「イヌナシ」の日記一覧

会員以外にも公開

宝珠院

名古屋市昭和区、隼人池の東の宝珠院を訪ねました。ご本尊の薬師如来を拝ませていただこうと思いましたがダメでした。 天然記念物のイヌナシなる植物が生えているそうですが、どれだかわかりませんでした。

会員以外にも公開

🐴上げ馬神事の多度大社は山の中にありました🤑

「シニア低山登ろうかい」のお試し登山に参加してきましたが、80代の方々もお元気で 低い山とは言え、とてもとても付いて行くのが精一杯でした 「シニア低山登ろうかい」は、2年前に山歩きを楽しむ中高年の方々で結成されましたが 毎週、何処かの山へ登っています 今回、お試し参加で行きましたが、会員の方は、元気な方ばかりです 小牧インターから高速に乗り、環状2号線を通り東名阪自動車道の桑名東インターで …

会員以外にも公開

マメナシ(豆梨)

マメナシ(豆梨) バラ科ナシ属 別名 イヌナシ 花言葉 渇望、愛  ご近所さんで咲いていました。  黒い小さい実は渋くて、鳥の好物だそうです。  また梨の原種ではなく、原産は中国、ベトナムだそうです。

会員以外にも公開

今日の一花 マメナシ

花   名  マメナシ(豆梨) 別   名  イヌナシ(三重県で多く使用) 科   属  バラ科 ナシ亜科ナシ属 原産地    東海地方・朝鮮半島・中国・ベトナム 花 言 葉  変わらぬ優しさ 分   布  東海地方・朝鮮半島・中国・ベトナム等 絶滅危惧種  名古屋(1A種) 三重(1B種)指定 分布域であるシデコブシ・シラタマホシクサ等と共に 東海丘陵要素植物と呼ばれています。 愛知県・三…