「ノカンゾウ」の日記一覧

会員以外にも公開

道端の小さな花たち その27

「👦🏻ふんぎぃ~ !! なんて鮮やかな~ 🥰 あっちにもこっちにも !!」 「👧🏻カー君 あっちにもこっちにも っていうけど・・あっちのコは   『ノカンゾウ』さん でこっちは・・」 「へっ ! 【ノーカンゾウ】さんっ !! って【肝臓】がないのーーっ !!!」 「✊それじゃ 死んじゃうじゃんか~」 「そ そ~ですよね~」 「でね こっちは『ヤブカンゾウ』さん」 「あらま これ…

会員以外にも公開

ノカンゾウ

私の お気に入りの ノカンゾウ 今年も 2本花株が上がっております。 朝も 早くから咲き出し 夕方にはしぼんでしまい そして 横に次の日のつぼみがふくらんで待っております。 1日花ですね。

会員以外にも公開

『山菜採り2023 ノビルとノカンゾウ』

昨日は、勤務が半日だったので帰りに、寒河江川の河川敷で野草を摘んできました。 夏に八重咲の花をつけるノカンゾウは、なじみのないせいか誰も採らず、無数に群生しています。 ちょっとニラに似た味で、お浸しとか玉子とじでいただくと、甘みと歯ごたえがあって美味しいです。 ノビルも出ていましたが、毒草のスイセンやヒガンバナによく似ているので、注意が必要です。 桜の開花も始り、葉ワサビ…

会員以外にも公開

ノカンゾウ(野萱草)

別名ワスレグサ 名前の由来を調べてみました。 ワスレグサの名前の由来 ・この植物を植えると悩みを忘れる ・花の蕾を調理して食べると心配事をすべて忘れるほどおいしい ・この花を身につけると花の美しさで いやなことや悲しさ忘れてしまう ・朝咲いて夜には萎んでしまう ワスレグサの仲間 ヤブカンゾウ(藪萱草)カンゾウナ(萱草菜)ノカンゾウ(野萱草)ベニカンゾウ(紅萱草)ハマカンゾウ(浜萱草)ワスレグサ…

会員以外にも公開

ユリの花を飾る!

津軽と気候的に似ているイギリス在住の「MionF」さんやフランス在住の「とむけい」さん宅の庭でもユリの花が咲いていると思いますが、今我が庭ではユリの花が咲き心を和ませてくれています。  □ユリの花を飾る   仏前にユリの花とハナショウブの花を生け花にして供   えた画像を下にUPしましたが、その供花に見とれな   がら線香を上げるのも乙なものです。   また居間に飾った生け花を下に画像UPし…

会員以外にも公開

ノカンゾウ

私のお気に入りの花です。 今年は 株も3株になりました。 普通はもう少し オレンジが強い色らしいのですが 我が家のはピンク色が 入っております。 土地の酸性度によるのでしょうか? これから 順番に咲いてくるでしょう。

会員以外にも公開

『春の山菜採り ノカンゾウとノビル』

今日は、無風で気温もあがり春らしい暖かな日でした。 ぽかぽか陽気に誘われて、寒河江川の河川敷に野草を採りに出かけました。 ノカンゾウは、盛期で無尽蔵にあり、ノビルも大きな冬の鱗茎が残っていました。 通りかかったシニアの話では、ノビルは生で味噌をつけて食べるのが、一番おいしいそうです。 酢味噌かけと天ぷらで頂きましたが、山の山菜と比べて味のほうはB級のようです。 あと1週間もすれば、葉ワ…

会員以外にも公開

ノカンゾウの花

雨なので近くの道は水たまりです。 仕方がないので車で散歩に連れて行ってもらった王子君です。 山一面が「ノカンゾウ」という花でした。 しかも6片のうち3片が色違いです。 これって珍しいですよね。 私は始めて見ました。 この花も初めて知りました。 キスゲの花とにていますね。

会員以外にも公開

道端の小さな花たち その30

「きゃほ~😍!! 今年も会えたよ~【ヤブカンゾウ】さ~ん !!」 「ちょいまっち~ あの人は『ノカンゾウ』さんでしょ!!」 「ありゃ !? ほんと 花びらがすっきり 一重👀 だね」 「カー君の 初恋のお相手は 🔥みたいな 八重だったでしょっ」 「だよね~ 💖のお相手を間違えるなんて~ 僕ってダメね~」 「つーか~ ただのドジでしょ!!」「あはっ😁 !」 「大体ね『ノカンゾウ』さんは大き過ぎ・…

会員以外にも公開

ノカンゾウの花

庭に 斑入りの葉っぱのヤブカンゾウがあるのですが 花は 普通で 葉っぱが 年により出たり出なかったり 片隅の ノカンゾウは 久しぶりに花が咲きました。 普通に ヤブカンゾウと同じくらいに オレンジっぽい のですが 我が家のは 少しピンクぽいか…

会員以外にも公開

❀❀❀初夏の風吹く上野不忍池❀❀❀

仕事終了後。歩いて不忍池に下りた。 沿道に咲くあじさいが綺麗です。 不忍池は見どころがいっぱいです。 蓮はまだ葉っぱですが、蓮池をうめつくしています。 蓮の葉の陰では花も開き始めています。 むかし、江戸の頃から世の移り変わりを見て来た不忍池。 今はコロナですが・・昔のひとはコロナなんて知らない、 そう、知らない方が幸せですね。 鳩さん・ネッ、鳩さん。スズメさん。 ひる頃、急に土砂…

会員以外にも公開

富士桜高原朝散歩1

8月3日朝、富士桜高原を散歩しました。 アジサイ、ボタンヅル、ノカンゾウ、ヤマユリなどが咲いていました。 https://zuiso.net/topic/detail/18465

会員以外にも公開

ノカンゾウ

今年の草刈りはノカンゾウにとって時期が悪すぎました。 最初の場所は毎年、群生して咲くお気に入りの場所でしたが、今年は刈られていました。車でため池や里山を徘徊して見つけた2か所も草刈りをされていました。難を逃れた数株を撮ることが出来ました。

会員以外にも公開

ヤブカンゾウ

ノカンゾウを撮りに神戸市から三木市→小野市→加西市まで1時間半ドライブして毎年撮っているため池の岸に行ってみてがっかり、すっかい草刈りされていました。今まではもっと早い時期に刈られていたのか、それとも、もっと先に刈られるのか、何年間は見られていたのに。 気持ちを持ち直してノカンゾウを探しにドライブしながら徘徊をして数株見つけました。今夜は何処ででも見られるヤブカンゾウをアップしました。

会員以外にも公開

写真3枚は、ノカンゾウとモンキアゲハ、アイイロニワゼキショウ あい色庭石菖、青空とサボテンの花

2020年6月23日 火曜日 記 今日は、晴れたから、気分がいいね。 天気は、気分を左右するね。 今週の金曜日(6/26)は、先日(6/11)行った狭心症の手術の経過を調べる日です。午後2時半から外来で行って、血流の流れ具合、術後の傷あと(皮下出血)などについて、診断、アドバイスがいただけると思っています。 今、現在、日常生活には、ほとんど支障がないね。 昨日まで、左手首のワイヤーを入れた…

会員以外にも公開

山野草の便り143 ノカンゾウ

数日前まで山の花を追っかけていて里山から目を離していいる間に季節は移り夏の花が咲いていました。今日ガガブタが咲く頃だな~と里山の溜め池数箇所に行ってみましたが未だ青々とした葉っぱだけが目立っていましたが岸辺ではノカンゾウとヤブカンゾウが咲き始めていました。