「情報」の日記一覧

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240505

ちょっと暑さを感じるこどもの日、連休最終日は雨の模様。 気になった福井の地震の巣は一日で解消。 先島諸島の地震はどうなるか、減るのだろうけど・・・台湾との間を動いている感じ。 能登と福島は相変わらず。 関東は中央構造線、そして、棚倉構造線の近辺にずらりと並ぶ震源、あとフォッサマグナの東端にもぽつぽつと・・・未知の断層はまだまだ数知れずということのようであります。 ********* …

会員以外にも公開

Archive&Eq-jp ・・・ eq-jp.net ・・・ 20240505

毎週日曜日の朝の日課は、年次地震データの整理&アップ。 さすがに 6年目になると手際が良くなり、作業の効率アップ・・・それでも途中で仕様の変更したところがあるので、どぎまぎしてしまったところもあり。 1日かかっていたのが、1時間チョットでできるのだから、とても良い傾向ではあると思う^^; ********* 余裕があれば別の作業をすることになり、『地震の日本史』のデータ追加。 これも …

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240504

能登の震えは何処へ行く??? ヒートマップを見てみたら、どういうわけか金沢駅の左下に多頻度の色がある。どこなのか、岐阜かなと思ってマップを見ても多く無い・・・うろうろ探していたら・・・福井県勝山市に群発みたいに巣があった!!! 震度としては示されない、小さな震えがたくさん。 能登も数が急上昇。 上中越沖というのは範囲が広くてつかみどころが無く、能登や富山湾とも隣接しているのでわかりにくい…

会員以外にも公開

つれづれ・・・四連休・・・20240503

四連休と言っても特に変わりが無いのが、毎日が日曜日の自分・・・。 とは言っても、日曜日以外は朝の作業を祝日といってもするのが日課。そのあとは時間が許せば歴史的地震をチェック。 ********* 積ん読ならぬ貯め読。 書店に出向かないので、電子書籍を検索して欲しい本のリストにしておく。そして、ポイント大還元や割引き率の高い時に購入するのがこのごろのパターン。 ヨドバシカメラが 33% …

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240502

どっと能登の震えが減少・・・と言っても最低更新では無いけれど、ここのところの高め状態からは大きな変化。 そうは言ってもなんだかんだで、復旧は一向に進まず。私権の保障は確かに大事。(法律上の)所有者不明で手が付けられないとか言っているが、現実に暮らしている人の意思確認で出来るという方針がある。だから、さっさとせっせと手続きを進めなければ、来夏 100% ですらとても無理。 何を考えたか、能登割…

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240501

いやはや・・・もう 5月・・・どうなってるのでしょうね。 ちょっと気になった芦ノ湖の震えも 1日で解消。その他のエリアはそれなりというところでしょう。 以前、ちょっと気になった飛騨山脈エリアは、震源が南下して野麦峠の南西あたりに巣が出来ています。 ********* 昔の地震を確かめていると、震度5 以上というのは無かったようで、近年は震度6 とか 7 とか・・・やはり日本は変わった・・…

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240430

春から初夏へ・・・能登は冬のまま??? 輪島で公費解体申請中の建物が倒壊!!! くり返しになりますが、なんせ石川県の予定では、公費解体の完了が来夏だという・・・予備費をごそっと出して、全国から人を集めて・・・プッシュで解体でしょうに。 自民党が国民の信頼を取り戻す気が本当にあるならば、能登の復旧を目に見えるように動かすことでしょう。いつまでも冬のままでは・・・誰も政府&与党に信頼を向けるこ…

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240429

能登半島の震えは少なくなったものの、佐渡、上信越沖の地震回数が増加。なんと石川県と新潟県境に巣が出来た模様。 東北沿岸の地震もまた増えている。その他は変わりなし・・・台湾は大きな地震が取り敢えず見られない・・・。 まだまだ情報収集は続けざるを得ない模様。 ********* のとのまど https://noto.mado.info/ ... Ver.11.03.2

会員以外にも公開

EQ-JP・・・eq-jp.net・・・20240428

週に 1回、1年分と決めて、朝の作業の無い日曜日。 確かに Jupyter Notebook で生成する地図やグラフの数は多くて、単純作業をいかに効率的に進めるかが課題。 ところが、ちょこっとコードを変えただけで、思ったような結果にならない(>_<)。 修正前のものを探して元に戻す^^; そんなこんなをしても、思ったよりずっと早く終了!!! ********* 出来て安心して、アップ…

