「植村直己冒険館」の日記一覧

会員以外にも公開

孫と植村直己冒険館

今年最後の(そう願いたい)植村冒険館参り。展示内容は前回と同じなので、あっさりと一周。 4つの回答が揃ったので、孫は念願のカップを頂き、ご機嫌。入場無料にしては立派な品で、申し訳ないほど。板橋区、ありがとうございます。(写真) 先日NHK「知恵泉」で放送されたせいか、訪問客が増えたそうだ。 朴訥なゲスト野口健さんの語る、さらに朴訥な植村像。 自分のヒマラヤ登山で凍傷のため指を失ったシェルパを、…

会員以外にも公開

孫と東大キャンパスへ

孫の希望で植村直己冒険館を再訪。小学生対象の来場プレゼントクイズ企画のタンブラーにゾッコン。どうしても欲しい、と、今期あと2回行く羽目に。 今日は午後、会場モニターがあり、付き添いはお断りしたいが、今回の期日は23日まで。孫の予定は連休中一杯で、今日しかないという。シャアねーな~ 駅までの道、ふぐ屋に車が止まっている。魚の補給中らしい。ふぐで混み合う水槽を初めて見たが、壮観よ。(写真左) …

会員以外にも公開

植村直己記念館を訪ねて

14日(水)本日、兵庫県豊岡市日高町の生家近くにある冒険家植村直己冒険館に、立ち寄り2時間半ゆっくり、館内の閲覧・記録動画上映3本と森を、散策。 記念に、植村さんのメッセージ付きポストカードを、1枚購入。 1984年、43歳の若さで、冬期マッキンリー単独登頂達成後、下山中消息を絶つたのが、本当に、惜しまれます。   私の山歩きも5年が経ち、冬山一人テント泊を、楽しみ始めた頃でした。 使い込んだ多…

会員以外にも公開

孫とお勉強2 植村直己冒険館・板橋区蓮根

朝から目がチカチカするような日差しだ。家から一歩も出たくないが、孫のリクエストとなれば別物。 上村直己冒険館の夏休みイベント、南極<ミニ>体験「クール!ザ・冒険館2019」 蓮根駅の到着時間が早すぎそう。高島平まで乗って、時間調整。それでも5分前に到着で一番乗り。夏のイベントなので混雑を予想していたのが、アレレと言う感じ 「地球探検マップ」を貰って、展示会場に隠された回答を探して記入。東京の…

会員以外にも公開

板橋で一日過ごす、植村直己冒険館がとても良かった!!

朝一で病院へ、今日は造影剤を飲んでレントゲン、かなりの量だったがゲップしないように飲むよう指示された、先生が立ち会い胃を注意深く監視していた、、 お昼過ぎには終わって付近を歩き回った、どこかのご婦人が万歩計で数えながら毎日歩いていると言っていた、今日はもう8500歩を超えたと、、、 私は一体どのくらいだろう、恐らく1万は超えていると思う、図る必要はない、、 1 村者氷川神社 2 南蔵院 3…