「換気」の日記一覧

会員以外にも公開

♪ 雪の降る夜は楽しいペチカ~!

2月末は長雨の後で例年並みの寒波が来たがご近所に異変? 屋根に飾り煙突がある可愛い家から煙が立ち上っている。 良く見ると飾り煙突に付いたルーバーから出て来るらしい。 と言う事はあれは飾りでは無く本物の煙突だったのかも。 そう言えば家が建てられた頃から庭にうず高く薪が積まれた。 あんな大量の薪をどうするのだろう?と思って居たが。 キャンプで使うには多過ぎるし雨ざらしでは湿ってしまう。 煙の量も少…

会員以外にも公開

”どこでもコロナ”なのにパラ、たまらない。

なるべく出歩かないように、なってはいる。 マスクが効力を失う程も感染力が強いとい われる変異種の登場で、換気に光が当たる べき秋なのだが、学習能力に劣る内閣に期 待するのもバカだろう。 常時換気ですら徹底されてはいない未開の はだしペタペタになり下がった。 米国の富裕層はクリーンルーム化を既に終 えているとも聞く。 姫の勤務するコロナ病棟ではナースステー ションに噴出させ、コロナ病棟の窓…

会員以外にも公開

湿気で

 最近の気候変化なのか?    6月から夏に成り、8月には梅雨、8月後半から夏に戻って10月から秋?   だから今は梅雨本番?  ^^; そんな訳無いか?  本当に梅雨末期の様な雨脚ですよね?  これだけ降ると湿気は異常です。  湿度計は90を超えてる? 100かな?  昨日の夜に1階に置いて有るタンスを開けてびっくり  コートにカビが!   6月に確認した時は何も無かったけど、参…

会員以外にも公開

姫に電話、緊迫感が高まってはきていると

コロナ病棟へ復帰する日が近そうだ。 神奈 川県からの準備要請を受けていた。 ファミレスで、換気刷新を謳うものがあると 言う。 確かめると、食事用マスクなんてお 茶目なアイテムでたのしませてくれるとこが あったり、愉快だ。 会食場のクリーンルーム化が必須になってい るとの認識が定着するまで、パンデミックの 脅威は去らない。 自衛で対処するっきゃな いわっ。

会員以外にも公開

換気

感染予防に換気が大事とされているせいか住宅用換気装置のCMも出てきました。 カラオケがコロナウイルス感染の元凶の一つ とされましたが、カラオケルームの換気能力はかなり高いとの調査結果が出ました。と言って安全であるとは言えませんが評価は変わってくると思います。 大臣が「いつまでもマスクすればいいの?」と記者に聞いていましたが、国民が自主的に始めたことでしょうか? ○○マスクは誰が配布したの? 「…

会員以外にも公開

良くいく店などの評価

昨日は郵便局 ここは特定かな~~ 小さい 機械1台 飛沫防止にビニール 天井から~~台までびっしり 換気悪く窓口2つ 一つはおばあちゃんが判の変えで 20分も・・・ 評価30点 コロナ 移りそう アルコール なし 駐車場が入れ良い

会員以外にも公開

コロナウイルス 換気の必要性

コロナウイルスに感染をしないために 娯楽施設など多人数が集まる場所は、換気が必要と思いますが、一般住宅の換気はどうなのでしょうか。 室内の空気を出すと共に、外気を取り入れるわけですが、ウイルスが入ってこない保証はないのではないでしょうか。 福は内と言ったら鬼も入ってきたなんてことにはならないのでしょうか。 昔、冬に炭の炬燵を使ったことがありますが、しばらくすると頭痛が起きることがありました…

会員以外にも公開

ノンビリと過ごそう。友にね。

躍起になって、uチュプをスマホで見せてくれた。 血圧高いし、上ると忠告です。 私は気持ちがaboutで、マイペースです。 私は数年で還暦ですよ。 享年に院内感染でインフルエンザよ。 友は70歳ね。出来るだけ外に出ない。鉄則かもね。 私は今日着た洋服は全て洗濯してます。 手洗いは元々かもね。過去の仕事柄かもね。 食事、個人運動、睡眠、趣味、笑う事を見つける。

会員以外にも公開

大きなムカデ

一二年前に一度侵入してきたムカデ君。昨日、家内が空気の入れ替えと称して南に面した窓の戸を開けたことが原因。 北の自分の部屋は毎朝明け放すようだが、こちらは私が主に使用する居間の一部。エアコンがあって換気は機械に任せている私なのだが、外の空気が欲しいらしい。 その時に大きなムカデが部屋へ入ったと大騒ぎ、部屋中を掃除して探すが見当たらず。 夜になって、台所の野菜を取り出そうとした私の目の前に1…

会員以外にも公開

今日は何の日  11/09/'17

今日のこの地域の天気ははれ夕方からくもりです。 気温は22℃位です。晴れました。 屋外を見る。 11月9日  119番の日  電話番号119と11月9日の語呂合わせです。  自治省(総務省)消防庁が1987 (昭和62)年に制定しました。  119番が誕生したのは1927 (昭和2)年です。  この日から秋の火災予防運動が 始まりました。  → 消防庁 他の記念日 太陽…