「大阪の歴史」の日記一覧

会員以外にも公開

京都、奈良より古い首都難波(ナニワ)

 大坂と云う名称は1500年代からで古代は難波、浪速(ナニワ)と呼ばれていました。また難波京というのはご存知でしょうか。大阪歴史博物館南西に広がった広大な土地です。 多くの大阪の人は京都・平安京は古い思われているようですが、京都は794年、約1200年前の首都です。奈良・平城京はその前の都で710年、約1300年前の首都です。  難波京は、な、なんと西暦645年、1400年前首都だったのです。…

会員以外にも公開

大阪のイメージ

皆さんは大阪と聞きますとどういうイメージをお持ちでしょうか。  良い方では、気さくで人情味が強い、親しみやすい、おもしろい、かっこをつけない  悪い方では、アクが強い、ルール違反を平気でする、うるさい、品性に欠ける 色々な意見があるでしょうがこんなに良い意見、悪い意見が多く出ること自体が大阪の特徴と言えます。他の都道府県ではこんなに多くのイメージは聞いたことがありません。その中で私は「大阪は歴史…

会員以外にも公開

「大塩平八郎は生きていた?!上町台地の謎を巡る」

千日前通りを挟んで上六のあたりは大阪城の南に続く城南寺町と呼ばれ多くのお寺が存在し、歴史的有名人が多く眠っている。 近松作品で有名な、愛する梅川を見請けするため、公金に手を出した忠兵衛、大阪の下町人生を描いた織田作之助、高津宮の跡、今は亡き味原池跡、藤原氏の祖先神である大小橋命関連と歴史の宝庫です。 さらに産経新聞の1面でもとりあげられた、大塩平八郎は生きていた?と言われる証拠の場所も この地を…