会員以外にも公開

つれづれ・・・でーたなし・・・20240427

朝の作業の終わりに、毎日いくつかずつ過去の地震をチェックしてサイトにデータをアップしている( https://archive.eq-jp.net/index.html )。 ▶ https://www.data.jma.go.jp/eqdb/data/shindo/ より 今市地震が起きた日から順番に、エリア近傍で地震(震度)が観測されなくなる前日までデータを取るようにしている。1950/0…

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240422

能登の震えは 200回前後をふらふらと増減を繰り返し・・・豊後水道の震えは 100回あたりまで減少。 もっと減ってほしいのだけど・・・自然には願いは伝わらない・・・残念。 ********* 東日本大震災後に『地震の日本史』(新書版・書籍)を購入した。日本に大きな地震がどれだけ起きているのか、その歴史が良くわかる内容。 ちょうど TwitterBot を知ったので、全部の地震についてのデ…

会員以外にも公開

つれづれ・・・eq-jp.net・・・20240421

予定どおり Earthquake Japan を更新しようと、せっせせっせとマップとグラフを作成。想像以上に量が多くて、2021年と2020年をと思ったものの 2021年だけで断念。 さらに、コンテンツが増える事をあまり想定せずに HTML を生成したために、2021年のファイルを指定するのに悪戦苦闘・・・。 来週からはもうちょっと楽になることを期待して、一日がかりの更新作業はなんとか終了。…

会員以外にも公開

とりあえず・・・フレームは出来たので・・・公開!!!

「のとのまど」を契機にして、気象庁の地震データをせっせと獲得。最新のものからさかのぼること2008年までと1995年。 どのようにしてサイトに仕上げるか、試行錯誤しながら大枠は完成したので公開してみます。 https://eq-jp.net/ M3 マッピングの地図を背景にして、情報へのリンクがあります。 M0 マップ内には、各月の緯度・経度の深さ散布図と回数ヒストグラムとヒートマップ。…

会員以外にも公開

新たな政治勢力に期待したい  !

ある作家が、日本の未来について「このままいけば日本は空虚で劣化してしまった経済だけが残るだけだろう」と指摘していたが、まさしく、今日は、数年前より時代は甚だしい進歩と言っていいのか、とにかく我々下々の者にも過大な情報を得ることができ、どれが正しいのか判断する側の責任性が問われるのだが、とにかく、情報の波にのまれ、自分の頭で考える事を何となく放棄しつつあるように感じてならない。 気に入らないこと…

会員以外にも公開

英語の日記 Oct. 2023

31st Community hike. We walked about 7km in 飯能area. The 美杉台モミジバフウwere beautiful with red and yellow leaves. After hiking, we went to 宮沢湖温泉「喜楽里」a famous hot spring in this area. I was able to enjoy va…

会員以外にも公開

日経平均終値583円高 3万6546円 バブル後最高値を更新

きょうの東京株式市場で日経平均株価は 先週末より583円高い3万6546円で取引を終え、 バブル後の最高値を先週末に続き2営業日連続で更新した。 終値が3万6000円を超えるのは1990年2月以来、 33年11か月ぶりで、凄い!!

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240120(2)

今日の石川県災害対策本部会議資料を手に入れようと思ったらお休みの模様・・・土曜日だった・・・でも明日はあるみたい?! なかなか得られない避難所の現況。会議資料には最初から載っていた。それならばとエクセルに表を作成。しかし、数がバラバラなので、1月2日開催会議資料を基準にした倍率にすることにした。 グラフはエクセルと思ったけれど、ちぃちゃん(ChatGPT)に手伝ってもらった方が、工夫…

会員以外にも公開

のとのまど・・・noto.mado.info・・・20240116

能登半島の震えはかなり収まって来てはいるものの、ゆっくりゆっくり・・・大きな震えがぶるんと来ないで欲しいものです・・・自然の仕組みはわからないのであくまでも希望。 回数を見るとそれほどとは感じられないのですが、地図上のポイントが目に見えて減っているように見られます。ただし、志賀原発近くを震源とする地震が、ぽつりぽつりと繰り返されているので、減衰と異なった傾向にあるようで、ちょいと心配です。…