「いやし」の日記一覧

会員以外にも公開

交通事故の後遺症さえも

昨日は愛猫ノンタンの誕生日でした。 夜、友人との電話の中で、ノンタンの話をしているうちに、そう言えば、ノンタンの誕生日にお花を買いに行った帰りに追突事故に遭ったのだった、と思い出して、その日のことを話しました。 当時、夜勤で急いでおられた消防局の方が、左折指示を出して停止していた私の車に前方不注意で追突されました。 私は一旦停止中だったため10:0という事故。 車の後部座席に…

会員以外にも公開

左手でためしてみる

スマホの操作時に、手帳型のケースをいつも左手にもって長時間やってたので いよいよその親指の付け根が、痛くなってきた。 ほんのすこしのこの痛みを、バカにしてはいけない。 将来のために、、右手でスマホを支えて 左手でタッピング ちょっとたどたどしい、うちまちがいでアタフタするが、 これでいってみよう! いつも酷使している、左手よお疲れさま。 まだまだ趣味人ガンバるから、 こ…

会員以外にも公開

一緒にお祈りします

昨日、ご病気の方に電話でお祈りをさせていただいている時のことでした。 ベランダで、いきなり、チュチュ~ンと声がして来ました。 見ると、スズメさんたちが数羽、ベランダで一緒に祈ってくれていたのでした。 驚きつつも、彼等は神様がお遣いになられていることをこの2年半、コロナ発生時から見てきましたので感動しました。 御言葉でいやされることを信じて、 天国のホットライン=電話番号  エレミヤ33:…

会員以外にも公開

5月の記念日

復活節第6主日となりました。 今年は6月5日が聖霊降臨日です。 今年も私がいやされた記念日を迎えました。 朝からShalomだけの賛美と、 わたしはあなたを愛しているという賛美が2曲、 天から響いてきました。 聞いたことがあるようなメロディ。 でも新しい。 録音して言葉を書き留めていると、 神様の憐れみの深さに感謝でいっぱいになりました。 いつも憐れんでくださり、 やさしいまなざしで…

会員以外にも公開

ハグは愛情ホルモンを作り出す 肌と肌の触れ合いは 幸せをもたらす

裸族の赤ちゃんは 無駄に泣かないんだそうだ。 皮膚のことがテーマの NHKの番組を見ていたのだが、 皮膚も 第二の脳らしい。 匂いも感知するし、音もわかるらしい。 表皮には オキシトシンという愛情ホルモンをつくる機能も あるらしい。 勿論 光も感知するし。 何故 裸族の赤ちゃんは あまり泣かないのか? 常に 裸の皮膚と皮膚が触れ合ってるから だ そうである。 服を着ている現代人の皮膚は …

会員以外にも公開

うつがいやされて一歩前に歩き始めた妹

今朝は、テレビ ライフラインを土曜日の京都テレビで観ることができました。 いつもは、サンテレビで日曜日の7時から観ています。 地上では旅人であり寄留者であることの大きな平安を語られていました。 神は霊であるから、礼拝するものも霊とまこととを持って礼拝する深い真理が、聖霊降臨日(ペンテコステ)を明日に控えた今、特に深い感謝となりました。 聖霊降臨日は、イエス様が十字架で死なれて 3日目によみ…

会員以外にも公開

【高音質】ハイ・スクールはダンステリア

シンディローパーのGirls Just Want To Have Funです。 マメルリハがかわいいです。 いやし効果あり^^ https://www.youtube.com/watch?v=7Rf9xBrBs1c&t=28s ご視聴ありがとうございます。 よろしければチャンネル登録よろしくおねがいたします。^^

会員以外にも公開

改名しました

笑女 から 百笑 (ももえ) と 変えました。 前から 名前に違和感ありました。 今度 の名は  ぴったりしたので。 笑いは 最高の ボランていあ ではないかと 思いました。 決して 人を笑わせられないけど、 人には笑われてます。 みっともないことをして。 そんなわけで  私にも できること ささやかな そんなものを 短歌? 川柳? に たくしました。  ちこちゃん…

会員以外にも公開

自分を責めないで

5/9の花言葉 八重桜:しとやか・善良な教育・豊かな教養 わたしの周囲には幅広い年齢層の友人知人がいます。 高齢の方も多くて、 時々???と感じることも増えてきている気がします。 老若男女問わず、 何かで失敗をして自分を責めている人がいると、胸が痛みます。 結婚していた頃、わたしは、すべて悪いのはわたし、と受け止めていました。それがいつしかストレスになってしまって、怖いくらいの病名がついて…

会員以外にも公開

養老の滝の上を歩きました

8.00滝の上へ到着   8月以来の山登り、出発、最近の集中豪雨似て、いたるところ、荒れてます、川(養老の滝の直上)山道が川の流れの中、過ぎたら直に、 一人が歩けるか、上り道、40分間、しんどかったですね、その後30分間は、厳しくない登り道 林の中の風はさわやか、最高、 尾根に出ますと、上ったり下りたり、青空の中に 鰯雲かな!!!ゆったり漂い・・・・・ ススキが頭を風任せ・・・ 頂上は10.00…