「タップダンス」の日記一覧

会員以外にも公開

雨でもダンス

関東も今日梅雨入りした。 一日雨だった。 雨の中、鶯谷のダンスホール新世紀でH先生とのレッスンだった。 6/24(月)、Y会主催の今回で3回目の「ダンスパーティーin新世紀」が 行われる。 トライアルがあり、H先生とワルツ・タンゴ・スローフォックストロット、 S先生とルンバ、チャチャチャを踊る。 今年2月から週一でスタートしたタップダンスのレッスンだが、 現在は松戸のタップスタジオで…

会員以外にも公開

趣味人で繋がれるって有りがたい

このサイトに毎日のようにアクセスしている身には、 ログインできない時間は長い。 趣味人俱楽部のメンテナンス、無事終了。 無事に開通して良かった。^^ 失くして初めてわかる有り難味って、いろいろあるけど、 普段は当たり前に思っていることが、出来なくなって 初めて実感するのよね。 気づいても、もう、遅いってこともあるから。 なるべく、悔いのない人生にしたいけど。 今日は鶯谷のダンスホール…

会員以外にも公開

夏を走る

今日もいい天気で、なんだか嬉しい。 昨日真夏日が発生したから、これからは 熱中症に気をつけなくては。 今日の夜は松戸のタップレッスンだ。 2月からのチャレンジで3ヶ月が過ぎた。 まだ飽きない。^^ 地元のタップレッスンを見つけ、4月からそこにも 通い始めた。 Wレッスンだ。 8月には松戸のタップスタジオの発表会がある。 見せて貰う予定だ。 次回の開催時には私も出たい気持ちがある。 …

会員以外にも公開

向島百花園は近くにあるのでこれが4回目、狭い、

東武線東向島で降りて歩くこと10分で着く、日曜なのに来る人は少ない、常連さんが多いようだ、2時からの無料のガイドツアーに参加したら面白い話をたくさん聞けた、 江戸の文化を知るのが面白い、、江戸っ子の気質が特に素晴らしい、、とにかく粋でなければいけない、、 「江戸っ子は五月の鯉の吹き流し、口先ばかりではらわたは無い」 真の江戸っ子って誰だろう ? 今の東京に住んでいる人は殆どは地方から来た人…

会員以外にも公開

月島、築地本願寺、銀座と歩く、楽しかった !!!

月島のもんじゃ商店街には前に来たことがある、少しは変わっているかと思っていったけれど変わらない、要するに東京探検、好奇心一杯で歩くだけ、、 道中で何かないかとキョロキョロしながら写真の被写体を探すうちに勝鬨橋まで来てしまった、前に勝鬨橋会館に入って見たことがあるので今回は入らずに、前進していくと築地本願寺に出てしまった、 築地小田原町は嘗て友人がいたので何度も行った事を思い出したが、寄らなか…

会員以外にも公開

光が丘でダンスオフ会を楽しんだ、サタンさんありがとう !

SMCBからはモスグリーンさんと中華料理の親父さんと3人だけ、他は光が丘の常連、やはり年配者が多い、、 500円でそれなりに楽しめるのだから楽しい趣味だ、 池袋から往復ともバスで行った、私が撮り貯めたMovieなどを楽しみながらなので全然苦にならない、、 小学校の運動会が各地で行われていた、バスで見ていると良くわかる、池袋は土曜日なので凄い人出だった、 上手な女性が多い、今日は思い切り楽し…

会員以外にも公開

館林のツツジ公園へ、余りの凄さに絶句 !!

やはり日本一のツツジ公園だ、これが2回目、枯れかかっていたのもあったけれど数と種類の多さは凄すぎる、、 これからがピークシーズンとなるだろう、車で行く人はParkする場所が大変だと思う、私は電車で行ったけれど、超とピッタシのバスが無かったのでツツジ公園まで行きは歩いて行った、駅から40分はかかっただろう、暑かったのでノンビリ行った、水は2本持って行った、、 会場についてビックリ、とにかく凄い…

会員以外にも公開

舎人公園でダンスの復習、、爽快な気分だった、、

今日は真面目にダンスの練習に真剣に取り組んだ、、 早く踊れるようになりたい一心、毎日があっという間に過ぎていく、、とにかく体力作り、それが目標、、 今日のyoutube Lost in Swing - live swing jazz music band concert / show and tap dance 明日の予定は未定、、

会員以外にも公開

舎人公園も紅葉に染まっています!

舎人公園へ行く、どこも紅葉していて綺麗だった、カメラを見たらSDカードが入っていないことに気付く、ガックリ、 後で戻そうと思って忘れてしまった、、 未だにこんなバカなことをしている、昔からそそっかしかった、反省!!! 近所のスーパーが大きなスーパーが近くにできたので潰れてしまった、弱肉強食の世界、弱いものは消えざるを得ない、、 驕る平家も久しからず、新しいのが出来るまでは地域一番店だったの…

会員以外にも公開

WOWOW の映画 プラチナタウン が面白い、

昨日から見始めた映画 プラチナタウン が面白い、自分の故郷 >2012年8月19日から9月16日までWOWOWの連続ドラマW枠でテレビドラマ化された。全5話。 舞台となった緑原町は、原作では宮城県にある町という設定だったが、ドラマでは主演の大泉洋の出身地でもある北海道の架空の町という設定となった、ロケは大泉洋の故郷・北海道でも行なわれた。 町役場や町議会のシーンについては、山梨県笛吹市境川…