「人類の未来」の日記一覧

会員以外にも公開

寿命をまっとうするとは

「寿命をまっとうするとは、どういうことか?」 質問に回答してみた。 https://jp.quora.com/%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%82%92%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8B-%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E7%8A%…

会員以外にも公開

人類の未来

長く生きると、人の世に希望がもてなくなる。 未来を暗く感じるのだ。 やはり、人には寿命があるようだ。 肉体的寿命ではなく、こころの寿命だろう。 私は、こころや自分というものを、ないと感じる。 だから、こころの寿命というのは少し変だが。 肉体ではないものという意味だ。 魂や精神でもない。 人の世は悲しいことが多いのですか、という Quoraの質問があった。 私は、悲しいことよりも、喜びの方が…

会員以外にも公開

75回目の原爆忌(1378)

広島への原爆投下から、75年の節目となる「原爆の日」を、今日8月6日迎えた。  広島の平和記念公園で、平和記念式典が開かれた。  新型コロナウイルスの感染を防ぐため、規模は大幅に縮小されてだった。  松井広島市長は、人々や国家間の連帯を呼びかけ、核兵器禁止条約に賛同しない日本政府に署名・批准を求めたのだという。  ところが、安倍晋三首相は、式典には出席したものの、その条約については言及すことがな…

会員以外にも公開

人類の未来

今朝の回答です。 https://jp.quora.com/nippon-no-hametsu-ha-unmei-zu-kera-re-tei-masu-ka/answers/179051691 https://jp.quora.com/チームの来年の目標と活動予定を立てたいと考えて/answers/179055910

会員以外にも公開

もし、希望があるとしたら

情報はあふれているが、 肝心なことが知られていない。 人の感受性と知能に限界があるという事実。 人が外界を感知するのは、五感だけという限界。 さらに、脳の情報処理には、人特有の癖がある。 人は生い立ちの環境と遺伝子という制約からも逃れられない。 ここにも限界がある。 すべての人は、五十歩百歩。 圧倒的に優れた人はいない。 とても単純な事実。 歴史上の偉人と言われる人は多いが、 ただの偉人…

会員以外にも公開

やはり猛暑や豪雨被害は地球温暖化のせい?

今日もプールで約800m泳いできました。 水泳は足腰を鍛え肺活量を増やし血圧を下げ心臓を強くしてくれます。http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%81%aa%e3%81%9c%e4%bb%8a%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%82%88%e3%81%86%…