「スパイ防止法」の日記一覧

会員以外にも公開

高市さん「SC制度」成立に努力を   !

梅の花が満開を迎えている。 先ごろ日本は月へピンポイント着陸に成功、世界初の試みは、日本人に大きな希望とその技術に誇りを感じる快挙を目にした。技術は日々進歩し、昭和の爺には想像もしない世界が広がってきている。 今日本で問題とされるのは、様々な技術が他国によって奪い取られる危機的状況に直面していることでG7国(先進7ヶ国)の中で、安全保障に関する機密・機微情報の取扱い資格を認定する「セキュ…

会員以外にも公開

チャイナ中共で日本人拘束    ⁉

春雨が春のうっとうしさを助長させるような日々が続く、少しばかり桜の開花が、そのうっとうしさを晴らしてくれる。そんな平和な日本、世界は争いの真っ最中で、日本国内も権利を主張する傲慢な策動が世の中を謁見している。 そんな中、国内の「スパイ防止法」に違反したとかで現地法人の日本人男性が「スパイ活動に従事した」として中共政府に拘束されたことが報じられ、日本政府は「即時、開放を」要求している。なんで…

会員以外にも公開

【虎ノ門ニュース】2021/11/5(金) 藤井厳喜×坂東忠信×居島一平

今日は『虎ノ門警察24時『スパイ防止法がないという問題』』のお話が興味深かったです。 時間表 00:04:56 番組開始 00:11:42 バイデン政権に政策実現の圧力 バージニア州知事選敗北で 00:30:09 巨大経済圏RCEP 1月発効へ 中韓と初の自由貿易協定 00:41:28 中国 10年後に核弾頭千発 米警戒 00:54:19 フェイクニュース対抗で台湾とEU一…

会員以外にも公開

日本はスパイ天国。反日というレッテルは印象操作?ヘイトスピーチ?

最近、国の安全保障問題で日本に不利になり、反射的に中国や北朝鮮やロシアが有利になる活動や報道について、反日活動家というレッテルを貼って非難をする人たちが、非常に増えてきています。そういう非難にたいしてレッテルを貼る印象操作だから良くない。あるいはヘイトスピーチだとする非難も多く不毛の対立になっています。確かに、具体的な論拠や証拠も挙げずに、反日活動家と決めつけてる言辞にはそういう非難が加えられる…