「阿吽の呼吸」の日記一覧

会員以外にも公開

漫才のぼけ、つっこみ。

漫才の面白さは、なんといっても漫才師二人のなんとも言えない間合いと 呼吸の妙にあります。 ぼけとつっこみの互いの役どころ、個性もそのコンビの持ち味で、面白い漫才コンビはお互いの味をうまく引き出している。 この漫才コンビの呼吸と間合い、互いの持ち味の引き出し合いは、我々にも 大いに参考になります。 自分と友人、恋人、妻、仕事仲間 それぞれの付き合いには、同じような呼吸や間合いが存在します。…

会員以外にも公開

蕎麦屋の狸

今日は3日ぶりに叔母の有料老人ホームへ行ってきました。 叔母の介護で洗濯ものを届ける目的でした。 シーツや布団の上掛けですが、老人ホームでは扱えない品質なのです。そんな拘りのあるものですから私も気を遣います。 ベッドのシーツや上掛けなど全部交換です。 なんといっても叔母は愛情不足、なにをしてあげてもありがとうの言葉が返ってきます。 私でなければできないことそれは洋服の着替えです。 老…

会員以外にも公開

絵手紙・狛犬・阿吽の呼吸

マイフレの皆さまもご存じの狛犬をしみじみ見たことがありますか?。 神社やお寺の狛犬は本殿に向かって左右に一対設置されています。 向かって右側は口を開けている角無しの像が「阿像」 左側は口を閉じている角ありの像が「吽像」の狛犬を意味します。 一対で、阿吽の呼吸といわれています。 この阿吽の呼吸というものは、お寺の門にいる仁王像も口を開けたもの、しっかりと結んだものがあります。 仏教の呪文の…

会員以外にも公開

クジラ刺し!

先月だったと想いますが八戸市の漁港に調査捕鯨で捕獲したミンククジラ3頭が水揚げされ競りにかけられた物が市場に出回った報道がありました。 先週食料品スーパーに買い物に行った際にクジラの刺身が売られていたのを横目で見ていたら、「お宝女房」が「食べたいの?」と聞いたのですが、その時は「うん!」とは言いませんでした。  □クジラ刺し   昨夕食卓に上がったのが下に画像UPしたクジラ刺しで   目を疑…

会員以外にも公開

百合の絵手紙

今日も暖かい日でした。 東京・世田谷等々力に出かけて来ました。 長年の仕事でお付き合い頂いている、IT会社社長です。私が第二の人生を歩んできた時からの付き合いですから、10年が経過しました。 私とは相性がいいのでしょうか、阿吽の呼吸です、 私の今日の仕事は社長(68歳)から個人的に依頼された社長の次世代を担う長男の教育指導です。 長男(35歳)を専務取締役にして、財務、資材調達を実務担…