「歴史講座」の日記一覧

会員以外にも公開

<出雲の国・風土記を学ぶ!>

8月も今日で御終いですね。 猛暑だ!と騒いでいた日も、連日の涼しい日が続くと何故か、夏の終わりが寂しく感じられます。 今年は「残暑!」無いんですかね? 梅雨明け宣言も無いままに、連日の猛暑で始まった感じの今年の夏でしたが・・・・・・ 夏の終わりも突然に、台風が連れて来てくれた様ですね? 此の儘、穏やかに初秋に向かって欲しい。 イメージ 1 連日のお出かけなんて、何年振りかの事です。 8月はフ…

会員以外にも公開

<天平の甍!歴史講演を聴きに行く>

余り当てにしないで申込みました。 当選葉書きが届きました。 イメージ 1 余り奈良、平安、鎌倉時代、興味の在る処の時代でありませんでしたが、8月は週末にフリーマーケットも開催されないので、歴史講座を申込みました。 イメージ 2 イメージ 3 場所は両国、江戸東京博物館の一階のホールです。 両国駅は初めての下車です。初めて「大江戸線」に乗りました。 半蔵門線、青山一丁目で乗り換え、交通の…

会員以外にも公開

<渋谷での「出雲講座に参加!」する>

今回当選の知らせの葉書きが届きました。 前回の葉書きは郵便配達人の不手際で、郵便受けの中にでは無く、外の植木の陰に葉書きが落ち隠れていて、後日其の葉書を見つけたのだが・・・・・ 既に開催日は過ぎていた。抽選なので落選と思っていただけに残念な事であった。 イメージ 1 猛暑日のさなか、渋谷まで出かけました。 渋谷は我が家からは非常に便利な所なのです。 電車に乗れば、7分で渋谷駅到着です。 し…

会員以外にも公開

<渋谷で出雲神話講座!>

3週続けて日曜日は雨天の為に、野外フリーマーケットは中止でフリーマーケット愛好家としては欲求不満の状態が続いて居る。 当然、いつも月曜日に自慢げにブログ投稿するマーケットで漁った戦利品は無い。 イメージ 4 代わりと言っては申し訳ないが、週末の土曜日に行われた「出雲神話講座」の話を話題にします。 イメージ 1 圧倒的に同年輩が多い。 定員が270名だと言うが、満員の状態だ。 遣る事がない…

会員以外にも公開

<抽選で当たりました!>

駄目もとで申し込んだのですが、幸運にも当選した様です。 定員が270名だから殆ど当選するだろう!等と言う考えは甘いのだ。 何しろ我らが世代は、あの有名な「団塊の世代!」なのだ。 戦後のベビーブーム世代なので、物凄い数が居るのだ。 其れに相まってリタイヤ世代で、毎日が日曜日!の人が多く、この様な無料講習会には応募が殺到するのだ。 (私は当然、これらの全ての条件を満たしているのだ!) イメージ …

会員以外にも公開

<来年も「出雲の国」に嵌りそうです!>

本日、新聞の第一面の下段で、新刊と思われる蔵書の宣伝を発見した。 最近、出雲の国の歴史講座に何度か参加して、出雲の国に興味津々なのだ。 イメージ 1 このタイトルでは「蘇我王国」や蘇我王朝の文字が見える。 出雲の国の蘇我一族と物部一族の勢力争いで、物部一族と思われる勢力は秦一族の流れを汲む勢力との情報を別のブログサイトでコメントを頂いた。 もう少し此の辺りを勉強したいと思っていたのだ。 今、…

会員以外にも公開

< 歴史講座に参加する!・其の弐 >

イメージ 1 今回の歴史講座には二人の専門家の講師が講義をしてくれたのだ。 昨日は一度に二人の講義内容は書ききれないので、二回の投稿になった。 今回の歴史講座は島根県と三重県の共同の主催で、島根県は出雲地方と三重県は伊勢地域を取上げた講演会だ。県の観光協会がスポンサーだから、歴史講座で少しでも地元に関心を持ってもらい、観光旅行に来て欲しいという事だ。 三重県のアンテナ・ショップが先月、日本橋…

会員以外にも公開

<フリーマーケットより歴史講座を取る!>

今日は日曜日で御近所の公園でフリーマーケットが開かれる。 曇空ではあるが雨は降らない様だ。 二箇所でフリーマーケットが在り、またとない絶好の我楽多漁り日なのだが・・・・・・ 本日はちょうと日本橋までお出掛けなのだ。 イメージ 2 フリーマーケットを取るか?歴史講座を取るか? 以前なら相当悩んでフリーマーケットを選択していただろう。 が、最近は迷わずに「歴史講座」を選ぶ事にしている。 この「出…

会員以外にも公開

<おまけ!付の歴史講座に大満足でした>

有楽町で開かれた歴史講座。 フォーラムの隣のビルと言う事もあり、骨董市を覗いた後で会場へ・・・・・ テレビ収録も行われた様なので、何れいつの日かテレビ放映があるのだろう。 座席は指定席で、抽選券と引き換えに指定席券が配られた。 これは運次第の様で、どの席に当たるかは判らない。 私は常日頃の行いが認められたのか? 最高の席が当たりました。 イメージ 2 こんな席が無作為に当たると言う事は初…