幸せ〜 雪質はグサグサ…

会員以外にも公開

上杉祭りのハイライト“川中島の戦い”

5/3は米沢市の“上杉祭り”のハイライトである 「川中島の戦い」を見に行ってきました。 川中島の戦い> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/川中島の戦い 初めてみたけど、 すごかったのが、鉄砲隊の爆音! 思ったよりも凄い音と離れたところまで伝わる振動で、 「こら、鉄砲撃つ人も難聴になるだろうな」と 心配になりました😅

会員以外にも公開

スキー行ってきました♪⛷❄️❄️❄️

前の日記の猫ハウスのDIY終了後、 クルマにスキー道具積んで 蔵王温泉スキー場までGO! 🚗💨💨💨 実は前の日の夜からホットワクシングして準備して 朝になったらスクレイピング〜ブラッシングして そしてから猫ハウスDIY〜 その後にスキーという凄い時系列ですが、 通常の3倍男には屁でもありません😎 さて、現場について アップで3本 縦長ミゾのコブ10本くらいしたら 結構満足したのでそこで終了…

会員以外にも公開

アフタースキーはカフェご飯🍛

スキーの後の夕食には 有名な焼肉屋を予約していたのですが、 朝9時にご飯食べて 15時まで滑りっぱなしだと流石に空腹。 レンタルスキー屋さんで経営してるカフェに行って 野菜ゴロゴロのグリーンカレー(玄米)を娘と二人でチョイス🍛 今までに食べたことのないグリーンカレーでした😋 レンタルの”しばスキー“ しばママの息子さんはW杯出場も経験ある 斯波選手(アルペンスノーボード)です。 これから…

会員以外にも公開

娘とスキー⛷⛷❄️❄️❄️

日曜日は娘とスキーに行ってきました。 ⛷⛷❄️❄️❄️ 娘はスノーボードもスキーもやりますが、 「やっぱね、スキーだわ」と😆 レンタルでお世話になってる 「しばらくスキー」さんで板とブーツをセレクトして頂いてゲレンデへGO! ちなみに「しばスキー」さんの息子さんは 言わずと知れたワールドカップ出場の アルペンスノーボードの斯波選手です。 ゲレンデは快晴!☀️ 娘が「お父さん、一緒スキー…

会員以外にも公開

たまに行く店で殺人事件とは😳

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec1faf94e1c1f7336b90df2845e7000269847d0 なんと、たまにいく店で殺人事件。 なんだか、せっかく春の陽気で盛場も盛り上がろうとしている時なのに、一気に足が遠のくよねー 店はカジュアルなイングリッシュパブ。 ビールよりエールな感じで、 フィッシュ&チップスなんかもいい感じのお店。 客層…

会員以外にも公開

ナイタースキー⛷❄️✨❄️✨

先週日曜日は プール行って泳いで🌊🏊‍♂️🌊 バイク屋行って物色して🏍🛵😳 釣具屋行ってお買い物して🎣🐠 そして家に帰ってから、気合い入れ直して ナイタースキーにGO!⛷❄️❄️❄️✨✨✨ この日のお題は「コブ練習」だったんだけど、 数回滑って、何度もコースアウトして 「やーめた」と😵 無理はしない、がマイルールなので(キッパリ あとは適当にクルージングして終了です。 おしまい。 …

会員以外にも公開

さくらんぼワイン

先月蔵王に行った時にロープウェイの前の店で買った佐藤錦を使ったスパークリングワイン。 ホテルで飲めなくて持って帰ってきた。 すっかり忘れていて冷蔵庫の奥に隠れていたのを今夜レスキュー! 缶の上にグラスが乗っていてなかなか気が利いている。甘くて可愛い味😍❤️ 山形行ったらおすすめですのでどうぞ。

