「愛岐トンネル群」の日記一覧

会員以外にも公開

定光寺愛岐トンネル群

日曜日、かねてから行きたかった愛岐トンネル群が最終公開日だったので自転車で自走してみました。 まずは、自宅から栄・名城公園をめぐり志段味街道で、定光寺に向かいます。 栄や名城公園界隈は、紅葉はすでに終わった感じですがまだところどころ残っています。 志段味街道を走ると、コストコができたせいか大渋滞です。この道はとおるべきじゃなかったと後悔します。 朝9:00頃家を出て11:00頃、定光…

会員以外にも公開

【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】 11月25日(土)~12月3日(日)の9日間

【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】 11月25日(土)~12月3日(日)の9日間 愛知県春日井市玉野町  片道1.7㎞往復3.4㎞約2時間の散策コース 1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。 https://youtu.be/3gFwJYSQ2YM 玉野第3隧道(3号トンネル) 76m 玉野第4隧道(4号トンネル) 75m 隠山第1隧…

会員以外にも公開

6号トンネル〜県境駅(オーイ!岐阜県さん、お願いします 早く通してください!)〜帰り道・玉野川(庄内川)河原 ⑤ 2023年11月28日(火) 【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】 11月25日(土)~12月3日(日)の9日間

6号トンネル〜県境駅(オーイ!岐阜県さん、お願いします 早く通してください!)〜帰り道・玉野川(庄内川)河原 ⑤ 2023年11月28日(火) 【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】 11月25日(土)~12月3日(日)の9日間 愛知県春日井市玉野町  片道1.7㎞往復3.4㎞約2時間の散策コース 1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。 玉野第3隧道(…

会員以外にも公開

マルシェ広場(廃線の商店街?)〜5号トンネル〜レンガ広場(日本初の動くSL動輪は見もの)〜トンネルコンサート(ほたる&マリー) ④ 2023年11月28日(火) 【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】 11月25日(土)~12月3日(日)の9日間

マルシェ広場(廃線の商店街?)〜5号トンネル〜レンガ広場(日本初の動くSL動輪は見もの)〜トンネルコンサート(ほたる&マリー) ④ 2023年11月28日(火) 【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】 11月25日(土)~12月3日(日)の9日間 愛知県春日井市玉野町  片道1.7㎞往復3.4㎞約2時間の散策コース 1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。…

会員以外にも公開

水車とモミジ谷「水車広場・水車前駅〜ゴリラ岩〜山の神 トンガリ岩〜幸福の鐘」 ③ 2023年11月28日(火) 【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】

水車とモミジ谷「水車広場・水車前駅〜ゴリラ岩〜山の神 トンガリ岩〜幸福の鐘」 ③ 2023年11月28日(火) 【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】 11月25日(土)~12月3日(日)の9日間 愛知県春日井市玉野町  片道1.7㎞往復3.4㎞約2時間の散策コース 1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。 https://youtu.be/XdT7…

会員以外にも公開

トンネルの中をSLが汽笛を鳴らして走り抜ける? 4号トンネル〜大モミジ前駅 ② 2023年11月28日(火) 【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】

トンネルの中をSLが汽笛を鳴らして走り抜ける? 4号トンネル〜大モミジ前駅 ② 2023年11月28日(火) 【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】 11月25日(土)~12月3日(日)の9日間 愛知県春日井市玉野町  片道1.7㎞往復3.4㎞約2時間の散策コース https://youtu.be/llMS7AhMFS0 真っ赤なモミジのトンネルをくぐると4号トンネ…

会員以外にも公開

朝はいいお天気で最高のハイキング日和 JR定光寺駅〜3号トンネル〜竹林駅① 2023年11月28日(火) 【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】 11月25日(土)~12月3日(日)の9日間

朝はいいお天気で最高のハイキング日和 JR定光寺駅〜3号トンネル〜竹林駅① 2023年11月28日(火) 【愛岐トンネル群「第31回 秋の特別公開」】 11月25日(土)~12月3日(日)の9日間 愛知県春日井市玉野町  片道1.7㎞往復3.4㎞約2時間の散策コース https://youtu.be/5ftHMETACnI 以前より来てみたかったのですが、今回初めて来るこ…

会員以外にも公開

愛岐トンネル群 秋の一般公開

愛知県と岐阜県の境に電化以前に使われていた中央線の廃線跡があります。 「愛岐トンネル群」はその蒸気機関車時代のトンネルで、現在の駅でいうと、高蔵寺駅-多治見駅の間です。 樹木と雑草に埋もれていたこの廃線跡が近年地元のボランティアさんを中心に整備され、春と秋、それぞれ数日間だけ、一般公開されます。 現在公開中のトンネルを尋ねて約1.7kmを往復してきました。 平日でしたが、多くの人が訪れており…

会員以外にも公開

一般公開 あと僅か!

秋の特別公開も残すところ3日 紅葉🍁も見頃となり 平日でも大変な人出です JR中央線・定光寺駅から 旧愛岐トンネル群の中を散策です