「四国遍路旅」の日記一覧

会員以外にも公開

四国遍路旅香川(2) 81番白峯寺~88番大窪寺結願

2回(延9日間)に亘った四国88ケ所遍路旅も今回で無事結願を迎えました。 長の掲載にかかわらずお付き合いいただきましたこと深く感謝いたします。 この旅をひとつの節目として、また新たな日々を送って行きたいと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。 第1回日程 04月03日  1番~12番 徳島 04月04日 13番~23番 徳島 04月05日 24番~33番 高知 第2回日程 04月…

会員以外にも公開

四国遍路旅香川(1) 66番雲辺寺~80番国分寺

遍路旅も五日目、香川県に入り残り22寺のところを明日の結願を確実なものにするため、雲辺寺は始発のロープウエイに乗るなど、頑張って14寺に参拝しました。 作法通り灯明を立てお線香をあげて、般若心経を唱えることを本堂と太子堂で行い納経所で御朱印をいただいて次の札所へ移動を繰り返しました。 札所間が近接しているところが多かったお陰と思います。 巡拝後、丸亀まで戻って予約のホテルに泊まりましたが、 …

会員以外にも公開

四国遍路旅愛媛(1) 40番観自在寺~43番明石寺/大洲城・宇和島城

4/16遍路旅2日目、この日は足摺岬の金剛福寺から巡拝を始めましたが、延光寺との2寺は高知(2)に含めました。 いよいよ愛媛県です。 40番観自在寺~43番明石寺に参拝の後、大洲城まで足を延ばしました。 黄砂の影響で肱川を見下ろす眺望も霞んで残念。 更にその足で宇和島まで戻り宇和島城へ。 二つの名城に立ち寄ることが出来ました。 この日は宇和島に泊まりました。 明日は四国山中の久万高原目指して早…

会員以外にも公開

四国遍路旅高知(2)34番種間寺~39番延光寺

ご無沙汰しました。 4/15~20まで前回の残り55寺の巡拝を目指して四国遍路旅に出かけておりました。 お陰様で天候に恵まれ88番大窪寺にお参りし結願することが出来ました。 山上の札所を目指して難路の林道を走ったり、ロープウエイやケーブルカーを利用するなどバリエーションに富んだ巡拝は厳しいところもありました。 しかし季節と天候に恵まれた四国を一周する旅は室戸岬や足摺岬などの海と、剣山や石鎚山など…