「姫路城」の日記一覧

会員以外にも公開

姫路城からのー、大塚美術館

行ったことがなかった姫路城、朝一から存分に見て回りました。 9時半から12時半まで。 良かったー! からのー、 大塚美術館。 2回目。 もー魅力的で、回るの遅くって(^_^;)。 一つの題材に一日いるな! 明日も観るぞ❗️

会員以外にも公開

はじめての六甲山

大阪に用事があり少し足を伸ばして兵庫県を旅してきました。 東京に住んでいると六甲山に行く機会がないので”良い機会”、と行くことにしました。 ケーブルカーが7月から故障しているため代行バスとなっていました。 スケジュールの都合で1時間程度のハイキングでしたが、皆さんが訪れる意味がわかったような気がしました。 今度は時間をとってたっぷり楽しむ機会を作りたいと思います。 姫路城-神戸泊-…

会員以外にも公開

絵を見に 電動自転車で 姫路まで

絵画教室の リーダーから 日展会員 日洋展理事 加藤寛美さんの 個展を 姫路で やっている と ハガキが 届いた。 天気も そんなに 崩れそうにもないので 電動自転車で🚴 姫路まで 見に行ってきた。 流石に 日本の トップレベルの作家なので どれも 素晴らしく 見応えの  ある絵が たくさん。 作品の中で 8号くらいで 30万くらいの 値段が ついていました。 やっぱり すごいね。 せっか…

会員以外にも公開

姫路城のパワースポット

世界遺産姫路城にはミステリーだけでなく パワースポットもあるんです。 石垣の中にハート形の石があって それを見つけると 恋愛運がアップ⤴️💖⤴️ 人面石のすぐ横にあります。 あと姫路城を支える二本の大柱。 そのうち西の柱は天守閣までがっちり 丸柱で支えてるので撫でると 健康長寿のパワーを与えてくれると スタッフさんがひっそり教えてくれました✨ うちのマミーの健康長寿を祈って しっかりパワー…

会員以外にも公開

姫路城のミステリー②

いちまーい にまーい さんまーい 姫路城といえば! 怪談で有名な播州皿屋敷の お菊さんが投げ込まれた お菊井戸も有名です。 前はひっそり端っこにあったのですが 改築後は帰り道ルートに ドーンと主張して井戸がありました。 皿屋敷といえば番長と播州が有名ですが 全国的的に20以上皿屋敷伝説や史跡が 残っているのはご存じでしたか? お菊が割ったお皿やお菊のお墓がある お寺もあるようです。 あ…

会員以外にも公開

姫路城のミステリー①

先日改修後初めて姫路城へ行ってきました。 良いお天気に恵まれてラッキーでした。 姫路城の天守閣といえば妖怪好き的には 長壁姫の聖地なワケです💖 長壁姫は姫路城の天守に隠れ住んでいて 年に1度だけ城主と会い 城の運命を告げていたと言われる妖怪です。 正体は狐や蛇のあやかしとも言われています。 また天守閣に美しい姫の妖が住む 天守物語のモチーフにもなっています。 改修前は天井に小さく祀られて…

会員以外にも公開

姫路城、鳥取砂丘、松江城、出雲大社、足立美術館、倉敷旅行

JTBの「出雲大社・姫路城 大原・足立美術館 3日間」というツアーの参加してきました。  1日目は岡山空港から姫路城→鳥取砂丘→大山温泉(泊)・・・メインはシラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、国宝や重要文化財に指定されていて、白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓…

会員以外にも公開

国宝に逢ってきた~・・・・・・・・強烈な城壁木造の骨組 姫路城

世界文化遺産 姫路城 国宝の定義はとにかく重い。 名古屋城 加賀100万石金沢城たち羨まかろう国宝認定困難。 身障者手帳で入城無料 松本城で体験したスリッパ持参。 広い広すぎるでかいでかすぎる。 身障者用手摺りがなくて4層に登れず。6層城でごわす。 警備補助員たち超親切 舶来語もペラぺらの様子。 直径2m位の梁 桁 受け木 とんでもない木組骨組・・ 回廊の1板の幅 敷居幅 強烈な菱門 消火設…

会員以外にも公開

まだ花見出来ました!姫路城

ひょんな事から 怪我している脚を少し引きずりながら 姫路に行く事になった。 まだまだ桜の花は姫路城を染めていた。 その後30程年前に、行きつけだった 喫茶店ダンケに行って来た。 やっぱり良いなあ。 ここ好きだな。 もうかなり昔の面影が消えつつある けど大手前公園も以前はここに藤棚があったな、、、 ここにはベンチがあって昼休みに弁当食べたなとか思い浮かべながら歩いた。 いきなりだったのに 兵庫県西…

会員以外にも公開

世界遺産姫路城の桜  2022.4.2

今年は例年より早く桜満開に ニュースを見てカメラ携え慌てて行ってきました 5日に行く予定でしたが明日は雨予報 散ってしまいそうで孫が遊びに来る時間までに戻ろうと大忙しでした 散りゆくはかなさに心惹かれるのでしょうかね

会員以外にも公開

姫路城の春

少し寒かったけれど、晴れ渡った空の下、美しい城を見てきました。 桜と城、まさに『The 日本』。 日本に生まれてよかったとそんな気にさせる風景でした。

会員以外にも公開

姫路城 桜

ぽかぽか陽気で気持ち良く姫路城まで散歩してきました。 桜はぼちぼち三分咲きと言ったところです。

会員以外にも公開

カキオコイベントと姫路城

日曜日は浪花二輪美食会イベントカキオコツーリング行って来ました(^o^) 朝は寒いし途中小雨もありましたがかなり好天になり昼にはジャケットなしでも行ける良い天気です(^_-) 西宮名塩8時にスタートしてご機嫌に龍野からあいおいペーロン城へ(≧▽≦) 焼き牡蠣を見たら食べたくなりメインのカキオコの前にパクりと食べました(笑) めちゃめちゃウ~マ~イ( ゚Д゚)ウマー シーズン真っ盛りで…

会員以外にも公開

姫路城の紅葉  2021.11

姫路城の一角にお気に入りの紅葉があるのです 毎年期待に胸膨らませ訪れています 天守閣は登りません 赤・黄色だけでなくて青紅葉とのグラデーションがとっても色っぽいです