「春の四重奏」の日記一覧

会員以外にも公開

どっぷり富山、春爛漫の旅

一週間ほどの休みが確保でき、テレビからは郷里近傍の”春の四重奏”やら”ホタルイカの身投げ”のニュースが届き、疼き始めた。 ”春の四重奏”は、近年のSNSの普及で知名度が上がってきたようで…一度ぐらいは見ておく必要があろうかと… ホタルイカは、佃煮や串焼きが好きだが、”身投げ”を(撮る方も魅力的な被写体だが)獲ることができれば大量の酒のアテが出来そうだし… この時期の富山湾の風物詩「蜃気楼」も……

会員以外にも公開

春の四重奏!富山県朝日町舟川べりにて!

春の四重奏に出逢ってから、何年も待ちました。4月11日の桜並木は満開に近く、ここ数日で桜吹雪になります。これから多くのチューリップが咲き始めます。満開の菜の花畑の一部もありました。規模の小さな四重奏ですが、何とかカメラにおさめる事が叶いました。とても可笑しいのですが、撮影後に「アレ?四重奏が撮れてる!」と、チューリップと菜の花、桜並木そして冠雪の北アルプスを指で数えました。(^▽^;) ①平…

会員以外にも公開

春になれば 富山花旅-3

春に記録した画像から再投稿します。 ①朝日舟川べり「春の四重奏」を見に行きました。 令和3年4月8日(木)春浅きころ 今年は桜の開花が一週間以上も早くなりました。 一番手前のチューリップが、咲き始め、、、、 舟川べりの菜の花も、少し咲き始めたところでした。 ②令和3年4月20日(火) 昨夜、砺波のチューリップの開花情報を検索してみて、 高波観光圃場でチューリップが見頃を迎えていることを 知…

会員以外にも公開

春になれば 富山花旅ー3

北陸でも一番最初に、桜が開花する春の四重奏で 知られる、朝日舟川べり、、、 ここも例年に比べ、開花が早くなっているとの事、、、 急ぎPCで検索し、桜の開花状況を画像で調べました。 「エーット、、、今が満開だと急がなければ、、、」 「ここの四重奏を見るのが生き甲斐なのに、、、、 どうか散らないで、待っていて下さい。」 急ぎ高速道路に飛び乗り、朝日インターチェンジに向かいました。 舟川べりに到着する…

会員以外にも公開

憧れの景色

春の四重奏を撮ることをライフワークとしていますが、 突然のコロナウイルスで、イベントの中止、舟川べりで おにぎりを食べる事も出来なくなりました。 もちろん、自分自身が感染者として富山に持ち込む 恐れもあり凄く迷いました。 今年は一週間ほど早く、桜の開花が進みました。 朝日町のFacebookで、開花の進む様子が紹介されていて、 「富山に行きたい、、、コロナが怖い」と悶々と していました。 …

会員以外にも公開

春の四重奏

コロナの緊急事態宣言が出たこの時期に以前から計画していた富山県の端っこ朝日町まで春の四重奏を見に行ってきました。 緊急事態宣言の2日後で一寸後ろめたい気持ちになったのですが1月のはじめから計画して4月中頃を予定して宇奈月温泉の宿を予約、その後緊急事態宣言がされたがキャンセルしてもキャンセル料金が発生する日にちだったのでとりあえず三密を避けて移動から現地もマスクをしっかりとしながら行動、宿は湯快リ…