「永源寺」の日記一覧

会員以外にも公開

晩秋の永源寺

思いがけず訪ねた永源寺。 綺麗だったので残しておきたくなりました。 着いた時は抜けるような青空だったのに、どんどん雲が多くなったかと思うと雨がしっかり降り出して。 山の天気は変わりやすいのですね。 お陰で色んな表情を見ることができ、魅せてくれました。 京都ほど混雑もなく、心ゆくまで東近江の秋を満喫してきました。

会員以外にも公開

東近江・永源寺を訪ねて

6月26日(日曜日)、仕事で、蒲郡から東近江に移動の途中、永源寺立ち寄りました。 広い境内には、紅葉が多く、紅葉の名所の様です。 永源寺は、臨済宗・黄檗宗の各派15本山のひとつ、永源寺派の大本山で、全国に127の末寺を擁し、坐禅研鑽と天下安全を祈願する古道場だそうです。 入り口の川下から、山門をくぐり、境内を上流方向へ。 約1時間の周回コースを、のんびり2時間ほど散策。 静な贅沢な時間を…

会員以外にも公開

近江・美濃の紅葉巡り(6) 永源寺の紅葉

鶏足寺から次の観光地である永源寺に向かった。永源寺に着いたのは午後5時を過ぎていた。午後4時40分頃に、琵琶湖の方角に沈む夕陽を眺めながらの移動であった。永源寺に着いたのは午後5時10分を回っており、太陽の沈んだ西空には、三日月がその姿を露わにしていた。 永源寺は、滋賀県東近江市永源寺高野町にある臨済宗永源寺派の大本山である。1361年に近江国守護の佐々木氏頼が創建し、寂室元光禅師が開山してい…

会員以外にも公開

明日の予定

短大時代の友人3人と4人して 永源寺のもみじ狩りに 行って 月待の滝へ行って 行きつけのオトナリさんで食事して 袋田の滝を見て 解散する予定デース! お土産の手袋一 喜んでもらえるといいなー!