「団地」の日記一覧

会員以外にも公開

桃源郷生活・映画「人生フルーツ」やっと見ました

愛知県名古屋市近郊、高蔵寺ニュータウンで、 300坪の雑木林に囲まれ野菜70種・果物50種を育て、ほぼ自給自足の生活を営む、津端修一さん当時90才と妻の英子さん87才の生活を淡々と描くドキュメンタリー。 途中から修一さんの履歴が紹介される・・・ 海軍士官として終戦を迎え、東大に再入学。 ヨット部の部長で国体の時、合宿が老舗酒造屋で そこの一人娘が英子さん・・・ 昭和30年公団に入社で暮れに結婚 …

会員以外にも公開

どんど焼きに行ってきた!

お隣りの団地主催ではありますが、どんど焼きに行って 来ました〜(^o^)/ お正月飾りはやはりきちんと処理しないと気持ち悪い ですもん(^o^; 長い竹に刺した二つの団子はお汁粉で美味しく頂きました♪ 顔見知りの数人とも話す事が出来て身も心もポカポカに なって帰ってきました\(^o^)/

会員以外にも公開

団地再生・・・高島平の取り組み

22日の読売に「団地再生・・・高島平の取り組み」が掲載されていましたので紹介しておきます。 高島団地は東洋一のマンモス団地と言われ64棟10170戸の団地です。高齢化が進み、高齢化率が50%を超え独居高齢者が目立つ団地です。  気楽な居場所を高齢者に用意して医療、介護以外の相談可能な場所「高島平ココからステーション」を開設して取り組みが続いています。

会員以外にも公開

「懐かし団地」

今日の読売新聞夕刊、くらし本で「懐かし団地」紹介していましたので書いておきます。 全国55の団地を、過去と現在の写真を添えて紹介している本です。 「懐かし団地」照井啓太著、辰巳出版、1500円

会員以外にも公開

新京成線「乗りトク!夏休みきっぷ」利用で沿線散策

夏休み期間中7月14日から8月31日までのうち、 お好きな3日が新京成線全線で乗り降り自由になる切符です。大人 1000円です。 千葉に引っ越して、3か月・・・やっと落ち着いて来たので もっと周辺を知りたいと思いました。 それに次女は、平日都心に出勤なのですが、私は内職で、ほとんど電車に乗ることもありません。 都心に用事のある時は、地下鉄1日切符使用で、朝から晩まで大いに利用して都…

会員以外にも公開

隣の団地まで散歩に

 今日は久しぶりに隣の団地の高台まで散歩に行ってきました。距離にして往復6km。登った高さは約120mでした。最近GPSロガーを新調した。今まで持ってたのは感度が低くて精度が悪かったのでついついネットでクリックしてしまった。購入したのはこちら( http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-06974/ )だ。機能としては、歩き回った自分の軌跡をGPS機能を使って自…