「フェイジョア」の日記一覧

会員以外にも公開

フェイジョアの収穫が終わりました

樹齢8年、大きく育ったフェイジョアの木から、今期最後の収穫を終えました。本日の収穫は5個。 今季の収穫数は過去最多の102個   例年は5~10個ほどの収穫数 今日収穫した実は過去最大の8.3センチ 144グラム とびぬけて大きかった   通常は5~6センチ 40~60グラムほど   今日まで待っても落果せず、実の色が一部茶色く変わってきたので手で引っ張って収穫 フェイジ…

会員以外にも公開

フェイジョアの実を大きなネットで収穫

今朝起きたら、フェイジョアの熟した実が4個落ちていました。 収穫時期が予想していた時期よりも1週間ほど早まりました。 今年の収穫量は多そうです。 例年ですと、毎年5~10個ほどしか収穫できませんでしたが、 今年はパッとみて60個は収穫できそうです。(私としては予想外に多い) 収穫量が急に増えた理由は   ・ フェイジョアの木を植えてから7~8年が経ち、木が大きくなってきた事 …

会員以外にも公開

フェイジョアの実をどのように受け止める?

7年ほど前に家の小さな庭に植え付けたフェイジョアの木。 いままでは毎年10個ぐらいしか実が生りませんでしたが、 今年はどういう訳か40~50個ほどの実が生りました。 実の収穫時期については諸説ありますが、私は今は亡き祖父と同じように自然に落ちた実を拾い上げて収穫しています。 祖父の家の庭には樹齢60年ほど、樹高4mほどのフェイジョアの木があったのです。 木が大きく育ってからは、落ち…

会員以外にも公開

フェイジョアを食べました

リンゴ、パイナップル、バナナを混ぜたような味ということで興味を持っていたフェイジョアが購入できた。 原産は南ブラジル、パラグアイ、ウルグアイの辺という。 数年前、散歩中に近所で見つけたが何の木か分からなかった。 調べてみると、フェイジョアという果物の木だった。 50年前くらいにニュージーランドで栽培が始められ、日本でも30年前くらいに一時ブームになったようだ。 初夏に咲く赤い花は花木に…

会員以外にも公開

花も果実も楽しめるフェイジョア

昨年の今頃、散歩で見つけた珍しい果樹の話を書いた。 フェイジョアだ。 今の時季、美しい赤い花が満開だ。 また、秋には果実が食べられる。 昨年、6月8日と10日に書いた日記を再録しておく。 写真は今日撮影した。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2021年06月08日(火)21:53 フェイジョアという果樹を知っていますか? • フェイジョア • 花と実を味わう • 南米原産…

会員以外にも公開

フェイジョア

昨日(3月30日)芝刈りをしました。芝と言っても雑草が多いので草刈りです。(笑) 前回から3週間ほど経過しています。雑草の成長は早く、もう少し早めにしたほうがよさそうです。 通路側の庭にはフェイジョアがあり、地面に実が落ちているのを草刈りの途中で発見。熟してくると落果すると聞いていたので拾って追熟することにしました。まだ木に付いている実もあり、時々チェックする必要があります。大きさは卵くらいで…

会員以外にも公開

フェイジョアの花と果実♪

一枚目の写真は本年、5月25日(火)のフェイジョアです。 今年はよく花を付けました。 綺麗で好きな花です。 花が終わり、実も沢山付けました♪ 雨風で落ちた実を拾い、まだまだ堅い実を新聞紙で包み込み、ほどよく柔らかくなって熟した実を半分にカット! プ〜ンといい香り♪♪ スプーンを使っていただきました。 フルーティーな香りでほんのり甘く、洋梨のような味でした♪ ※三枚目の写真で何故か、アケ…

会員以外にも公開

自家不結実性果樹のフェイジョア

ここのところの散歩で出合った珍しい果樹のフェイジョア。 昨日、持ち主から挿し木用に枝を切っても良い許可を得た。6月は挿し木の適期なのでトライしてみようかと思う。 このフェイジョアは、先々代が植えたらしく何十年も実をつけていなかったそうだ。 近年、マリアンという品種を近くに植えて受粉させたら、昨年初めて実がなったという。 単独の木では花は咲いても実がならないことを自家不結実性果樹と呼ぶ。 70年…

会員以外にも公開

フェイジョアという果樹を知っていますか?

