「東日本」の日記一覧

会員以外にも公開

 西は丸餅、東は角餅。 ふしぎな、日本の民俗 その14

 よく知られていることですが、雑煮に入れる餅のことです。西日本では丸い餅、東日本では四角い餅。かなりはっきり分かれています。あなたのところはどっちですか。なぜこうした違いがあるのでしょう。  丸餅と角餅の境界線はどこか、ということがよく話題になりますね。でも、なぜそうした違いがあるのか、についてはあまり考えられていないようです。

会員以外にも公開

「胞衣の扱いが、東と西ではかなりちがうようなのです。」 ―なぜ胞(え)衣(な)の扱いが東と西でちがうのかー

ケガレと銅鐸 通信12号 ―ふたつの謎の解明について― 網野善彦『日本の歴史をよみなおす』を読み直す その4 「胞衣の扱いが、東と西ではかなりちがうようなのです。」 ―なぜ胞(え)衣(な)の扱いが東と西でちがうのかー  『日本の歴史をよみなおす』は網野善彦が、研究者ではない一般の人向け、若い人向けに書いたおもに中世の社会史です。このなかで網野は多くの日本史上の謎、未解明の問題を提出しています…