「イカリソウ」の日記一覧

会員以外にも公開

野の花もコロナ憎しとイカリソウ!

前栽の奥の枯れたイブキを除去すべく普段は入ることのない 所へ足を踏み入れました するとあまり見かけない白い花が沢山咲いていました 特徴ある形から直ぐにイカリソウと判りましたがここに この花が咲いていることには全然気が付きませんでした 松や槙それに躑躅や万両に囲まれた下草にハート形の葉が 沢山あるのは知っていましたがそれがこのイカリソウでした 昔親父が鉢植えしていたのは知っていますがそれが…

会員以外にも公開

イカリソウ(錨草)

名前の由来は花の形が錨に似ている所からかな?調べてはいませんが。 ジュウニヒトエもイカリソウと同じ所に同じ頃に咲きますが、今年はまだ固い蕾です。

会員以外にも公開

春の里山

今年の春は温暖化の影響もあり、雪割草の見頃は 過ぎてしまいました。 里山の花々が、そろって咲いていて撮影時期が 過ぎてしまった様に感じました。 駆け足で過ぎてしまう春を追いかけました。 ① こちらの白桜は、これから見頃を迎えます。 ② 暖かい日が続いたので、雑草が伸び肝心の花が   目立たなくなりました。(水芭蕉) ③ 白鷺の形のイカリソウ、、、、   このまま羽ばたきそうな感じです!…

会員以外にも公開

咲いてたよ

4月4日春の空にいつやって来たか燕も やって来ていました。 北へ行ったら長良川支流の虎杖川沿いには まだ桜も咲いていました。 足元にはジロボウエンゴサクが咲いていた。 庭で白いイカリソウも咲いていた。