「日本アルプス」の日記一覧

会員以外にも公開

子ノ権現のお守りをもらったし後は体力づくりに励むだけ

ここ数年は秩父の子ノ権現で初詣をしながら、足腰のお守りをもらうことにしている。もちろん登山のためである。開運招福だとのことなので、身近な人々の健康と家内安全の祈願もしてきた。コロナ禍の中、晴れていて気持ちの良い一日だった。 子ノ権現には西武秩父線の吾野駅か西吾野駅から坂を登って行くのが一番の近道なのだが、毎年、ここに行くときは正丸駅で降りて伊豆ヶ岳に登ってから縦走する形で子ノ権現まで行くことに…

会員以外にも公開

北アルプス回想・涸沢カール

3年前の夏に数人の山友と出かけました。 3回目の上高地だったような。 上高地(泊)➨河童橋➨明神橋➨徳沢➨横尾➨涸沢ヒュッテ をピストンしました。        涸沢ヒュッテ(泊) 標高2310m 片道歩行距離 約15km(上高地~涸沢ヒュッテ) 標 高 差  約820m(上高地~涸沢ヒュッテ) 残念ながら、期待したモルゲンロートは 現れてくれませんでしたが、…

会員以外にも公開

この夏の北アルプス山小屋

今年行きたかった 扇沢~新越山荘~針の木山荘~針の木岳~蓮華岳 新越小屋・・・今シーズン休業ですって・・ 小さい小屋は ソーシャル、デイスタンス 取れないから 船久保小屋は???定員30名で??? 仙丈小屋も30名・・ 塩見も・・・ 小屋行く前に確かめないと・・・

会員以外にも公開

山は冬

去年は10月 20,21日で仙丈ケ岳に行きました 前日雪が降りました バスで日帰りの方たち 冬装備無く 森林限界で10数名帰りました 今年は北岳を計画していましたが 続いてきた台風で その時期いけませんでした 昨日の北岳-4度 肩の小屋は閉めました 山荘は11月3日で小屋閉めだそうです 昨日のHPを見たら アイゼン、ピッケル無しで 2名 動けなくなっているのを 発見したそうです …

会員以外にも公開

再び岩手県

今回もFDA、上空からの山風景 絶景でした。 でも妙高山を過ぎたら雲海でした。 1.御嶽山 2.硫黄岳 双六岳 三俣蓮華岳 鷲羽岳 水晶岳 赤牛岳   黒部五郎岳 雲ノ平 薬師岳 3. 爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳 立山 剱岳   蓮華岳 針ノ木岳

会員以外にも公開

≪2017/11 3≫ 360度の大パノラマ!

漸く秋空が戻ってきました。 早速、「霧ヶ峰」方面に出かけます。 「鷲ヶ峰ヒュッテ」に泊まった翌日、目の前の「鷲ヶ峰」に登ります。 此処は2,000m弱ですが、展望が素晴らしい。 北・中央・南アルプスから八ヶ岳、浅間山、そして富士山まで、360度の大パノラマを堪能します。

会員以外にも公開

フランスへのKLM機上から。

10/17〜10/30まで、フランス南西部の美しい村々を訪ねる旅に行きました。 出発日はお天気がよく、ちょうど右の窓側の席だったので、高度8〜9000m位の機上から富士山、南アルプス連峰、中央アルプス連峰、先日噴火災害のあった御嶽山、北アルプス槍穂高連峰が、小さくもよく識別できました。 乗鞍岳は雲がかかっていたように思いますが…。