「草刈り」の日記一覧

会員以外にも公開

彼岸花が(水彩画)

今年2回目の法地の草刈りが終わった。西側の斜面で、過去に3度程、住宅、集合住宅の建設の話があり、地元住民の猛反対で立ち消えになった所である。 その後、地権者から二足三文で買わないかと言う話が来て、私は私の土地に接する部分の約80坪を買った。 綺麗にしていると蚊も害虫も減り、気分まで爽快になる。ただ、暑い夏の作業だから朝の午前中に作業は終わらせる。 毎年、今の時期になると、この法地にも彼岸花…

会員以外にも公開

連休ですのでお陰様で連日満員御礼!

前日の大雨が影響して結構水たまりが出来ましたが、何とか営業出来そうです😁、連休で連日20名以上の予約が入っていますのでこれから草刈りと整地をします。大汗必至!

会員以外にも公開

2023/9/4 刈った草の後始末

 先日刈払機で刈った庭の草。 日にちをおいて乾燥させたので、熊手で小山数個に集めました。一昨年ぐらいまではスーパーの袋に詰めて、ゴミ集積所へ捨てていました。そうすると20袋以上になってしまい、運ぶのも大変になります。 去年からホームセンターでガレキ袋を買ってきて、袋パンパンに草を詰め込んで捨てる方法に変えました。 今日は午後から気合いを入れて、作業開始!全身汗だくになりながら、約1…

会員以外にも公開

2023/9/2 やっと庭の草刈り

 今年は梅雨前から庭の雑草を刈払機で綺麗にしました。がしかし、以降の天候で草の伸びがとても早い! いつ刈ろうか、しかし暑すぎるしと考えているうちに9月!午前中に玄関側と駐車場回りの草を手で抜いて汗だく。 午後から庭の草刈りを約1時間、何とか終わらせました。後は何日か放置して、ガラ袋にパンパンに詰め込んでゴミ集積所へポイ。 毎回思いますが、腰を上げてやってしまえば綺麗になって気持…

会員以外にも公開

これ~~なぁ~んだ!?

一見こんもりした草。 意味深な葉? 近寄ると・・小さな花が咲いています。 特徴あるマメ科の花。 エビスグサと言う江戸時代の享保年間に渡来した帰化植物です。 スーパーのお茶のコーナーでは、はぶ茶と言うの名で出ています。 決明子・・・ケツメイシと読みます。 薬剤師ユニットの日本の男性4人組からなる日本の音楽グループは、これから名を付けたのが有名な話…

会員以外にも公開

手づくり庭も30年

きのうは家の周りの草刈り。 庭木も雑草も茂って、 ジャングル化していた。 剪定は、 もうすこし涼しくなってからと思うが、 草刈りは待ったなしだ。 家が太陽を遮り影らになったところからスタート。 炎天下の作業と違い、 身体が軽く感じて、 もうラクラクである。 ひととおり終わると、 刈り払った草の上にドカッと尻を落とした。 駆け寄ってきた源ちゃんをハグ。 しばし頭を空白状態…

会員以外にも公開

汗まみれ雑草まみれ

イベントを終えると、 なにも心配なく畑仕事に向きあえる。 とはいえ、 今は雑草と丁々発止の火花を散らす日々。 きのうは畑の周囲を刈り進めた。 雨が降る予報に小躍りして、 久しぶりに早い時間の作業である。 空模様は怪しく曇っているから、 (いまだ!)とばかりに仮払い機を振り払い、 雑草を切り払った。 その後は刈った雑草を集め回った。 いまや畑には欠かせないものとなっている。 …

会員以外にも公開

お休みの最後に

夏休み最後の今日暑いんだけどにわか雨少しあとは曇りとの予報でコレはやるしかねーなって事で雨が止んだ隙に草刈り始めました 曇りとは言え時々晴れ間は見えるし気温は30℃を超えてるので気をつけながら作業します けど基本曇りってのが何より嬉しい(^^) バッテリー駆動の草刈機調子悪いって言ったら代替え機を送ってきたのですが使っていると熱でコントローラーが止まってしまう不具合はあまり改善されてい…

会員以外にも公開

Weekend Farmer(週末農夫)

私、人呼んで「Weekend Farmer」ってなんとなくかっこよいが、さすがに草退治に飽き飽きした。 何たってこの暑さ。しかし草だけは勢いが良い。ちょっとぐらいの農作物を作るなら買ったほうが遥かに安い。まあまあ趣味として割り切るよりしょうがない。今日もお盆と言うことでお墓の草刈りと掃除。蜂に刺されヤマビルにとりつかれ、暑さにぐったり。空き家も草だらけ。仕方無いので除草剤を施した。簡単な…

会員以外にも公開

暑い暑い!暑~~い!

梅雨の晴れ間の畑へ。 雨の心配はなくても、 熱中症になりかねない暑さだ。 .雨と高温の相乗効果というべきか、 畑はまたしても大草原かサバンナ状態。 すぐに刈払い機を担いだが、 作業はちょっと進んではちょっと休みを余儀なくされた。 とにかく暑い! さほど作業も捗らなかったのに、 シャツは汗まみれ。 源ちゃんもとにかく日陰へ日陰へ。 そして「ハーハーハーー」ってやってる。 見…

会員以外にも公開

猫の額の庭の草刈りをする。

2023年7月1日に我が家の駐車場の今年2回目の草刈りをする。 梅雨で雨が降ると雑草は気持ち良さそうに育つのですが少し伸び過ぎると見た目が悪くなるので定期的手入れが必要になります。 猫の額の庭の一部である駐車場の草刈りを約2時間掛けて行う。 梅雨の合間に猫の額の狭い庭の雑草を刈込むのに苦労する。 地面を綺麗に刈込み背丈を揃えると芝生の様になり自画自賛する。 以前は土むき出しで生えて…