「金剛證寺」の日記一覧

会員以外にも公開

雨が恨めしい最終日(伊勢志摩ツアー3日目) 2023年3月18日

3日目行程 ホテル(8:30発)== ○伊勢神宮・内宮(15人につきひとり「お伊勢さん案内人」同行で参拝/別宮〔荒祭宮・風日祈宮〕約90分) ==○おかげ横丁(各自自由昼食含め約60分)==〈伊勢志摩スカイライン〉== ○朝熊岳・金剛證寺(伊勢神宮の奥の院/約45分)==○朝熊山頂展望台(約15分)== 豊橋駅(18:09発)==<東海道新幹線こだま742・普通車指…

会員以外にも公開

朝熊山と金剛證寺

伊勢を参らば朝熊をかけろ 朝熊詣ねば 片参り♫ と謳われた朝熊山と金剛證寺を朝熊駅近くから歩いてきました。 その人に応じた道が有って歩きやすく地元の人や遠くからの人、沢山の人が訪れたくなるのは頷ける道でした。 今回二度目の入山ですが、次は内宮から歩いてみたくなりました。 フォトです。ご覧いただければ嬉しいです。 https://photos.app.goo.gl/qAyw6f…

会員以外にも公開

朝熊山 2019.11.4

朝熊山(アサマヤマ)へ行ってきました。 関西や中部地方の方にはおもしろくも何ともない山でしょうが・・・。 埼玉の我が家を四時半に出て一番電車、品川、名古屋、五十鈴川着11時30分。とても登山開始の時間ではない。 この山の頂上直下に金剛證寺と言うお寺が有ります。 伊勢神宮の鬼門鎮めの寺です。このお寺に行くバスが有ります ただし土日祭日のみの運行。 幸い4日は文化の日の振り替え休日だったので運行して…

会員以外にも公開

わんこと伊勢の朝熊山ハイキング

2月20日、伊勢の山友さん達と4名プラスワンで、朝熊ヶ岳に登ってきました。 朝9時に朝熊岳道登山口に着いたら、駐車場は平日にも関わらず、ほぼ満車でした。 地元に愛されている山なので、毎日登る人もいるということで、人気の山であることが分かりました。 「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」といわれています。 伊勢神宮は何度か参ったことがありますが、朝熊山登山は初めてなので、地元にお住まいの…

会員以外にも公開

お伊勢参りと賢島周遊;第1日目(1);伊勢神宮(外宮)

2018年2月7日(水):第1日目  江戸時代後期に「おかけ犬」が流行したと聞いている.これはお伊勢参りができない人の代わりに犬にお金を持たせて「お伊勢参り」をさせるというものである.  私は申年.つまり犬猿の仲である.したがって,生来,犬が苦手である.私と遭遇する犬は,大抵, 「あいつは犬嫌いだな…」 と分かるらしくで,すぐに吠える.  だから,暗い内に自宅を出て丹沢塔ノ岳に向かうときには,飼…