「ヒレンジャク」の日記一覧

会員以外にも公開

見い〜つけた!2 ラスト

こんにちは!! 見い〜つけた!2 ラストです。 左端  一番左端の赤丸部がキレンジャクです     ・・・750mm相当の望遠レンズで見て        こんな状態です。 右上  左端の赤丸部がキレンジャクです 右下  全て尾の赤いヒレンジャクです

会員以外にも公開

美味いね!

こんにちは!!  11日に撮影して来ましたヒレンジャクの食事風景です。  ・・・ヒレンジャクは宿り木の実が大好物ですよ。

会員以外にも公開

やった!

こんにちは!!  11日、プチ遠征してレンジャク系をキャッチして来ました。 レンジャク系には、簡単な見分け方で尾の赤い「ヒレンジャク」と 尾が黄色の「キレンジャク」が居ます。 普段はシベリヤ、中国北東部に生息しており、冬季に渡り鳥として 日本、韓国、台湾島へ越冬して来ます。 ・・・ヒレンジャクは関東以西、キレンジャクは関東以北に    多く見られます。 今回、ヒレンジャクの飛びものを載…

会員以外にも公開

あっ!バトルだ!!

こんにちは!!  先月28日にプチ遠征してヒレンジャク、キレンジャクを キャッチして来ましたよ。 7羽の群れの中で1羽のみキレンジャクがおりますが、どういう 訳かいきなりヒレンジャクとバトルをやりましたよ。 ・・・ヒレンジャクが優勢でしたね。 枝被りの中でのバトルでした。

会員以外にも公開

水飲みだ!

 こんにちは!!   先月28日にキャッチしましたヒレンジャクの水飲み  シーンです。  ヒレンジャクはネバネバの宿り木の実を好み、そのために 水を飲む頻度が多いですね。

会員以外にも公開

飛んだ!!

こんにちは!!   先月28日に撮影しましたヒレンジャクの飛びものです。

会員以外にも公開

今年もやって来た!!

こんにちは!!  先月28日、隣県へプチ遠征してヒレンジャク&キレンジャク 撮影に行って来ましたよ。 20日頃にやって来たらしく、群れとしても10羽程度でしたね。 ・・・まだ、これからという感じでした。  今回は、当地区ではメインの「ヒレンジャク」を紹介します。 渡り鳥として、シベリア、中国北部等からやって来ますよ。 体長が18cm、翼長が29cmとヒバリ、ツバメサイズ 程度です。 ・・・…

会員以外にも公開

ヒレンジャク

白鳥から心変わりをしたわけではないのですが,知り合いから「緋連雀がいるよ」と教えて頂いたので行ってみました。 まずそもそもヒレンジャクなる鳥は知りませんでしたが、鳥図鑑を見ると綺麗な渡り鳥です。教えて頂いたところへ行くと沢山の方が三脚を据えて狙ってます。始めはどこに居るのか分かりませんでしたが,まぁ居ること居ること。 ヒレンジャクはとても綺麗な鳥でした。 何故ここにこんなに居るのか分かりませ…

会員以外にも公開

ヒレンジャク

久しぶりの野鳥撮影。 毎年来る場所にヒレンジャクが入っているということで、 行ってみました。 お昼前にヒレンジャクがどこからか飛んできました。 カメラマンが多いので、近づきすぎると飛んでいきます。 それを追って人が移動します。(^_^;) それでも静かにしていれば、近くまで寄ってくる事もあって、撮影できました。

会員以外にも公開

こらこら~~っ、仲良くしなさい!・・・ヒレンジャク②

ヤドリギの実をお腹一杯食べると喉が渇きます。 欅の洞に水が溜まっていて、ヒレンジャクが水を飲みに下りて来ます。 小さなスポットなので、ヒレンジャクどおしの小競り合いが・・。 相手に噛みつきそうな距離まで近づいて威嚇します。 強面なので凄い迫力! 仲間でしょ、順番・順番でいこうよ。

会員以外にも公開

ヤドリギの実が大好き、いつまであるかなぁ~ヒレンジャク①

季節に一度は会いたいヒレンジャクです。 5羽~10羽位のグループが来ています。 キレンジャクも一羽混じっているとの情報もありますが、確認できず・・。 高い木のヤドリギの実は段々少なくなってきました。 次の低い木の実を食べに下りてくるのがチャンス! 一枚目の写真の横にはヒレンジャクの排泄物が・・。 このネックレスの様な粘々の中の種が次のヤドリギを育てます。

会員以外にも公開

ヒレンジャク

マイフィールドのヤドリギにもレンジャクが来てくれました。たった一羽、群れから逸れたのかヤドリギに止まって離れようとしません。普通長くて2~3分で急ぎ離れてまた飛んでくるのですが、10分以上観察している間飛び立ちません。 食欲はあるようで長~いうんちが垂れ下がっていました。 2番目の写真です。

会員以外にも公開

ヒレンジャクとキレンジャク

昨日の続きです。1時間車で移動した山で撮りました。 ヒレンジャクとキレンジャクが混ざっていましたがキレンジャクの方が多いように見えました。 昨日と同じ言い訳で、天気が悪く遠すぎました。

会員以外にも公開

キレンジャク

今期冬鳥の最後は、キレンジャクとヒレンジャク。 この辺では、キレンジャクは珍しくて、黄色が来たと報告しあいます。 レンジャクはもう少し大きい鳥だと思っていたのですが、よく見ると ヒヨドリよりも小さいですね。 シメと比較して、小さいか同じかくらいの大きさです。 顔はいかついのに、シメに負けます。 意外と弱いのかも。

会員以外にも公開

空中バトル

おはようございます!! かなり古いですが、3/7にキャッチしましたヒレンジャクと キレンジャクの空中バトル風景です。 このレンジャクの鳥自身、皆様にあまり好評でない鳥ですが、 尾羽が黄色のキレンジャク、当地ではかなり貴重な鳥です。 この鳥の容姿はあまり好まれませんが、敢えて載せますね。

会員以外にも公開

再びのヒレンジャク~♪

先日撮影したポイントに、40羽のヒレンジャクが入ったとの情報を頂きました。 タイミング良く壊れたレンズの修理が終わって手元に戻った所です。 これは行かねば・・。 プチ遠征して着いたレンジャク・ポイントにはもうすでに50人程のCMさんが待機していました。 皆さん40羽のレンジャクの話でもちきりです。 でも午前中は一羽のみで、先日と同じワンマンショー。 午後には4羽出て、色々な姿を見せて…

会員以外にも公開

早春野鳥紀行

早春の大和盆地を野鳥達を求めて巡行しました。 ヒレンジャク アオバト チョウゲンボウ シロハラ シメ トラツグミ ジョウビタキ シジュウカラ たちが登場します。文字通りの花を添えるのは白梅 サザンカです。 動画と写真によるオールスターキャストですのでどうぞお楽しみください。 左 ヒレンジャク 右上トラツグミ 右下 ジョウビタキ https://smcb.jp/albums/3805633 アルバ…

会員以外にも公開

キレンジャク・ヒレンジャク

国道11号線から少し離れた山地にある柿畑であるが、ここは柿の名産地で愛宕柿が沢山作られている。 殆んど、京阪神地区の市場に輸送していますが年末には輸送も終わり1月・2月は人の手間も無く殆んど残り柿となって放置されています。  そんな残り柿を野鳥たちが木の実好きで食べに来ます。 冬になれば渡り鳥に混じってキレンジャク・ヒレンジャク・ツグミ・ヒヨドリ・メジロ等が食べに集まってきます。 野鳥の世界も強…