「自殺幇助」の日記一覧

会員以外にも公開

吹いていたのは順分満帆の追風でなかった

人生には色々な風が吹く 最近、連日、ワイドショーを賑わしている市川猿之助氏の騒動を見ていて、そのように感じる どちらかというと、僕は歌舞伎には疎い されど、過去に他の歌舞伎役者らの騒動も数々ある その度に、伝統芸であるがゆえの、旧態依然とした体質からくる、現代社会の風習との違和感が露呈しているのを感じる カリスマの暴走と言うべきか、傍若無人ぶりと言うべきか分からない…

会員以外にも公開

「すべてうまくいきますように」

映画「すべてうまくいきますように」 を見てきました。 『PLAN 75』倍賞千恵子主演の75歳以上の高齢者に対して自らの生死の権利を保障し、支援する制度を描いた映画。 (私はまだ見ていません) ジャン=リュック・ゴダール監督の安楽死。 さらにアラン・ドロンがスイスでの安楽死を希望したことなど、 ”安楽死”は世界的な関心事です。 この映画は、父の自殺を幇助しようとした娘の実話の映画化…

会員以外にも公開

大谷3試合連続ホームラン

 曇り時々晴れ。  昨夜高畑勲監督のご逝去を知る。享年82。自分は宮崎監督が商業的な才能があり、高畑監督がそれを抑制するような動きをしてジブリの成功があったと思っていたのだが、ネットで色々見るとどうもそうではないらしいことが分かってきた。  高畑監督は自分の作品についてはかなり我儘を通したらしいが、宮崎監督へは商業的成功を見越したアドバイスを送っていたらしく思える。自分が今読んでいる漫画版「風…

会員以外にも公開

続・哲学者のジレンマ

  先日、自死を遂げた故西部すすむ氏の事を取り上げたが、 やはり、私の直感の通り「不審死」であり、東京MXテレビのディレクターと関連会社の2人が「自殺幇助」の疑いで逮捕された。 西部氏には老後の死に様を自己の美学で終焉させるという強い願望が在ったのだろうが、東尋坊ならいざ知らず、東京多摩川に飛び込んだとて簡単に安楽死などは出来ないと感じた。 人間は究極の事態に追い込まれたら本能が支配するのだ…

会員以外にも公開

許せない…安倍隠蔽政治

やはり…悲しい事件が起きた… 穏やかな日記を書きたいが…そんな時代ではないようです。  恐れていたことが起こってしまった。財務省近畿財務局で森友学園への土地売却の交渉をしていた職員の部下にあたる上席国有財産管理官だった男性職員が、一昨日7日に死亡した。警察は自殺とみて調べているという。  この近畿財務局森友担当者の自殺の要因となったのは、問題となっている決裁文書の改ざん問題であることはあきら…