会員以外にも公開

吹雪の中のナイタースキー🎿

先の日記でエッジの手入れをした日記を書いたが、 そのチェックも兼ねてナイタースキーへGo! 結論から言うと、エッジのダリング (先端部、後端部の若干のエッジの丸め)はうまくいったのだが、ワックスが若干合っていない感じ。 これはショップのワクシングだけど、 ベーシックなタイプのワックスなんだろうなー てな訳で、動画です。 こんな吹雪が樹氷を作り上げていきます。 ❄️🌲❄️🌲❄️🌲 ⛷❄️❄️❄…

会員以外にも公開

久々のデイタイムスキー、蔵王“横倉の壁“⛷❄️❄️❄️

先日、蔵王に行ってきました。 珍しくデイタイムです。 まずは普段使っているサブのロシニョールの板が スキーチューンナップから仕上がってきたので、 それの確認の意味もありました。 正直いうと、チューンナップから仕上がってきたスキーの 微調整もせずに袋から取り出して滑ったので、 「こりゃ、キレ過ぎて危ないかな」と思いましたが、 せっかくのデイタイムスキーですから、 横倉の壁をチョイチョイと降り…

会員以外にも公開

山形でやっと聴こえた遠い日から声が・・・

吹雪の中の北の旅でしたし、山形の市内はさらに切ない視界でした。 こんな時にカメラを向ける・・・のも、結構切ないものでした。 流石にこの時期にこの悪天候の中、半世紀以上前の貴重なオールドレンズを持ち出すのも憚れたので、ホテルに置いてけ堀に成りました。 仕事用にも使える近代レンズをバッグに詰めましたが、さほど重量は変わらない様な重さの中です。 電池ホルダーと電子バリアブルファインダーのフ…

会員以外にも公開

今回の旅は、寒さを味わうなんて悪趣味でした

北の町で感じたものは、寒い地方の方は、より寒がり!? と思うしかない様な厚着と寒そうな素ぶりでした。 そんな中で異邦人は、何時もの薄着姿。 これも何時もの事で、今はTシャツにジレ・・・上に何を羽織るかは、歩くか走るかで決まります。 都内ならまだまだ薄手のウインドーブレーカーでミニベロは快適で、厚手のものにすると身体が温まってくれば邪魔になります。 異様に鈍感で面倒な人間ですので、外気…

会員以外にも公開

三泊四日の特別枠の予算元は、片道高速バス利用で

日々の旅ですので、無尽蔵にここぞというばかりにお金を使うこともありませんので、それなりの予算内の旅になりますが、それでもカッチリではなく適当のこんなところでが全てですが。 大抵足が出るのですが、がんじがらめじゃ旅もつまらないですから、ここも適当に。 特に普段を大きく変えないことでしょうか。 何時もは、二泊三日なのですが・・・ 宿も大抵はビジネスホテルですが、その差がシティホテルとどれ…

会員以外にも公開

もはや馬鹿者の仕業、吹雪の中の散策です!!

寒いとは思わなかった今回の北の旅でしたが、望んだ筈の雪の舞も時には強く、さらにレンズフードの中に入り込には参りました。 写真を撮るには、やはり相応しくは無い・・・ほどですから、容赦無い。 当然傘など差す訳も無く、一枚目の仙台では革ジャン、二、三枚目の山形はフード付きダウンでした。 完全防備ですので、身体は問題無いのですがレンズが問題です。 一応近代の優れたレンズですので、問題無いと思う…

会員以外にも公開

ヒートアイランドの住人が見たかった絵;車窓からの吹雪

所詮、暖かな南の海辺に育ち、雪など積もったことも無かった人間の戯言です。 寒さも、雪も全くの無縁!! さらに今は、その寒さもあまり感じない一年中Tシャツ姿の室内。 顔も腕も同じ・・・なんて、言いのける。 今回の旅でも、仙台駅からかなり離れた繁華街の入口に建つホテルですが、外の喧噪を全く感じない部屋で、室内も常夏・・・ どうも中庭に面した部屋だった幸運・・・ そんな浮世離れした人…