「俳句・短歌」の日記一覧

会員以外にも公開

夏の果て・・・秋夕焼まだ見てないなぁ

季節を誘う …それは風 南から、時には北から 涼しさ・・・ 待ち遠しかったわ もうじき秋に 夏の果て 今はせめぎ合う狭間のひと時 夕やみから早朝 あちこちで秋の虫の音が🦗 草の内で近くから、遠くから 秋の虫たちのラブコール🎶 梅雨期の蛙、盛夏の蝉からバトンタッチね 深緑な木々の 移ろいも そろそろこれから 空も風にも 四季…

会員以外にも公開

ライオンズゲートって?・・スピリチュアル?な事らしくて・・

友人からのLINEでライオンズゲートだね、と。 ???一瞬、何それ? 動物園の何かの設備? どうも スピリチュアルな事柄らしくて 宇宙と地球の間にあるスピリチュアルな門のことらしく 7月26日からライオンズゲートが開かれていき ピークが8月8日ですって。 今じゃん!(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) じゃあ 日本の一陽来復のような?と📳返信 (⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧ジャンボの高額が当選した…

会員以外にも公開

文月・・・これから酷暑(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

昨晩の話 雷が 凄かった😱 私の部屋の北側窓から 凄い雷鳴と稲光が、下へ⚡左へ⚡ 40、50分間だったかと、雷の閃光と雷鳴が怖い😱 ゆめこ詠 発雷に紛れて君の肩を抱く ლ⁠(⁠・⁠-・⁠ლ⁠) なーんて事がなかったぁ(笑) 北の方角が所沢辺りかしら? と思っていましたがもっと北の群馬辺りだったよう? ニュースで群馬の高崎辺りにヒョウも降ったと。 地震、…

会員以外にも公開

梅雨でも水無月とは? なぜかしら?

ふと、思い出しました。 悩みは人に話すと半分になります、 幸せは人に話すと倍になります と 漫画家 加藤芳郎先生の言葉です。 今、悩み?🤔 ・・・ありそうな、無いような? 幸せも ・・・普通に幸せです 高額宝くじが当たったら、話しますから✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧ 話して倍になるならね。 欲深いよね、私(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍)⁠ ,※本題…

会員以外にも公開

何十本咲くヒマワリか わが畑 風は 和子も観に来たのかい?

 暑いからほんの少しずつ畑仕事をします。一時間くらいかな? それでも、シャツもズボンもびしょびしょです。もちろん下着も。  それで水風呂へ入ってリビングで涼んで、洗濯もしないで干して置いたシャツやズボンが乾く頃、下着は水風呂を出た時に洗濯したものに着替えてあるから大丈夫。  それでまた一時間くらいで降参して、あとは夕方の仕事です。  なんたる遊び仕事である事か。父母のことを思うと申し訳ない…

会員以外にも公開

枇杷の収穫!。

小雨の中、庭の枇杷にカラスが来たようです。 枇杷を食べ始まりました、これを見た妻がカラスを追い払い、私を呼びに来ます。 何事かと思いましたが、妻はそれほど慌てる様子もなく、カラスの枇杷を食べる状況を見て、私に「そろそろ枇杷を収穫して欲しい」というのです。 そういえば、大分色ずいてきたのは見ていたので、収穫の時期は間違いないようです。 カラスは賢いですから、枇杷の熟すころに来て、アッとゆう…

会員以外にも公開

庭のコスモス

コスモスが満開になってきました、我が家では三色のコスモスです。 茎は小さいですが花はしっかりとして咲いてくれました。 秋の花ですね、別名を秋さくらとも言います。 コスモスといえば何といっても、山口百恵の「秋桜」でしょうか。いつ聞いても歌ってもいい歌ですね。 可憐さが残っている花、シンプルさもいい、そして色がクレパス色も郷愁を誘います。 絵手紙はコスモスを描いてみました。 俳句と短歌で…

会員以外にも公開

絵手紙・唐辛子

今日も気温が34.5℃の残暑です。 暑くて何もする気が起きません、困ったものです。 2,3日暑さが収まるまで様子を見ましょう。 家の中にいてもTVは韓国の問題ばかりで嫌気がさしてしまい見る気もしません。 今日の日記は唐辛子です。 唐辛子をいただきました、茎が小さく実が丸まっています。観賞用でしょうか。なぜか食べる気はしません。 通常の唐辛子は細長く嘴のような形ですが、赤い実を漬物などに使…

会員以外にも公開

絵手紙・どんぐり

秋が深まってきました。 散歩道にもドングリの可愛い実が次々と落ちています。 どんぐり、樫類の実で、他にはクヌギ、カシワ、コナラなどが代表的です。 私が拾ってきたのはコナラのどんぐりです。 子供のころはドングリでコマを作り遊んだものです。 短歌 雨のあとまろきどんぐり拾い来てわが手に取ればそこはもう秋    山水 俳句 どんぐりや秋を転げて踏まりけり  山水 今日は、東京有楽町へ映画…