「鶴橋」の日記一覧

会員以外にも公開

一人飲み歩き!( ^^)/▽『土井商店』

一人飲み歩き!( ^^)/▽ JR大阪環状線・近鉄鶴橋駅より東に徒歩約3分にある屋台風のお店に訪問。 道に面したカウンターの丸椅子に座りました。 「缶ビール(アサヒスーパードライ)350円」で、とりあえずプッシュと一人乾杯! 注文していた「ホルモン焼 500円」出来上がり、2本目は角ハイボールでホルモンをモグモグ(((o’~’o))) ホルモン焼は、どて焼き風で色の割には辛くない味付けで、め…

会員以外にも公開

あの鶴橋にスタイリッシュな立ち飲みどどんとオープン【はじめ】

ほんの数年前までJR鶴橋高架下と言えばかなりマニアックで妖しげだった 近年良質な酒場が次々とオープンしその変化に驚く さて今回訪問した『はじめ』だが酒屋さん経営ゆえ落ち着いた店内なのかと勘違いしていた めちゃくちゃ垢抜けし若者受けバリバリお洒落だねぇ 売りはクラフトビールと品質重視の小さな蔵元吟醸酒! 一押しはマグロスキ身と鉄火巻どちらもベリーナイスは味わい 今まで鶴…

会員以外にも公開

釜山民家でサムゲタン食べてるかのような臨場感【おいそ】

鶴橋駅からくねくねうねる商店街をずんずん奥へと進んで行く 観光客など来るはずもない奥まった場所に今回訪問した《おいそ》があった 場末感満載上から下まで私好みの面構えだ 店の名物《サムゲタン》と《チーズダッカルビ》本場韓国で食べているのかと錯覚してしまうほど異国情緒に満ち溢れている 薄味のサムゲタンがこの店の特徴まさに癖になる味わいとはこのことですなぁ チーズダッカルビも…

会員以外にも公開

お好み焼きイベント大成功(^o^)

好天の中、寒さも和らぎ人気の粉もの企画イベント出来て良かったです(^o^) お好み焼きは穴場の風月みんなで美味しい美味しいって声を聞くと主催者も元気が出ました(o^ O^)シ彡☆ 食後は運動かわりにコリアンタウンのはずが砂糖まみれのチーズドックにおいそれしました 一時間が道を間違え一時間半かかりカフェキャンディー到着してお茶がほとんどの方がサンドイッチと飲み物を注文してました 今日は女性…

会員以外にも公開

THEろばた焼き変わらぬ姿で平成を終える【柳屋】

創業以来47年間ずっとこの形式を保って来た炉端の生き証人! 私が若い頃は前の焼き場で焼きでかいしゃもじを使いダイレクトに客に手渡す そんな酒場がどこの町にも必ず一軒はあった 眼で焼き具合を楽しみながら飲む醍醐味が興味深かった そんな店はすっかり消え失せ鶴橋にあるここが自宅から一番近い 他の客が頼んだホタテやデカ海老を見ているだけで食欲が増進される 今年のサンマは特に美…

会員以外にも公開

買い食い天国コリアンタウンでホットク発見!

大阪鶴橋が誇る観光名所韓国グルメ及びコリアンコスメなら何でも揃う 中でも一番お手軽な120円グルメに興味をひかれた 黒糖ピーナツ・ゆずハチミツの二種を選択し持ち帰る 安上がりそのものの旅土産になりましたわぁぁぁ

会員以外にも公開

二日連続新年会(^-^)

6日は鶴橋で仕事関係の新年会でした 久しぶりの明月館の本店で美味しい焼肉をいただきました 二次会も行ってへろへろになりました(笑) 7日はマイフレのCーちゃん主宰の新年会が奈良健康ランドであり参加して来ました 参加10名の方と吉本新喜劇を観ながらの夕食バイキングを楽しみその後は卓球にカラオケを楽しみました 奈良健康ランドに宿泊して翌日はボーリング大会で笑いが絶えなくて楽しかったです …

会員以外にも公開

驚きの鶴橋今昔物語

来年から関係している組織でも大阪の歴史遺産の講座をすることに。 とりあえず準備講座として鶴橋界隈で0回講座を開始。 僅か9人ですが5世紀の昔から近現代の世界までの不思議な鶴橋界隈の街歩きを古地図をもとに実施。 来年から本講座が開始されますが、早くも30名を超える講座生が集まりました。 受けてよかったと思える講座にしなくては。