「ダイモンジソウ」の日記一覧

会員以外にも公開

ダイモンジソウ(大文字草)

山の谷川に咲くダイモンジソウをマクロで撮る積りでしたが、午後1時半、谷では陽が沈む時間帯で暖色系の暖かな陽が水面を美しく染めています。ダイモンジソウを入れて風景的の撮ろうと四苦八苦しましたが、目で見るほどには美しく撮らなかったのが残念でした。

会員以外にも公開

ダイモンジソウ(大文字草)

ダイモンジソウが裏六甲山できれいに咲いていました。 残念なことに設定を間違っていたか、レンズの性能が悪いか、カメラマンの腕が悪いが正解でイマイチの写りです。

会員以外にも公開

瀬戸倉山210925(土)20℃

先行車は6~7台 会わなかったので、皆さん大品山へ 自分もそのつもりで登ったが、疲れたのでピストンに切替えた。 日陰は冷やっとして涼しかった。 登りはじめに、小さなダイモンジソウに沢山出会った。 夫婦山では、5月のはじめにもっと大きな花が咲いている。 調べてみるとこの時期に咲くらしい。 種類も色々あるので花名は定かではない。 下りでは沢山の家族ずれハイカーに出会った。 竜神の滝は水が涸…

会員以外にも公開

ダイモンジソウと岩魚

久しぶりの朝からの晴れ。 でも、今日は月一の近くのリサイクル日。段ボールが溜まりすぎているので外せない。 10時半発と言ったらもう暑いから、近くの沢沿いの道へ。運が良ければ、気の早いダイモンジソウが咲いているだろう。渓流添いの道は少し上に行くと風が吹き上げ、やっぱり涼しい。ダイモンジソウも咲いていた。ここでダイモンジソウの群落を見つけた時は嬉しくて、毎年その季節が待てずに早めに来てしまう。こ…