「緊急避難」の日記一覧

会員以外にも公開

JAL機 衝突火災

震災地域への救援物資を届けに行く任務で亡くならねた海保の方々へ 心よりお悔やみ申し上げます JAL機の内部の様子が動画で公開されるにつけ、想像以上に緊迫した状態であったことが判明した 伝えられる情報を見る限り 海保機の機長の思い込みが 原因だったようだが まあ1分1秒でも早く被災地に 物資を届けたいという思いが そうさせたと思いたい ヒューマンエラーを防ぐため…

会員以外にも公開

大荒れの風雨、吊るし柿の運命

前線の通過で、関東地方の朝の通勤通学は風雨が強く大変そうです。 昨夜、天気予報を聴いていて、ベランダに干しっぱなしの吊るし柿が心配になり、雨がかかる心配。 急遽、リビングに取り込み、山積みしています。 午後天気が落ち着いたらまた物干しに掛けます。

会員以外にも公開

何があっても

昨夜、豪雨と強風が吹き荒れた。 苫小牧の方では、建築中の足場が崩れたらしい。 函館のマイフレさんから、「大丈夫?」のLINEが入った。 今朝、外で大きなスピーカーの音。 衰えた爺婆の耳では窓を開けても言葉が聞き取れない。 スリスリがスマホで確認したら、9時28分に阿寒川が氾濫危険水位に達したので私が住む地域、1509世帯2642人に避難指示が出たとのこと。 私はサッサと避難する準備。玄関…

会員以外にも公開

困窮からの脱出

 三か月ほど前、私の勤務する中小企業サポートセンターに、コロナ禍で仕事を失い、所持金が底をついたという四十代前後の男性が立ち寄られたことがあった。  サポートセンターは、市内の製造業を主体とする中小企業の支援を行っており、一般の通行者が立ち寄られることは滅多にない。路面に事務所のドアがあるため、たまには立ち寄られる方もおられるが、大抵は別の施設と間違って来られる方々である。  コロナ禍が発生して…