「四つ葉のクローバー」の日記一覧

会員以外にも公開

三つ葉の日 (2022-3-28)

おはようございます。今日は、三つ葉の日なのですね。文字どおりの「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せ。一つ葉の多い、四つ葉のクローバーを子どもの頃、探しましたね。ヨーロッパの言い伝えに、見つけると幸福が舞い込んでくると。それでは、庭にクローバーが咲いてきたら見つけよう ! 今日はウクライナの平和を願って、進もう !

会員以外にも公開

三瓶山で咲く花・パート2

きょうは雨も止みました。 三瓶山の麓、北の原草原にちょっと寄ってみました。 ①ユウスゲ(別名:キスゲ)が咲いていました。  花は一日花です。  夕方から花開いて翌日には萎みます。  次に咲く花が同じ茎に蕾としてスタンバイしています。  夜に訪れる蛾がポリネーター(訪花昆虫)なのです。   ②ノアザミの群生が彩っています。  この風景がたまらなく好きなのです。  開花時期は長く、春から秋口ま…

会員以外にも公開

四つ葉のクローバー!

畠のかぼちゃやキュウリの成長期に合わせての梅雨入りは まことに有難いことです これぞ梅雨…といった感の細かい雨が降り続いています 生ごみを捨てようと裏庭のコンポストへ行く途中 足元の クローバーが目に付きました 蕗や三つ葉に隠れていたものがこの雨で顔を出したのでしょう それも幸せを運んでくれるという完全な形の四つ葉のクローバーです これまで数え切れないほど行き来しているこの場所で 何故…

会員以外にも公開

四つ葉のクローバー

久々の散歩に出かけた。 ついでに100均で買う物も有ったので、公園の方へ歩いて行った。 其処に歳の頃ならオイラより少し上の人がしきりに草を眺めている。 ああ、と思った。 以前に、四つ葉のクローバーを見つけた所だ。 この人も探してるんだと思って、話しかけるとやはり探して居るとの事。 しかも、今日だけではなく頻繁に来ているとの事。 そう言えば前にも見かけた事が有ると思い出した。 「この辺沢山有…

会員以外にも公開

四つ葉のクローバー

今朝、バス停近くにクローバーがたくさんあったのでついついバス待ち時間に見ていたら・・・・ 🍀発見(^^)/  一つ目は虫欠けで穴あきなのでちょっと遠慮 もうないかなぁ・・・・きれいな小ぶりのがありました そっと摘み取って鞄の中から脂取り紙を出して包んで手帳に挟み込みました~ 家に帰ってティッシュペーパーでさらに包んでチビの見ていない図鑑に挟みました レジンを高校生の娘に借りて固めよう…

会員以外にも公開

偶然との出会い

先週のことです。 たまたま、里山へ散歩に行って、草地に腰を下ろした時です。何気なく 草むらに目を向けて、ビックリしました。  アレ??! これは 四つ葉のクローバーじゃあないか? 偶然とはいえ、よく見つけたものだ。まだあるかと その周りを探したところ、もう一枚見つけた。 いままで見つけようとしたが、なかなか探せなかった 四つ葉に 3,40年ぶりに出合った。 この偶然は 何なんだろう? 近々な…