ここ数日、散歩で目にしたピンクの花びらに赤い花芯が美しい樹木。グミか棗の木を思っていたらフェイジョアという果樹でした。 原産はパラグアイ、ウルグアイ、ブラジル南部で南米の植物。花木としても楽しめますが、卵くらいの実がなるようです。 別名をパイナップル・ガァバといい、ナシのようなリンゴのような、さらにパイナップル、イチゴ、バナナのような味と香りがするようです。 樹高はほっておくと5㍍くらいに成長す…

会員以外にも公開

オオカバマダラの幼虫

どこからか飛んできたフウセントウワタが庭にあります。オオカバマダラの餌になる植物で、幼虫を見つけました。秋になりさなぎの準備でしょうか。もうしばらくしたら、フウセントウワタを抜いて、何か実の生る木を植えようと思います。 フウセントウワタは毒があると聞いていますが、蟻は蜜を求めて花に来ています。 隣りにはフェイジョアの木がありますが、剪定したので今年は実がつきませんでしたが、1個だけ生っていま…

会員以外にも公開

庭の花

このあたりの道路は、車道、歩道がしっかり区別されていて、歩道と家の間にはスペースがあり、芝であったり、木が植えられています。私の家の前のスペースの芝(雑草)は私が手入れします。その時に気づいたのがフェイジョアの花です。大き目の木の下でひっそり咲いていました。近くにはボトルブラシの花も咲いていました。 フェイジョアは卵くらいの大きさの実が生ります。半分に切ってスプーンで食べます。あまり手入れはし…

会員以外にも公開

雨の日のドライブも中々良いもんです!

寒い休日となりました。 先日から、長々と頑張って咲いてるジングルベル! 冬先のクレマチスは、沢山の花を咲かせる物が多いですね! 薔薇も、そろそろ終わりでしょうか? 霜が降りる頃まで、咲いてくれますね! 今年最後の果樹の収穫は、フェイジョアです。 今年も落下! 今年は、100g程の実が沢山採れました! 落下して、一週間から10日間程、追熟させてから食べます。 キウイが日本で販売された頃、こ…

会員以外にも公開

熱帯果樹

 今日のバナナです、昨日アップした写真は10月5日でしたので、調度1週間で次の葉が出てきました。左下に見えるのが先日植えたホワイトサポテで、右の方がアテモヤ、後ろがパッションフルーツで、左手の柑橘類は伊予柑です。  2枚目は、パッションフルーツで、この時期になってもどんどん花を咲かせます。今から花が咲いても、放置です。  3枚目は、フェイジョアのサロウィアナで、11月に収穫予定です。

会員以外にも公開

フェイジョアの挿木

6月上旬に挿し木したフェイジョアは、発根促進剤を着けたのですが、すべて枯れてしまいました。中々難しいです。  昨年の9月に挿し木し、5月1日に地植えしたパッションフルーツは、2m程伸びましたが、花はまだです、これでは年内に実を食べるのは、難しい状況です。  一方、サンルームで冬を過ごしたパッションフルーツは、もうすぐ色がつきそうな状況です、しかし、これの収穫が終わって次の開花をしても、今年は無理…

会員以外にも公開

果樹

フェイジョアのアポロの受粉に成功したようです。今年は、沢山食べられそう、朝市や道の駅にも出せるかなと思っています。  キウイは毎年豊作で、赤系統のキウイは、あちこちから注文があります。どうして甘い果実が、こんなに人気が出るのかな。果糖が多くて太る原因になるのに。  イチジクのロングドゥートです。夏果は少し色がついてきたので7月半ばには食べれそうです。直径5センチ長さは15センチほどになります。秋…

会員以外にも公開

フェイジョアの人工授粉

1枚目がフェイジョアのマンモスでで、異品種が必要なので、受粉して回ります。 2枚目はアポロで自家受粉します。これからマンモスへの受粉をし、ついでなのでこれも人工授粉して回ります。 3枚目は、アポロを挿し木して3年目で花が咲きました。50本挿し木して活着したのは、1本か2本でした。9月に新芽が伸びた時に挿し木しました。6月にすれば、どうなるか、やってみようと思っています。

会員以外にも公開

フェイジョアの花、今年第1号

フェイジョア今年第1号の花が咲きました。他に花が咲いてないので、受粉をできません。 マンゴーの実に極小の穴の開いた袋掛けをしました。 紅いキウイも順調に育って、摘花を多めにしたので、昨年よりも大き目の実になりそうです。

会員以外にも公開

冬支度と秋の収穫

果樹フェイジョアパパイヤ 毎年この時期のお決まり、南国果樹の冬支度です。 家に入れる前に、必ず鉢を一日中薬剤にどぶ漬けです。 鉢の上まで、どっぷりと浸けます。 これをやらないと、怖くて家の中に入れられないです。 他にも、花物でも同じです。 しばらく外に出してたものは、怖いですよ〜 この薬剤に一日中浸けると、必ずと言って良いほど、小さなムカデや、ゲジゲジやダンゴムシそしてナメクジなどが、死ん…